登録番号:122721326
gyouzakareiさん
女性
40~49歳
会社員
2008年12月20日に参加
この知恵袋には私をクレーマーよばわりするやからがいます。 ほとんどが非公開の方です。 店の為言えばそんなの自己満足という人もおられましたね。 教えれば改善してくれる店でも 自分が好きな店が潰れるのを黙ってみとけというのでしょうか? そんなことは絶対無理です。どこの世界に自分が好きな店が潰れるのを見てれる方がいるのでしょうか? なので私をクレーマー呼ばわりしたい方は 非公開ではしないように、あと定義を把握したうえでどうぞ 「クレーマー]って定義を考えたことありますか? まず、[クレーム]と言うカタカナ表記だと、多分、和製英語に近い使われ方だと想うけど、英語=<claim>は、全然、意味が違います。 和製英語での[クレーム]は、苦情や不平って意味で使われるけど、苦情・不平を、英語で言うと<コンプレイント=complaint>です。 本来のクレームとは、損害賠償の”請求”とか、事実に対して”ハッキリものを言う”って意味になるそうです。つまり、正当な発言なんです。 [クレームを言う人]が、[クレーマー]と呼ぶように理解している人も居ますが多くの定義で言うと【商品やサービスに問題が無いのに、理不尽な苦情や不平を訴える人】がクレーマーとなります
http://blogs.yahoo.co.jp/gyouzakarei
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません