登録番号:1211884684
メギド2世☆Mégiddo IIさん
非公開
非公開
⚜️ 燃える血潮を統べる者 ⚜️
2012年12月12日に参加
■スレ 05/18 雑談カテ×2 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13261979738 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261979804 もしくはQ&A検索で【メギド2世】と検索 ■知恵袋年表 2013年 06/12→大型犬の遺体を薬品で溶かす質問事件 09/25→回答付き質問の取消に知恵コイン300枚 2014年 03/27→投練以外の雑カテの回答期間無制限 06/09→全質問ページに返信機能 07/04→アイコン画像の登録や変更の自由化 10/10→チャリチャリ知恵コイン開催 2015年 02/05→ID非公開質問の自由化 05/28→質問カテゴリを2つ指定可能 06/09→100段階グレード制度 10/30→一部カテゴリ大改編 2016年 02/16→全質問に【共感した】ボタン導入 05/XX→歌手の高●みなみさんが知恵袋に参加 12/14→携帯電話用のチエモバとお別れ 2017年 07/17→某大学の課題丸投げ発覚事件 11/30→知恵ノートとのお別れ 2018年 03/29→全ユーザーのIDを伏せ字表示 06/18→知恵袋にAIの【空海】を導入 2019年 08/07→知恵コレクションが自分以外へ非公開化 09/11→ユーザーID表示から名前欄表示 10/17→知恵袋アカウントの移行開始 12/11→ニックネーム制からアカウント制 2020年 01/16→ライフ制からアカウント制へ移行 02/27→投票制から回答受付終了へ変更 04/01→アカウントの移行完了で完全一本化 06/XX→中旬にアカウント登録を電話番号認証に統一 09/16→質問とその一覧ページのUI変更 10/12→My知恵袋の履歴の仕様の大規模変更 2021年 01/18→Yahooしごとカタログの公式垢始動 03/01→ヤフーとLINEの経営統合 03/09→初期アイコンのデザイン変更 03/10→新規の名前欄を登録番号に統一 03/11→My知恵袋のデザイン変更 2022年 01/21→質問に回答が付きやすくなるコツの発表 02/09→質問の最初の回答者への知恵コイン増量祭の開催
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14253657239
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258978448?fr=and_other
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258978388?fr=ios_other
https://www.youtube.com/watch?v=dlpJkyoZac8
https://www.youtube.com/watch?v=__TvPr_Wtvc
https://www.youtube.com/watch?v=a806CLEE5Iw
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません