ユーザーアイコン
登録番号:1210455082
レモンに太陽がサンさん
男性
非公開
自営業
2012年04月28日に参加
私と簡単にコンタクト希望の方は 【レモンサンガ】と検索していただければコンタクト が出来ます(*^^)v レモン流、瞑想法 ※瞑想をしたいけど瞑想する環境が無い方へ レモン流、 【横になって歩行瞑想】 瞑想したいが自分の部屋が無い、家族に瞑想空気が好かれない その他瞑想したいができない方へ まず体育館座りをし、足はそのまま折れた状態で 上半身を後ろに寝ます、_Λ∋〇、こんな感じ 腕は体の左右に置きます 足は肩幅に広げます ※簡単に言うと、この状態で『思考せず』に足裏を移動(すり足し)足裏の『感覚を感じ』 無意識から『意識』して動かし、心は『穏やか』『平静』であることがポイントです 詳細 ・まず片足(どちらでも構いません)を5㎜ほど上げます この時足が床面から離れ圧力が無くなった『ふわ』っとした感覚を感じます 他の感覚があれば感覚なら何でも構いません ・上げた足の足裏を床材(畳、カーペット、布団・・・)にずらしながら すれてる感覚のみを感じながらか右方向(体中央)滑らします ☆大事な事は:思考しない、感覚を感じる、です ・次に足をゆっくりと下ろしまた足裏の圧力等、何でも構いまいませんが感覚を 感じます ・そして同じ足を又上げ足裏の感覚(脱圧力)を感じ左に滑らしながら床と足の 擦れる感覚を感じます ・元の位置に付いたらゆゅくりと足を下ろし足裏にかかる感覚(圧力等)を感じます ・次は反対の足を同じように行います :これが出来るようになったらより細かく足裏を観察します それは 足を上げる時、かかと→土踏まず→足先へと感覚を感じながら床から離してゆきます §できれば一日合計20分以上が有効かと思います 私も瞑想環境が無いころ、これを1週間行いかなり怒りが軽減しました お試しください その他布団の中でも、こたつの中でも同じことができますので、家族の目や空気を 気にせず出来ますのでお勧めです ・腹筋や腰がきつい方へ 膝、内ももを付けて行うと腹筋や腰が楽に行えます この方法は足を上げにくくなるので少し前に足を滑らしながら持ち上げると 上げやすくなります ではまた(@^^)/~~~
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません