登録番号:1139144942
app********さん
非公開
非公開
ペテン師
2017年05月06日に参加
Q&Aグレードランキング TOP 10000ユーザー
質問の内容や程度にあわせて回答するようにしており、あんまり真剣に回答していませんし、調べてもいません。ウソも書きます。不真面目な回答もします。アホな質問やメンヘラにはアホな回答をします。そもそも、ちゃんと質問を読んでません(笑)。また、特に最近は回答が短文で、雑でいい加減です。入力がめんどくさくなると特に(笑) 単なる気分で回答していますから、信用しないほうがいいです。 また回答にあたっては、根拠となる条文なんか書きませんし、正確さは度外視しています。みんな、法令上の正しさなんか求めておらず、自分を肯定してくれる回答だけを聞きたいのです(所詮は知恵袋です)。遵法意識の低そうな質問には、敢えて誤った回答をして脅すこともあります(そういう質問者は、こんなプロフィールなんか読まないでしょうから)。 様々な有象無象の回答があるのが知恵袋ですし、みな正確な回答よりも自分が聞きたい回答しか求めていません。たとえ正しくなくとも(妥当でなくとも)聞きやすく分かりやすく断定したほうがウケがいいですからね。 そもそも、話し言葉をそのまま入力しただけの人があまりにも多いです。質問の背景や趣旨が伝わらなければまともな回答なんか出るはずがありません。 よく「詳しい方からの回答」とか「正確な回答だけ」を要求する人がいますが、そりゃ無理です。いいじゃん、仕事じゃないんだから。質問のレベル相応に回答します。 正確さが必要ならば、有料で相談してください。 それが許容できないならば、よそへどうぞ。 よって、見る人によっては不正確な回答だと思うことがあるでしょうね。ある意味、その通りですが(笑) あと、さんざん質問しておきながら、最後になって質問を削除する人がいますが、極めて失礼ですね。削除は、回答者の手間と知恵を否定する行為です。削除するぐらいなら質問すべきではありません。 あと、真面目な質問には、限られた字数と手間のなかで真面目に回答します。
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません