登録番号:1042681211
ナオさん
男性
非公開
会社役員
2018年01月30日に参加
Q&Aグレードランキング TOP 10000ユーザー
2022、3,12 再起を賭けた戦いにデカ盛りを食べたけど玉砕しました… 喫茶マリンのカツカレーは通常で3合飯でした どんぶり飯ばかりの私には2合に見えたんですが3合飯でした。 2021、4、17 北海道滝川市にあるデカ盛りの聖地と言われる喫茶マリンにて カツカレーの早食い大会を開催しました! 参加者は50歳半ばのオヤジ3人です 早食いに自信がある昭和臭漂うオヤジですが 私のタイムは7分30秒で、優勝者は7分10秒でした。 これが早いのか遅いのか解りませんが カツが熱くなければ5分内は可能かなと思います。 ちなみにご飯は普通盛りで2合飯です。 大震災でお店には空になった棚ばかりが並び 売る商品も無いままレジに店員がいる状態です 結果デマでも初動判断の遅れは、そのまま家族の不安を 煽るだけです。 多く買ってしまった品は親族や知人にでも贈れば済む事です。 震災で学んだ事は、国や自治体に頼ることなく 2週間ぐらい電気が止まっても大丈夫な生活を送る事です。 危機管理とは過去の事例にそって想定できることを事前に 備える事と、起きたら自分が先ずどうすべきかという事です 家族や親族が身近に居るなら、彼らの分も備える事は 決して間違いではないと思います。 お隣に味噌醤油を借りに行ってる時代は 爆買いと言う発想も無く、困ってる人に分け与えていました 俺んち困ってるから買うの止めろ!と平気で言う連中がいる以上、気を許せない時代だと、言うべきではないでしょうか…
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません