登録番号:1026573604
mou********さん
非公開
非公開
2016年05月19日に参加
陽性者です。AIDS発症まで行きました。でも死にません。 HIVから発症まで自分の経験したことを話して行ければと思っています。 HIVとAIDSを混同されている事が非常に多く そこに誤解も生まれています。 基本知識として大まかに以下に違いを記述しておきます。 多くの方に知って頂く事を切に願います。 HIVとは Human (人・ヒト) Immunodeficiency (免疫不全) Virus (ウィルス) の頭文字を取った略称、日本語ではヒト免疫不全ウィルス 人間の免疫を司る重要な細胞に取り付き破壊していき、 1度感染したら今のところ、人体からは根絶できない ウィルスの名称。 AIDSとは Acquired (直訳すると「取得した」 となるが、「取得」とは元々持っていなかった物を 後から得ると言う事になるので、後天性と訳される) Immuno deficiency (免疫不全) Syndrome (症候群) の頭文字をとった略称、日本語では後天性免疫不全症候群 HIV感染から約10年ほど掛けて、ウィルス増殖と 免疫力の破壊をし続けた結果、至る「状態」を指す言葉。 23ある指針症例の2つ以上の病症を認めること、 血中のウィルス量、CD4リンパ球の数値の条件を満たす事で AIDSと認定される。
他のユーザーの質問・回答は閲覧できません