-
- 0≦x<2πのときsin^2x-sinx+√3sinxcosx≧0を満たすxの範囲を求めよという問題...
- 0≦x<2πのときsin^2x-sinx+√3sinxcosx≧0を満たすxの範囲を求めよという問題を場合分けする所まではできたのですが、答えが一致しません。答えは0≦x≦π/2、π≦x≦11/6πです。 他の...
- 質問日時:2019/03/17回答数:2
-
- 0≦x≦2πのとき、sin^2x-sinx+√3sinxcosx≧0を満たすxの範囲をもとめよ。 どな...
- 0≦x≦2πのとき、sin^2x-sinx+√3sinxcosx≧0を満たすxの範囲をもとめよ。 どなたか助けてください…
- 質問日時:2015/06/09回答数:2
-
- 0≦x<2πのとき、関数 y=sinx+√3cosx-1 について (1) y の最大値M と最小値m (2...
- 0≦x<2πのとき、関数 y=sinx+√3cosx-1 について (1) y の最大値M と最小値m (2) y=0 となるxの値 (3) y>0 となるxの値の範囲 よろしくお願いします
- 質問日時:2013/01/27回答数:1
-
- 三角関数の合成の最小最大の問題の回答をお願いします 次の関数の最大値と最小...
- 三角関数の合成の最小最大の問題の回答をお願いします 次の関数の最大値と最小値を求めよ。ただし、()内はxの範囲とする。 y=ーsinx+√3cosxー1 (ーπ≦x≦π)
- 質問日時:2014/08/24回答数:2
-
- 関数y=sinx+√3cosx-1がある。 (1)x=π/6のとき,yの値を求めよ。 (2)0≦x<2πのと...
- 関数y=sinx+√3cosx-1がある。 (1)x=π/6のとき,yの値を求めよ。 (2)0≦x<2πのとき,y=0を満たすxの値を求めよ。 (3)0≦x<α(αは正の定数)のとき,y=0を満たすxの値がちょうど3個あ...
- 質問日時:2008/11/20回答数:1
- 1