not>に関するQ&A
34件
-
- 私はそれに関しては何も知りません。 これの英訳で答えが I don’t know anythi...
- 私はそれに関しては何も知りません。 これの英訳で答えが I don’t know anything about it. となっているのですが I know nothing about it . ではダメなのでしょうか?ダメなら...
- 質問日時:2019/04/20回答数:2
-
- 中学の英語です。 There are not any pens on the desk.(机の上にペンは一本も...
- 中学の英語です。 There are not any pens on the desk.(机の上にペンは一本もありません) という文についてなのですが、何故この文が複数形になるのかがわかりません…分かるよ...
- 質問日時:2018/04/12回答数:3
-
- but だけでthat〜not という意味を表す文を何回か見たことがあるんですけど、...
- but だけでthat〜not という意味を表す文を何回か見たことがあるんですけど、必ず、否定文〜but となっています。 この形じゃないとbutでthat〜not の意味を表さないんでしょうか
- 質問日時:2018/01/26回答数:2
-
- She turned down the volume of the TV not to wake up her baby. という文はn...
- She turned down the volume of the TV not to wake up her baby. という文はnot to のところが正しくはso as not to と表現しないといけないと言われたのですが、何故ですか。
- 質問日時:2018/10/05回答数:2
-
- 英語に関する質問です。 not ~ any more than の使い方に関してなのですが、a...
- 英語に関する質問です。 not ~ any more than の使い方に関してなのですが、any more thanには何故必ずnotが必要なのですか? "any more than"だけでも"~以上"で意味 が通ると...
- 質問日時:2018/11/06回答数:2
-
- このmightって可能ですか?
- このmightって可能ですか?
- 質問日時:2019/07/01回答数:3
-
- COBOLプログラムについて。 4月から新社会人でプログラムは未経験、5月から他...
- COBOLプログラムについて。 4月から新社会人でプログラムは未経験、5月から他の言語をやっていたのですが、思うようにいかず、しかし少しずつ…というところで若手のコボラーを...
- 質問日時:2018/06/18回答数:4
-
- A man’s worth lies not so much in what he has as in what he is. の文章で...
- A man’s worth lies not so much in what he has as in what he is. の文章ですが、be 動詞のあとに来る場合は文法的にわかるんですが、何故liesという一般動詞の前に来てしまっ...
- 質問日時:2018/03/12回答数:4
-
- He was angry about her not coming.を文法的に解説してください。
- He was angry about her not coming.を文法的に解説してください。
- 質問日時:2019/10/01回答数:3
-
- 英語。副詞の配置について alwaysは副詞で、 I always walk. じゃないですか?...
- 英語。副詞の配置について alwaysは副詞で、 I always walk. じゃないですか? 動詞のまえに来るんですよね? 問題を解いていたら答えが違って正答は He doesn't attend class r...
- 質問日時:2019/08/06回答数:6
-
- Do you playのyouは何格ですか?
- Do you playのyouは何格ですか?
- 質問日時:2018/01/05回答数:3
-
- 英語の"nor"に関して ”nor”を使う際に、基本的に後続する部分で倒置が起こるか...
- 英語の"nor"に関して ”nor”を使う際に、基本的に後続する部分で倒置が起こるかと思いますが、たまに"nor"を含むのにも関わらず、倒置されていない文を見かけます。 例えば、 ①I'...
- 質問日時:2017/11/08回答数:2
-
- forest 第7版 p210にて、Not saying "thank you" is rude. という文がありまし...
- forest 第7版 p210にて、Not saying "thank you" is rude. という文がありました。 notは副詞なので、saying "thank you"という名詞句を修飾出来ないのでないのかと思っての質問...
- 質問日時:2017/03/29回答数:1
-
- 2017年 早稲田大学(社会学部)の問題です。 以下のotherwise notの部分が英...
- 2017年 早稲田大学(社会学部)の問題です。 以下のotherwise notの部分が英語として間違っているということなのですが、何が違っているのでしょうか? Tolstoy's interest in ...
- 質問日時:2017/08/27回答数:1
-
- 私はあまり英語が得意ではありません。 和訳お願いします
- 私はあまり英語が得意ではありません。 和訳お願いします
- 質問日時:2017/03/04回答数:4
-
- 英語です。 お願いします 1、彼は決して才能のあるダンサーではない He is < ...
- 英語です。 お願いします 1、彼は決して才能のあるダンサーではない He is < > from a talented dancer. 2、彼は決してそのような危険を冒す人ではない He would be < > < > p...
- 質問日時:2014/08/23回答数:1
-
- 英語圏で生活したことがある人に質問します。 英語で、『今はそうではない』と...
- 英語圏で生活したことがある人に質問します。 英語で、『今はそうではない』と文末につけるフレーズで、but not now と、but not anymore は同じですか? 例えば私が作った英語...
- 質問日時:2012/04/01回答数:1
-
- 高校の英作文で「私たちはだれもスキー旅行に行きませんでした。 」という文が...
- 高校の英作文で「私たちはだれもスキー旅行に行きませんでした。 」という文があったのですが、解答例としては None of us went on the ski trip.だったのですが All of us didn...
- 質問日時:2014/07/02回答数:3
-
- なぜwould not rather はダメなのですか? 文法的に説明していただけないでし...
- なぜwould not rather はダメなのですか? 文法的に説明していただけないでしょうか。
- 質問日時:2014/01/14回答数:1
-
- He did nothing that made his mother sad. 「彼は母を悲しませるような事は何...
- He did nothing that made his mother sad. 「彼は母を悲しませるような事は何もしていない」 らしいのですが、普通の関係代名詞・主格の訳からすれば 「彼は、母を悲しませるよ...
- 質問日時:2016/02/09回答数:2