-
- 集合A,B∈2^R に対して、X^-1 (AUB) ⊂ X^-1 (A) U X^-1 (B)を示せ。 という問題...
- 集合A,B∈2^R に対して、X^-1 (AUB) ⊂ X^-1 (A) U X^-1 (B)を示せ。 という問題が解けずに困っています。 どなたか解法が分かる方がいましたら教えてください。
- 質問日時:2019/12/04回答数:1
-
- A,Bを集合とするとき xがA∪Bに含まれない⇔xがAに含まれないかつxがBに含まれな...
- A,Bを集合とするとき xがA∪Bに含まれない⇔xがAに含まれないかつxがBに含まれない は成り立ちますか?
- 質問日時:2019/08/16回答数:1
-
- 有限集合Aの含む元の個数を|A|で表す。A,Bが有限集合であるとき、次の等式が成...
- 有限集合Aの含む元の個数を|A|で表す。A,Bが有限集合であるとき、次の等式が成り立つことを示せ。 |A|+|B|=|A∪B|+|A∩B|
- 質問日時:2019/12/08回答数:2
-
- 全体集合Uの部分集合A,Bについて、 n(U),n(A),n(B),n(A∪B)を用いて、 ...
- 全体集合Uの部分集合A,Bについて、 n(U),n(A),n(B),n(A∪B)を用いて、 n(A‾∪B‾)を表しなさい。
- 質問日時:2019/11/15回答数:1
-
- A∩Bバーでは「AであるがBではない」といった表現がなされますが A∪Bバーでは、...
- A∩Bバーでは「AであるがBではない」といった表現がなされますが A∪Bバーでは、どのような表現がなされてますか?
- 質問日時:2019/01/23回答数:2
-
- 次の集合A,BについてA∩B、A∪Bを求めよ。 という問題なのですが詳しくお教え願...
- 次の集合A,BについてA∩B、A∪Bを求めよ。 という問題なのですが詳しくお教え願います。 A={ⅹ|-3≦ⅹ≦2} B={ⅹ|-1≺ⅹ≺4} 宜しくお願い致します。
- 質問日時:2019/08/28回答数:1
-
- 全体集合Uの部分集合A,Bについて、 n(U),n(A),n(B),n(A∪B)を用いて、 ...
- 全体集合Uの部分集合A,Bについて、 n(U),n(A),n(B),n(A∪B)を用いて、 n(A‾∪B‾)を表してください。 ちなみに最後の行は余事象を表しております。
- 質問日時:2019/11/17回答数:1
-
- 位相空間Xの連結な部分集合A,Bがclo(A)∩B≠Φを満たすとき、A∪Bは連結になること...
- 位相空間Xの連結な部分集合A,Bがclo(A)∩B≠Φを満たすとき、A∪Bは連結になることを示せ。 ※clo(A):Aの閉包
- 質問日時:2019/07/28回答数:1
-
- ①集合A=(2、4,6,8)、 B=(3、6、9)に対して A∩Bを求めさい。 ②集合A=(2、4,6,8)...
- ①集合A=(2、4,6,8)、 B=(3、6、9)に対して A∩Bを求めさい。 ②集合A=(2、4,6,8), B=(3、6、9)に対して A∪Bを求めなさい。 以下の問題の答えを教えてくださいお願いします
- 質問日時:2019/11/13回答数:1
-
- A,B:距離空間Xの点列コンパクト集合であるときA∪BもXの点列コンパクト集合であ...
- A,B:距離空間Xの点列コンパクト集合であるときA∪BもXの点列コンパクト集合であることを示せ この問題が解けないので教えてください。
- 質問日時:2018/02/11回答数:1
-
- 確率の問題です。 事象A,Bについて、確率がP(A)=1/2, P(B)=2/5, P(A∩B)=1/6と...
- 確率の問題です。 事象A,Bについて、確率がP(A)=1/2, P(B)=2/5, P(A∩B)=1/6とします。 (1)事象Aと事象Bは独立ですか? 理由も答えてください。 (2)P(A∪B)を求めてください。...
- 質問日時:2019/03/17回答数:1
-
- 次に示す集合A.BについてA∩BとA∪Bを求めよ A={x|xは6の正の約数} B={x|xは12の...
- 次に示す集合A.BについてA∩BとA∪Bを求めよ A={x|xは6の正の約数} B={x|xは12の約数| 教えて下さいお願いします。記号なども教えて頂けると助かります
- 質問日時:2018/01/21回答数:1
-
- 数学の質問です。 かつとまたはについてです。 事象Aと事象Bについて Aが成り...
- 数学の質問です。 かつとまたはについてです。 事象Aと事象Bについて Aが成り立ち、Bは不成立←AまたはB Aが不成立で、Bが成り立つ←AまたはB AもBも成立←AまたはB よくよく見ると...
- 質問日時:2019/12/07回答数:1
-
- 集合A,Bについて、A⊂BならばA∪B=B が成り立つことを証明してください
- 集合A,Bについて、A⊂BならばA∪B=B が成り立つことを証明してください
- 質問日時:2018/05/20回答数:2
-
- (A∪B)∪C=A∪(B∪C)の証明を教えて下さい。
- (A∪B)∪C=A∪(B∪C)の証明を教えて下さい。
- 質問日時:2017/06/18回答数:1
-
- (A∪B)с = Aс∩Bс この証明を教えてください。お願いいたします!
- (A∪B)с = Aс∩Bс この証明を教えてください。お願いいたします!
- 質問日時:2017/06/25回答数:1
-
- ¬(A ∪ B) と ¬A ∩ ¬B の論理演算表を作成し,二つの演算が論理的に同値である...
- ¬(A ∪ B) と ¬A ∩ ¬B の論理演算表を作成し,二つの演算が論理的に同値である事を確認しなさい. 情報の課題なんですが、全く分かりません。 解説お願いします。
- 質問日時:2017/07/03回答数:1
-
- 集合 A,B について A+B とは A∪B なのか A⊕B なのか どちらでしょうか?
- 集合 A,B について A+B とは A∪B なのか A⊕B なのか どちらでしょうか?
- 質問日時:2017/11/17回答数:1
-
- 確率の問題について質問です。この回答のどこが間違っているか教えて下さい。 ...
- 確率の問題について質問です。この回答のどこが間違っているか教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 質問日時:2019/11/23回答数:2
-
- A∪B=A,A∩B=Bってどういうことですか? ベン図を描いてくれると嬉しいです。
- A∪B=A,A∩B=Bってどういうことですか? ベン図を描いてくれると嬉しいです。
- 質問日時:2017/04/29回答数:1