-
- レンズの非点収差なんですが、X焦点とかY焦点とかよくわかりません。 実際円形...
- レンズの非点収差なんですが、X焦点とかY焦点とかよくわかりません。 実際円形像で非点が出た場合、X,Y 焦点、各焦点の前後、どような像の変化が起きるのでしょうか?
- 質問日時:2018/10/14nur********さん回答数:4
-
- 58mm F1.9、最短撮影距離が60cm。非点収差多し。外装は金ぴか。中味はロシア製...
- 58mm F1.9、最短撮影距離が60cm。非点収差多し。外装は金ぴか。中味はロシア製。なぜ人気があるんですか。僕なら五千円でも買いません。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/ne...
- 質問日時:2016/07/02ID非公開さん回答数:7
-
- レンズの最小散乱円なんですが、この円はなんですか? 非点収差の時にできる円...
- レンズの最小散乱円なんですが、この円はなんですか? 非点収差の時にできる円なんですか?
- 質問日時:2018/10/21ID非公開さん回答数:3
-
- 「デジタル一眼レフ」カテゴリーで レンズで 「描写が良い」 「描写がよくない...
- 「デジタル一眼レフ」カテゴリーで レンズで 「描写が良い」 「描写がよくない」 というフレーズを目にします。 「描写」の意味することは何ですか?
- 質問日時:2019/01/13ID非公開さん回答数:7
-
- 像面収差と湾曲収差の違いを教えてください。
- 像面収差と湾曲収差の違いを教えてください。
- 質問日時:2018/09/09zid********さん回答数:4
-
- 非球面と球面はそんなに大差ないでしょうか? 非球面はPDが少しずれただけで見...
- 非球面と球面はそんなに大差ないでしょうか? 非球面はPDが少しずれただけで見えなくなると言いますが。 また、周辺部の度が弱くなるとも聞きます つまり視野が狭くなるのでは?
- 質問日時:2017/08/23shi********さん回答数:2
-
- 新しいメガネを買ったのですが、メガネの端の方が歪んで見えます。中心はよく...
- 新しいメガネを買ったのですが、メガネの端の方が歪んで見えます。中心はよく見えるのですが、頭を動かすと端がグラグラと歪むのでなんだか酔いそうです。 度はコンタクトが右-2...
- 質問日時:2017/06/25aia********さん回答数:2
-
- この絵を使って、人前で説明をしたいと思ってるのですが、どのように説明した...
- この絵を使って、人前で説明をしたいと思ってるのですが、どのように説明したらいいか困っています。 どなたか教えてください。 自分で考えろという答えはやめてください
- 質問日時:2016/10/20ID非公開さん回答数:1
-
- フィルムカメラはフォーマットが大きいほど諧調が良いが解像力は35ミリが上回...
- フィルムカメラはフォーマットが大きいほど諧調が良いが解像力は35ミリが上回る。これは本当ですか。理由を教えてください。
- 質問日時:2018/08/04ID非公開さん回答数:10
-
- 最近メガネを変えたのですが、中心部はよく見えるのですが、外側の部分は歪み...
- 最近メガネを変えたのですが、中心部はよく見えるのですが、外側の部分は歪み、ぼやけて見えてしまいます。これはしょうがないことでしょうか。乱視は弱いですが少し入ってます。
- 質問日時:2017/05/30rx7********さん回答数:4
-
- 一眼レフだから画質がいいとか、高いカメラだから画質がいいとか、いろいろ言...
- 一眼レフだから画質がいいとか、高いカメラだから画質がいいとか、いろいろ言う人がいますが、ネットで写真を見てカメラの機種や値段を当てられますか。
- 質問日時:2016/07/01ote********さん回答数:9
-
- 経済的に屈折式が有利となる口径と反射式が有利となる口径のボーダーは10cmと...
- 経済的に屈折式が有利となる口径と反射式が有利となる口径のボーダーは10cmといわれていますが、その根拠は10cmクラスの望遠鏡は反射式と屈性式の両方が市販されているからです...
- 質問日時:2016/08/16riv********さん回答数:7
-
- 対称型のレンズは近接撮影でも画質の劣化が少ない。というのは本当ですか。非...
- 対称型のレンズは近接撮影でも画質の劣化が少ない。というのは本当ですか。非対称七枚のF1.4やF1.2より対称六枚のF1.8が寄れるし、像面の平坦度も良いと言われました。
- 質問日時:2016/10/23yam********さん回答数:3
-
- 眼鏡をかけると周りが歪んで小さく見えます。一昨年くらいにJINSで眼鏡を買っ...
- 眼鏡をかけると周りが歪んで小さく見えます。一昨年くらいにJINSで眼鏡を買ったのですが普段はコンタクトなのでほとんど使いませんでした。 買ってから何回かかけてみたのですが...
- 質問日時:2017/03/31ID非公開さん回答数:4
-
- 素直に教えてください。 一眼レフについてなのですが nikon 単焦点レンズ ai a...
- 素直に教えてください。 一眼レフについてなのですが nikon 単焦点レンズ ai af nikkor 50mm f1.8d フルサイズ対応と Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G フルサイズ対...
- 質問日時:2016/08/01ka8********さん回答数:5
-
- Lマウントのレンズはこんなものですか。フルサイズのミラーレスカメラに付けて...
- Lマウントのレンズはこんなものですか。フルサイズのミラーレスカメラに付けて撮ってみました。真ん中はピントが合ってるのに周辺は全然解像していない。F8くらいまで絞らないと...
- 質問日時:2017/01/16ID非公開さん回答数:6
-
- 非球面レンズだと周辺部の度数が下がるのでしょうか?
- 非球面レンズだと周辺部の度数が下がるのでしょうか?
- 質問日時:2017/08/29shi********さん回答数:2
-
- 絞って使うにしてもこれはダメだ、というレンズはありますか? 高倍率でも絞っ...
- 絞って使うにしてもこれはダメだ、というレンズはありますか? 高倍率でも絞って撮ればさほど問題になりにくいように感じます(が手元のは5倍でそれ以上のズーム倍率のものを知り...
- 質問日時:2017/04/21tsu********さん回答数:3
-
- メガネレンズの屈折率で質問します。今のレンズは非球面1.67で周囲が歪みボケ...
- メガネレンズの屈折率で質問します。今のレンズは非球面1.67で周囲が歪みボケます。もし、1.74にした場合、歪みは改善されますか?
- 質問日時:2017/09/06por********さん回答数:3
-
- カメラのレンズが絞れば画質が良くなる理由を教えてください。
- カメラのレンズが絞れば画質が良くなる理由を教えてください。
- 質問日時:2017/04/21ID非公開さん回答数:8