-
- 遅刻は罪ですか
- 遅刻は罪ですか
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:4
-
- 工業高校で推薦入学で大学へ入る場合、遅刻3~4回と欠席1~2回は問題ないでし...
- 工業高校で推薦入学で大学へ入る場合、遅刻3~4回と欠席1~2回は問題ないでしょうか?
- 質問日時:2019/02/14ID非公開さん回答数:2
-
- 遅刻について質問です。 勤務時間9:00〜18:30の会社で働いています。私は新人...
- 遅刻について質問です。 勤務時間9:00〜18:30の会社で働いています。私は新人ですので、新人は8:00に来て掃除をするよう上司に言われ、 新人3人で掃除をしていました。 ※退社時...
- 質問日時:2019/02/13ID非公開さん回答数:2
-
- 遅刻癖が直りません。 大学生です。小さい頃から時間にルーズで、小中高と遅刻...
- 遅刻癖が直りません。 大学生です。小さい頃から時間にルーズで、小中高と遅刻常習犯でした。大学生になって一人暮らしを始めるとさらに酷くなり、毎日のように遅刻しています。...
- 質問日時:2018/11/05ako********さん回答数:7
-
- 遅刻する、遅刻しないというのは勝ち負けなんですか?
- 遅刻する、遅刻しないというのは勝ち負けなんですか?
- 質問日時:2019/01/06ID非公開さん回答数:7
-
- 遅刻は予定時刻のプラス1秒でも遅刻ですよね? 友人との待ち合わせに1秒遅刻し...
- 遅刻は予定時刻のプラス1秒でも遅刻ですよね? 友人との待ち合わせに1秒遅刻しただけで大喧嘩になりました‥。 1秒くらいどうでもいいですよね?
- 質問日時:2018/11/12ros********さん回答数:3
-
- 遅刻や寝坊を頻繁にする人ってなんなのでしょうか? 目覚ましなしでも数分前に...
- 遅刻や寝坊を頻繁にする人ってなんなのでしょうか? 目覚ましなしでも数分前には起きるし無理だとしてもやはり目覚ましがあります 遅刻も事故などない限り起こるはずないと思い...
- 質問日時:2019/02/13ID非公開さん回答数:1
-
- 遅刻って一回しただけでも内申などに影響しますか?偏差値64〜67ぐらいの公立...
- 遅刻って一回しただけでも内申などに影響しますか?偏差値64〜67ぐらいの公立高校(千葉県です)に行きたいと思っているのですが不利になってくるのでしょうか ちなみに欠席と早退...
- 質問日時:2018/12/14maa********さん回答数:2
-
- 遅刻してくる人の神経がわからない。5分、10分前に来いとは言わないけど余裕持...
- 遅刻してくる人の神経がわからない。5分、10分前に来いとは言わないけど余裕持って出ないのかな???10分くらいの遅刻はまだいいけど30分も遅刻する意味がわからん。。。ってい...
- 質問日時:2019/02/05ID非公開さん回答数:3
-
- 学校の遅刻について質問します。私は中学2年で、1日前に修学旅行を終えて、今...
- 学校の遅刻について質問します。私は中学2年で、1日前に修学旅行を終えて、今日は解団式のため、約1時間だけ、学校がありました。 いつもは8時20分着席完了なのですが、今日は9...
- 質問日時:2019/01/25aqc********さん回答数:2
-
- 毎日遅刻してしまうのをどうすれば良いか質問です。 息子の同級生が不登校です...
- 毎日遅刻してしまうのをどうすれば良いか質問です。 息子の同級生が不登校です。 そして、家が近い息子は、中学校の先生に「毎日不登校の友達を迎えに行ってみてくれないか? 」...
- 質問日時:2019/01/14ko_********さん回答数:6
-
- 遅刻くらいだれでもするよ。って言ってください
- 遅刻くらいだれでもするよ。って言ってください
- 質問日時:2018/11/26ID非公開さん回答数:2
-
- 遅刻してくる上司 私の上司は、よく遅刻してきます(週一くらい)。それをみた新...
- 遅刻してくる上司 私の上司は、よく遅刻してきます(週一くらい)。それをみた新人さんも、ギリギリに来るようになりました。 遅刻を辞めさせる良い方法はないですか?
- 質問日時:2018/12/10ID非公開さん回答数:1
-
- 学校に遅刻するのってそんなにダメですか…? 私の通っている学校は8時50分まで...
- 学校に遅刻するのってそんなにダメですか…? 私の通っている学校は8時50分までに行かないと遅刻とされ記録されるのですがその前の8時35分までに行かないと“朝読遅刻”と言って朝...
- 質問日時:2019/01/31ID非公開さん回答数:7
-
- 遅刻と有休休職について。 トイレに手間取り、当日朝に会社に電話して、遅刻し...
- 遅刻と有休休職について。 トイレに手間取り、当日朝に会社に電話して、遅刻したい旨を申し出ました。 遅刻はみっともないから、有休届のほうが良いと薦められ有休使いましたが...
- 質問日時:2018/11/24ID非公開さん回答数:4
-
- 最近友達になった人がいて、2回遊んだんですが、2回とも15分ほど待ち合わせ...
- 最近友達になった人がいて、2回遊んだんですが、2回とも15分ほど待ち合わせ時間に遅刻してきました。 話をしていて楽しいし気も合うのですが、これからも遅刻をされるとなると...
- 質問日時:2019/01/28jme********さん回答数:2
-
- 毎月欠勤、遅刻する人 事務系の仕事をしています。 1年目の社員=Aさんが毎月...
- 毎月欠勤、遅刻する人 事務系の仕事をしています。 1年目の社員=Aさんが毎月欠勤または遅刻をしています。 欠勤の理由は体調不良で、当日欠勤です。2日連続のときもあります...
- 質問日時:2018/12/11tri********さん回答数:2
-
- 遅刻はダメなのに残業はいいんですか? 時間に遅れてるのはどちらも同じ 誰か...
- 遅刻はダメなのに残業はいいんですか? 時間に遅れてるのはどちらも同じ 誰か合理的に説明してくれ
- 質問日時:2019/01/18ID非公開さん回答数:1
-
- 遅刻で上手い誤魔化し方をした事がある人はいますか?
- 遅刻で上手い誤魔化し方をした事がある人はいますか?
- 質問日時:2019/01/28ma2********さん回答数:4
-
- 大学の推薦入試全般は遅刻、欠席日数は多くても受けられますか? また、やっぱ...
- 大学の推薦入試全般は遅刻、欠席日数は多くても受けられますか? また、やっぱり単位を見られるのは高校1年生の時からですか?
- 質問日時:2019/01/26hik********さん回答数:1