-
- バランを取っ払って波形碍子とした場合、 それまで使っていたエレメント長はそ...
- バランを取っ払って波形碍子とした場合、 それまで使っていたエレメント長はそのままで大丈夫ですか? 7MHzの逆V型ダイポールでバランを入れて片側10メートル、SWR1.1で整合...
- 質問日時:2018/05/06回答数:4
-
- アンテナアナライザーでダイポールを製作した時の表示について。 アンテナアナ...
- アンテナアナライザーでダイポールを製作した時の表示について。 アンテナアナライザーでダイポールを製作した時の表示について。 皆さんのお知恵をお借りします。 実はアンテ...
- 質問日時:2009/04/23回答数:1
-
- 29MHzや21MHzは、ホイップ(垂直)とダイポール(水平)どちらがいいで...
- 29MHzや21MHzは、ホイップ(垂直)とダイポール(水平)どちらがいいですか? イメージとしては、ハイバンドのコンディションがあがってきて、1エリアと6や8エリアとが...
- 質問日時:2014/05/29回答数:4
- 1