-
- 実家が借りてる借家の件での相談です。 築年数45年、借りてる期間は10年間。 ...
- 実家が借りてる借家の件での相談です。 築年数45年、借りてる期間は10年間。 この度、雨漏りで天井のカビや水道管の劣化で、貸主に修繕依頼をしましたが、業者見積もりの際、費...
- 質問日時:2019/02/17pnw********さん回答数:1
-
- 今回、ピタッとハウスの新築物件で契約を進めております。 初期費用の請求書を...
- 今回、ピタッとハウスの新築物件で契約を進めております。 初期費用の請求書をみましたら アシストレント保証料があり、 他に連帯保証人の提出もするように、不動産屋から連絡あ...
- 質問日時:2019/02/14qqd********さん回答数:2
-
- 持マンションを賃貸に出している場合、住宅困窮者になりますか。入居申込を希...
- 持マンションを賃貸に出している場合、住宅困窮者になりますか。入居申込を希望している物件の資格を確認したところ持ち家があると申し込めないようです。
- 質問日時:2019/02/02ID非公開さん回答数:1
-
- 賃土地に賃借権設定登記の貸主側のデメリットは? 借主が土地の賃貸借契約にお...
- 賃土地に賃借権設定登記の貸主側のデメリットは? 借主が土地の賃貸借契約において賃借権設定登記を求めてきました。 将来、本件土地が別所有者に渡った時の対抗要件にしたいよ...
- 質問日時:2018/10/07k_1********さん回答数:2
-
- 現在住んでる、賃貸の値引き交渉について。 現在、賃貸マンションに住んでおり...
- 現在住んでる、賃貸の値引き交渉について。 現在、賃貸マンションに住んでおります。 株式会社の管理です。 家賃は6万、2LDK、ペット可の築41年です。 最寄り駅は歩いて30分程で...
- 質問日時:2019/01/24fm_********さん回答数:2
-
- 【とりあえず500枚】去年の秋頃から、訳あって市営団地に入居し生活をしており...
- 【とりあえず500枚】去年の秋頃から、訳あって市営団地に入居し生活をしております。数ヶ月は問題なかったのですが、最近になり天井から水漏れがしています。場所はとりあえずト...
- 質問日時:2019/01/18ta_********さん回答数:2
-
- マンションなどの賃貸契約で、借主側と貸主側の両方に仲介業者がいる場合、契...
- マンションなどの賃貸契約で、借主側と貸主側の両方に仲介業者がいる場合、契約書や重要事項説明書はどちらの仲介業者が作成するのが普通なのでしょうか?
- 質問日時:2018/06/20hh5********さん回答数:1
-
- 貸主側からの「建物の老朽化が原因による退去勧告」 は正当事由になり、すぐに...
- 貸主側からの「建物の老朽化が原因による退去勧告」 は正当事由になり、すぐに退去しなければなりませんか?
- 質問日時:2017/09/22kin********さん回答数:4
-
- 賃貸駐車場への迷惑駐車について 借主が賃貸契約に基づいた駐車場の利用ができ...
- 賃貸駐車場への迷惑駐車について 借主が賃貸契約に基づいた駐車場の利用ができないのは、貸主側の債務不履行にあたるので、迷惑駐車への対策は貸主側が行うべき という主張は間...
- 質問日時:2016/06/05ID非公開さん回答数:1
-
- 駐車場の5年の賃貸契約を3日前にしました。 こちらは貸主側です。 契約後やは...
- 駐車場の5年の賃貸契約を3日前にしました。 こちらは貸主側です。 契約後やはり契約内容に納得がいかず、 契約を取りやめたいのですが、 正式な契約後は解約不可能でしょうか? ...
- 質問日時:2018/04/11hjy********さん回答数:7
-
- いつもお世話になっております。 誹謗中傷覚悟で、賃貸契約について 質問させ...
- いつもお世話になっております。 誹謗中傷覚悟で、賃貸契約について 質問させて頂きます。 この度、今住んでる家を出なければならなくなりました。 【ちなみに今住んでる家は姉...
- 質問日時:2019/02/07ID非公開さん回答数:3
-
- 賃貸アパート契約での質問です。 現在は法人契約で限られた一人が入居しており...
- 賃貸アパート契約での質問です。 現在は法人契約で限られた一人が入居しておりますが、今後、入居者さん自身が契約者となる個人契約に変更する場合の貸主側がやるべき手続きを教...
- 質問日時:2017/10/04bmb********さん回答数:2
-
- 賃貸物件で、事務所使用で会社登記を希望される問い合わせがありましたと連絡...
- 賃貸物件で、事務所使用で会社登記を希望される問い合わせがありましたと連絡を 貰ったのですが、貸主側でデメリットや注意事項はありますか?
- 質問日時:2017/08/25ID非公開さん回答数:2
-
- 賃貸物件で、入居申し込みが入ったものの入居希望者が値下げ交渉を要求してき...
- 賃貸物件で、入居申し込みが入ったものの入居希望者が値下げ交渉を要求してきて、金額が貸主側と折り合わず貸主側の条件を入居希望者に提示しました。 週明けに返答するとのこと...
- 質問日時:2018/03/16ID非公開さん回答数:2
-
- 今住んでるマンションに3年前入居しました、 2月10日入居開始日で1月23日に2月...
- 今住んでるマンションに3年前入居しました、 2月10日入居開始日で1月23日に2月分の家賃支払い済みの書類が出てきたんですが、この場合家賃は先払いになってるとの考えでいいでし...
- 質問日時:2019/01/11ID非公開さん回答数:4
-
- 申込金について、jake_fulu氏と新たな論争を始められているようだが、、。 ま...
- 申込金について、jake_fulu氏と新たな論争を始められているようだが、、。 まあ私がそれに首を突っこむのもいかがなものかと思ったが、見逃せないところがあったので一言。 それ...
- 質問日時:2017/09/07nor********さん回答数:1
-
- 賃貸のマンションの大規模修繕工事について。 住んでいる賃貸マンションで大規...
- 賃貸のマンションの大規模修繕工事について。 住んでいる賃貸マンションで大規模修繕工事が行われており、玄関扉の内側を塗装をするそうです。 もちろん住人である私がいる際に...
- 質問日時:2018/11/17wrw********さん回答数:6
-
- 『賃貸物件の鍵の交換について』 このたび20坪程の店舗を借りて個人事業を立ち...
- 『賃貸物件の鍵の交換について』 このたび20坪程の店舗を借りて個人事業を立ち上げることになりました。 その際以前使用されていた店舗玄関の鍵が交換されていなかったもので管...
- 質問日時:2016/10/07you********さん回答数:4
-
- 現在、賃貸マンションの敷地内駐車場を契約しています。 駐車スペースは問題な...
- 現在、賃貸マンションの敷地内駐車場を契約しています。 駐車スペースは問題ないのですが、貸主側が敷地いっぱいの区画貸出をしているので 引っ越しされる方がいると、駐車スペ...
- 質問日時:2017/06/13tti********さん回答数:3
-
- 築6年のアパートに3年住んでるんですが、恐らく自分は2番目の住人になりま...
- 築6年のアパートに3年住んでるんですが、恐らく自分は2番目の住人になります。 住み始めた時、不動産立ち会いで壁紙等の傷の確認がなく、数ヶ所ある傷を自分のせいだとされた...
- 質問日時:2018/11/06lon********さん回答数:1