-
- 認知症?老年期精神病?その他? 祖母(75)の症状についてです。 病院に行き...
- 認知症?老年期精神病?その他? 祖母(75)の症状についてです。 病院に行きたがらないので、認知症なのか、老年期精神病なのか、その他なのか、わかりせん。 一番は、ちゃんと...
- 質問日時:2015/05/05ID非公開さん回答数:2
-
- 老年期精神病で妄想がひどい母のことで悩んでいます。病院で処方された薬がき...
- 老年期精神病で妄想がひどい母のことで悩んでいます。病院で処方された薬がきつく寝込んでしまい二度と行かないといいます。訪問してくれる先生、カウンセラーはいらっしゃるで...
- 質問日時:2012/08/30emi********さん回答数:1
-
- 老年期精神病ってなんですか? 痴呆とかの事ですかねぇ?? 知っている方、教...
- 老年期精神病ってなんですか? 痴呆とかの事ですかねぇ?? 知っている方、教えて下さい★
- 質問日時:2005/01/15ID非公開さん回答数:2
-
- 精神疾患について質問です。 70歳を超えた親戚のことですが、下記のような問題...
- 精神疾患について質問です。 70歳を超えた親戚のことですが、下記のような問題点があります。 当てはまる精神疾患があれば教えてください。 ・重度の被害妄想 ・あらゆる人に対...
- 質問日時:2012/05/03aya********さん回答数:5
-
- 認知症の方に、いわゆるさせられ体験は出現しますか? 統合失調症の既往歴はな...
- 認知症の方に、いわゆるさせられ体験は出現しますか? 統合失調症の既往歴はないものとします
- 質問日時:2012/06/04xii********さん回答数:1
-
- 祖母の被害妄想について、ご相談です。 祖母は78歳で、普段はとてもしっかりし...
- 祖母の被害妄想について、ご相談です。 祖母は78歳で、普段はとてもしっかりしています。 うちは両親と兄弟4人の6人家族で、祖母の暮らす家の2件隣に7年前から住んでいます。 ...
- 質問日時:2010/10/26tar********さん回答数:2
-
- 母の話しは妄想か? 私は母と2人暮らしで公営住宅に住んでいます 1階でお向...
- 母の話しは妄想か? 私は母と2人暮らしで公営住宅に住んでいます 1階でお向かいにも人が住んでいるんですが、最近になって母が隣は危険だと言いはじめました。 お隣は お母さ...
- 質問日時:2010/05/18ahi********さん回答数:1
-
- 82歳になる歩行不能・要排泄介助で寝たきりの祖母がいます。 家庭の事情により...
- 82歳になる歩行不能・要排泄介助で寝たきりの祖母がいます。 家庭の事情により孫である私(女・25歳)が仕事をしながら介護を行っておりますが、本人が病院へ行くことも、要介護...
- 質問日時:2010/01/30ID非公開さん回答数:2
-
- この親をどこかの病院で診て貰うわけには行かないのでしょうか?また、私はど...
- この親をどこかの病院で診て貰うわけには行かないのでしょうか?また、私はどうすれば良いのでしょうか? この問題に関しては、すごく恐怖心を伴う事もあり、うまく説明できない...
- 質問日時:2011/09/16ooo********さん回答数:1
-
- 誰か助けてください 親戚の人のことなんですが、やっぱりこれは精神病でしょう...
- 誰か助けてください 親戚の人のことなんですが、やっぱりこれは精神病でしょうか? 誰かに狙われてるとずっと言っていて、顔の筋肉がずっと動いている?、家族の命が危ないとか...
- 質問日時:2014/05/09oga********さん回答数:3
-
- 母親の精神状態がおかしいので医者に行かせたいのですが、どうしたらいいでし...
- 母親の精神状態がおかしいので医者に行かせたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 私の両親(80代)は、子供と離れて二人だけで暮らしています。 今のところ、まあまあ健康...
- 質問日時:2010/05/19a03********さん回答数:4
-
- 心臓が病んでて、発作でたまに死にそうになったりしてる人が会社にいます。で...
- 心臓が病んでて、発作でたまに死にそうになったりしてる人が会社にいます。で大して忙しくもないはずなのに、一番最後まで仕事をして、しかも職歴が多く完璧を主張し、 新人をい...
- 質問日時:2011/05/25tak********さん回答数:2
- 1