-
- 民間の申請機関で確認申請を提出し、2ヶ月前に完了検査済証受理まで済んだ物件...
- 民間の申請機関で確認申請を提出し、2ヶ月前に完了検査済証受理まで済んだ物件があります。最近になって、行政から言われたのでと、最終の配置図と完了検査申請書3面の提出を求...
- 質問日時:2019/01/16ID非公開さん回答数:4
-
- 確認申請の副本を預かっているが、検査済みがいぢけたら副本はどの様にすれば...
- 確認申請の副本を預かっているが、検査済みがいぢけたら副本はどの様にすればいいのでしょうか
- 質問日時:2017/06/25mak********さん回答数:2
-
- 高低差が3.5mくらいある土地に、家の新築を考えているのですが、1番下のところ...
- 高低差が3.5mくらいある土地に、家の新築を考えているのですが、1番下のところに古い擁壁があるのですが、これは確認が取れる擁壁なのでしょうか?
- 質問日時:2017/05/03kub********さん回答数:2
-
- 建築についての質問です。 自宅を立て直そうと、今建ててある家の確認申請を確...
- 建築についての質問です。 自宅を立て直そうと、今建ててある家の確認申請を確認しようとしたら 確認申請自体を取っていなかったということが発覚しました。 ある程度なの知れた...
- 質問日時:2018/10/29sik********さん回答数:5
-
- 5年前に不動産会社から平成9年築の中古物件を購入しました。(鉄筋コンクリート...
- 5年前に不動産会社から平成9年築の中古物件を購入しました。(鉄筋コンクリート3階建) この度2階で福祉事業を開業したく、用途変更の申請を行おうと思ったところ、図面検査はして...
- 質問日時:2016/09/25kao********さん回答数:2
-
- 家を建てたときに、建てた業者は、何か申請を出して、どこかに検査されるんで...
- 家を建てたときに、建てた業者は、何か申請を出して、どこかに検査されるんですか?
- 質問日時:2015/12/16blk********さん回答数:2
-
- マンションの大規模修繕に際し、素人で全く知識がありません。 過去の修繕履歴...
- マンションの大規模修繕に際し、素人で全く知識がありません。 過去の修繕履歴と共に設計図書と竣工図書も必要書類らしいですが、 設計図書と竣工図書はどう違いますか? 分かり...
- 質問日時:2013/02/15oba********さん回答数:2
-
- 鉄骨造1棟マンションが耐火かどうか判断できず困っています。ALC版なら耐火構...
- 鉄骨造1棟マンションが耐火かどうか判断できず困っています。ALC版なら耐火構造ですか?(耐火構造なら火災保険料が安くなるため、耐火であってほしいなと思っています。) 1棟...
- 質問日時:2013/03/21rin********さん回答数:4
-
- 中古住宅を購入したのですが、建築確認申請書の控えを売主さんが持ってないと...
- 中古住宅を購入したのですが、建築確認申請書の控えを売主さんが持ってないとのことでした。平面図と建築確認概要書はあるので、問題ないと不動産は言ってまして、売主様も持っ...
- 質問日時:2011/12/23jus********さん回答数:2
-
- 床面積について教えてください。 現状のエキスパンドメタルが床面積に算入され...
- 床面積について教えてください。 現状のエキスパンドメタルが床面積に算入されているかわかりませんが工場内の床をエキスパンドメタルからチェッカープレートに変更する場合、床...
- 質問日時:2013/10/13bit********さん回答数:1
- 1