-
- 東急8500型質問(笑) ズバリ、インドネシアでは好評かな?
- 東急8500型質問(笑) ズバリ、インドネシアでは好評かな?
- 質問日時:2011/08/02poo********さん回答数:2
-
- 東急の二代目5000系車両(東横線の5050系や 目黒線の5080系も含む)は何かJRの...
- 東急の二代目5000系車両(東横線の5050系や 目黒線の5080系も含む)は何かJRの電車みたいで 少しも東急の電車って気がしないのだけど 皆さんはどうおもいますか? 東急の電車と...
- 質問日時:2011/04/19miu********さん回答数:4
-
- 東急8500型質問(笑) サークルKは、まだいるかな?
- 東急8500型質問(笑) サークルKは、まだいるかな?
- 質問日時:2011/07/30poo********さん回答数:3
-
- 東武東上線の電車のモーター音が、昔走行していたJR京都線の各駅停車のモータ...
- 東武東上線の電車のモーター音が、昔走行していたJR京都線の各駅停車のモーター音と似ていると思ったが、どうなのか。 東武のオレンジ色の線が入った電車ではなく、昔から東武線...
- 質問日時:2011/08/08tek********さん回答数:1
-
- 京急1500形の8連って全編成VVVFですか? チョッパ8連も6連と同じよ...
- 京急1500形の8連って全編成VVVFですか? チョッパ8連も6連と同じようにVVVF化改造されたんですか?
- 質問日時:2011/07/26min********さん回答数:1
-
- 小田急5200形は、制御装置が抵抗制御なのに加速する時の音が8000形のチョッパ...
- 小田急5200形は、制御装置が抵抗制御なのに加速する時の音が8000形のチョッパ車と同じ音なのは何故ですか?
- 質問日時:2011/10/28hun********さん回答数:3
-
- 205系は界磁チョッパ制御ですか???
- 205系は界磁チョッパ制御ですか???
- 質問日時:2011/10/04ran********さん回答数:2
-
- 小田急線の車両について質問があります。 ①1700形(ワイドドア)は千代田線内に...
- 小田急線の車両について質問があります。 ①1700形(ワイドドア)は千代田線内に入線したことはありますか?そもそも入線できますか? ②371系が多摩線、江ノ島線に入線したことはあ...
- 質問日時:2011/10/29a30********さん回答数:2
-
- 小田急8000形について。 小田急8000形の界磁チョッパ車。 6両編成と4両編成、...
- 小田急8000形について。 小田急8000形の界磁チョッパ車。 6両編成と4両編成、何編成残ってますか?
- 質問日時:2011/10/12zin********さん回答数:3
-
- 近鉄の16400系と22000系はなぜ、走行音が違うのですか? やっぱり、...
- 近鉄の16400系と22000系はなぜ、走行音が違うのですか? やっぱり、16400系は狭軌だから? 22000系はGTO素子なのに、16400系はなぜIGBTなのですか?
- 質問日時:2011/05/06san********さん回答数:1
-
- 京急・京成・北総の車両のうち、あなたの好きな車両を教えて下さい。 複数回答...
- 京急・京成・北総の車両のうち、あなたの好きな車両を教えて下さい。 複数回答可です。
- 質問日時:2011/05/09nai********さん回答数:7
-
- 東武200系と250系って何が違うんですか? 250系は1編成しか無いんですか??
- 東武200系と250系って何が違うんですか? 250系は1編成しか無いんですか??
- 質問日時:2011/06/24get********さん回答数:2
-
- 東武8000系は、インドネシアに行きますでしょうか?
- 東武8000系は、インドネシアに行きますでしょうか?
- 質問日時:2011/05/13pen********さん回答数:6
-
- 東急車両の好みの質問です。 東急の車両で8000系8500系7700系7600系8090系8590...
- 東急車両の好みの質問です。 東急の車両で8000系8500系7700系7600系8090系8590系9000系3000系2000系5000系5050系5080系6000系7000系を個人的に好きな順番に並べてください。個人...
- 質問日時:2011/10/13oso********さん回答数:5
-
- 「界磁添加励磁制御」と「界磁チョッパ制御」の、どちらが新しいんですか?
- 「界磁添加励磁制御」と「界磁チョッパ制御」の、どちらが新しいんですか?
- 質問日時:2011/09/08oga********さん回答数:3
-
- 東京首都圏で活躍した電車がインドネシアへ大量輸出されていますが、VVVF初期...
- 東京首都圏で活躍した電車がインドネシアへ大量輸出されていますが、VVVF初期車に廃車が出ると輸出されるのでしょうか。
- 質問日時:2011/07/27lif********さん回答数:3
-
- JR東日本になってから製造されたJR東日本の205系の制御方式は、なぜ、抵抗制御...
- JR東日本になってから製造されたJR東日本の205系の制御方式は、なぜ、抵抗制御でなく、界磁添加励磁制御なんですか?
- 質問日時:2011/11/22oga********さん回答数:3
-
- インドネシアに2015年までに990両がかなりおくられますが、どんな車両でしょう...
- インドネシアに2015年までに990両がかなりおくられますが、どんな車両でしょうか?現在、震災の影響で、部品調達関連で車両新造が今後かなり遅れると思われますが、、、 特に、JR...
- 質問日時:2011/05/01pen********さん回答数:2
-
- 上越線の西武2000系について 西武30000系の導入で大量の西武2000系が余剰にな...
- 上越線の西武2000系について 西武30000系の導入で大量の西武2000系が余剰になります。 その余った西武2000系で上越線の115系を置き換える予定ですがいつ頃から置き換えますか。 ...
- 質問日時:2011/11/29yag********さん回答数:3
-
- 現在はVVVF制御のソフトウェアをカスタマイズするだけで加減速や最高速を調節...
- 現在はVVVF制御のソフトウェアをカスタマイズするだけで加減速や最高速を調節出来るようになり、異形式混結でもソフトウェアで性能調節出来るようになりました。 例1: JR東日本...
- 質問日時:2011/01/10ish********さん回答数:2