-
- 有理化の仕方を教えてください! 答えを見ると、√5−√2が分母と分子にかけられ...
- 有理化の仕方を教えてください! 答えを見ると、√5−√2が分母と分子にかけられていました。なぜマイナスなんですか?
- 質問日時:2019/02/15ID非公開さん回答数:2
-
- 数学の有理化の問題です。解法教えてください。
- 数学の有理化の問題です。解法教えてください。
- 質問日時:2019/02/14ID非公開さん回答数:1
-
- 高校数1有理化について。 最近高校で三角比について習っています。 しかしど...
- 高校数1有理化について。 最近高校で三角比について習っています。 しかしどういう時に有理化しなければいけなくて、どういう時はする必要がないのかイマイチわかりません。 ...
- 質問日時:2018/12/09jos********さん回答数:4
-
- 有理化についての質問です 三角関数の問題を解いていると、よく模範解答に、分...
- 有理化についての質問です 三角関数の問題を解いていると、よく模範解答に、分母に√を含んだ、有理化されていない状態のものを見かけます 有理化は、指示がなくてもするべきもの...
- 質問日時:2019/02/11hir********さん回答数:2
-
- 分子を有理化し、分母にルートを持ってきた場合、分母のプラスマイナスは逆に...
- 分子を有理化し、分母にルートを持ってきた場合、分母のプラスマイナスは逆になりますか? 例は写真の通りです。 説明下手くそですみません。
- 質問日時:2019/02/12say********さん回答数:1
-
- 【数学I】有理化の問題なのですが解き方が分かりません。どなたか教えてくださ...
- 【数学I】有理化の問題なのですが解き方が分かりません。どなたか教えてください。 答えはクケから順に10,5,2,3です。
- 質問日時:2019/02/08tom********さん回答数:3
-
- 分数を有理化するときとしないときの区別の仕方はありますか? 2/√5は有理化し...
- 分数を有理化するときとしないときの区別の仕方はありますか? 2/√5は有理化しなきゃいけないのに、2/√13はしなくていい理由を教えてください。
- 質問日時:2019/02/09ID非公開さん回答数:3
-
- 分母を有理化してください
- 分母を有理化してください
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:1
-
- 有理化したらどうなりますか? 詳しく教えてください!
- 有理化したらどうなりますか? 詳しく教えてください!
- 質問日時:2019/01/30ID非公開さん回答数:1
-
- 中3数学、ルートの有理化について教えてください! 写真わかりにくかったらす...
- 中3数学、ルートの有理化について教えてください! 写真わかりにくかったらすみません! ◯の部分には×と+ どちらが入るのでしょうか? また、なぜかもお願いします。 うまく計...
- 質問日時:2019/02/15ID非公開さん回答数:1
-
- 分母の有理化、実数化をする理由を高校二年生にもわかるように教えてください。
- 分母の有理化、実数化をする理由を高校二年生にもわかるように教えてください。
- 質問日時:2018/12/26ID非公開さん回答数:8
-
- 有理化 分かる方教えてください。
- 有理化 分かる方教えてください。
- 質問日時:2018/11/27ID非公開さん回答数:1
-
- これはどのように有理化するのでしょうか?
- これはどのように有理化するのでしょうか?
- 質問日時:2019/02/10ID非公開さん回答数:1
-
- 有理化しなくていいのは三角比だけですか。
- 有理化しなくていいのは三角比だけですか。
- 質問日時:2019/01/27ID非公開さん回答数:4
-
- 有理化の問題です 2/(3√2) = (2 * √2)/(3√2 * √2) = (2√2)/6 = (√2)/3 であっ...
- 有理化の問題です 2/(3√2) = (2 * √2)/(3√2 * √2) = (2√2)/6 = (√2)/3 であっていますか?
- 質問日時:2019/01/20ID非公開さん回答数:2
-
- 1/1+2^(1/3)+7×4^(1/3) これの有理化をわかる方がいたら教えてください。
- 1/1+2^(1/3)+7×4^(1/3) これの有理化をわかる方がいたら教えてください。
- 質問日時:2019/02/04ID非公開さん回答数:1
-
- 有理化は、どのようにやれば良いのですか? 教えてください。
- 有理化は、どのようにやれば良いのですか? 教えてください。
- 質問日時:2018/11/25rio********さん回答数:1
-
- 有理化を使って解くそうです。ぜひ有理化を使って解答よろしくお願いします。
- 有理化を使って解くそうです。ぜひ有理化を使って解答よろしくお願いします。
- 質問日時:2018/11/06pgz********さん回答数:4
-
- この有理化?式変形?がよくわかりません
- この有理化?式変形?がよくわかりません
- 質問日時:2019/02/01nat********さん回答数:2
-
- 有理化してから四捨五入しないと、有効数字を気にしないといけない問題を間違...
- 有理化してから四捨五入しないと、有効数字を気にしないといけない問題を間違えることがあると思うのですが、何故ですか?
- 質問日時:2018/11/29ID非公開さん回答数:1