-
- 一太郎で学術論文作成経験者様に参考文献と文末注の位置についてにご質問しま...
- 一太郎で学術論文作成経験者様に参考文献と文末注の位置についてにご質問します。 普段ワードを使っていますが、注は脚注派です。今度の投稿先は文末注が望ましいそうです。 ワ...
- 質問日時:2017/06/23回答数:1
-
- Wordで大学に提出するレポートを40×40で作成しているのですが、本文の文末注を...
- Wordで大学に提出するレポートを40×40で作成しているのですが、本文の文末注を入れた行の上だけ行間が空いてしまいます 解決法をご存知の方、教えてください
- 質問日時:2019/08/14回答数:1
-
- 書評には脚注を付けた方がよいのでしょうか。 大学の課題で課題文献の書評を書...
- 書評には脚注を付けた方がよいのでしょうか。 大学の課題で課題文献の書評を書くことになったのですが、指定には「課題文献・参考文献を明記すること」としか書いておらず、課題...
- 質問日時:2019/10/20回答数:1
-
- レポートを書く際、参考文献は、レポートの文中にもカッコ書きでいれないとい...
- レポートを書く際、参考文献は、レポートの文中にもカッコ書きでいれないといけないですか? 例えば本から持ってきた文章をレポートにそのまま持ってくる場合、その直後にこの文...
- 質問日時:2019/07/14回答数:1
-
- 大学のレポートで文末に脚注を表示してくださいとなっている時は文末脚注と同...
- 大学のレポートで文末に脚注を表示してくださいとなっている時は文末脚注と同じことを言っているのでしょうか? 教えてください。
- 質問日時:2019/01/12回答数:1
-
- レポートの脚注の書き方について。。文系学生です。 私は、レポートにはワード...
- レポートの脚注の書き方について。。文系学生です。 私は、レポートにはワードを使用し、引用した所には注をつけ、 そのページの1番下に脚注をつけて、本の題名・ページ数等書い...
- 質問日時:2017/07/30回答数:1
-
- レポートで文中に出典書くのはおかしいですよね? 〜〜(引用文) 出典「〜〜」U...
- レポートで文中に出典書くのはおかしいですよね? 〜〜(引用文) 出典「〜〜」URL〜〜 自分はこれについて〜〜〜 〜〜〜(引用文) 出典「〜〜」URL〜〜〜 これに関しては〜〜 みた...
- 質問日時:2019/07/22回答数:2
-
- 「文末注」と「脚注」の違い をお教えて下さい。
- 「文末注」と「脚注」の違い をお教えて下さい。
- 質問日時:2011/02/01回答数:1
-
- 大学のレポートにWIKIPEDIAなど、ネットで調べたことを書いてもいいんでしょう...
- 大学のレポートにWIKIPEDIAなど、ネットで調べたことを書いてもいいんでしょうか?
- 質問日時:2009/04/14回答数:3
-
- 大学のレポートについて質問です。 課題の注意事項の中で、「注の表記:脚注で...
- 大学のレポートについて質問です。 課題の注意事項の中で、「注の表記:脚注で表記して下さい」とあったのですが、それはどういう意味ですか? よく引用や参考文献を一括してレ...
- 質問日時:2014/12/07回答数:1
-
- 大学のレポートで、ワードの文末脚注で引用文献を記すことは問題ありませんか...
- 大学のレポートで、ワードの文末脚注で引用文献を記すことは問題ありませんか? それとも、レポートの最後に引用文献というくくりで載せた方が良いですか?
- 質問日時:2016/07/17回答数:1
-
- 論文における脚注は一般にその頁の下部にある方が、まとめて文末脚注として記...
- 論文における脚注は一般にその頁の下部にある方が、まとめて文末脚注として記すよりも一般的でしょうか。できるならば文尾にまとめて文末脚注を記したいのですが、あまりよしと...
- 質問日時:2015/01/30回答数:1
-
- ワード文書の文末注を脚注に一括で変えることはできますか? 論文を文末注形式...
- ワード文書の文末注を脚注に一括で変えることはできますか? 論文を文末注形式で作ってしまいましたが、脚注形式に変えなくてはならなくなりました。 1つ1つやり直すのは面倒...
- 質問日時:2009/08/02回答数:1
- 1