-
- 数IIBの問題です. ご教授願いたいです. 途中までできました. シ 2 ス 1 セ 2 ...
- 数IIBの問題です. ご教授願いたいです. 途中までできました. シ 2 ス 1 セ 2 ソ 1 タ 2 残り、もし宜しければ よろしくお願い申し上げます
- 質問日時:2019/11/06回答数:1
-
- 数IIBで優先すべき単元があれば教えていただきたいですお願いします。
- 数IIBで優先すべき単元があれば教えていただきたいですお願いします。
- 質問日時:2019/08/06回答数:1
-
- 数IIB 等差数列の和 この二つの数列はどちらがどのように間違っていますか?
- 数IIB 等差数列の和 この二つの数列はどちらがどのように間違っていますか?
- 質問日時:2019/11/13回答数:1
-
- 数IIBです。 わからないので解説をお願いしたいです。
- 数IIBです。 わからないので解説をお願いしたいです。
- 質問日時:2019/09/24回答数:1
-
- 数IIBの問題です。 わからないので解説をお願いしたいです。
- 数IIBの問題です。 わからないので解説をお願いしたいです。
- 質問日時:2019/09/24回答数:1
-
- 数IIBの問題が、わからないので教えてもらえるとありがたいです。 数学的帰納...
- 数IIBの問題が、わからないので教えてもらえるとありがたいです。 数学的帰納法の問題です。 a_1= c+1 a_(n+1)= (n/n+1)a_n+1 (n=1.2.3....) ①一般項a_nを予想して、それが正し...
- 質問日時:2019/07/18回答数:1
-
- 来年受験生です! 大学の受験科目に 数Ⅰ、数ⅠA、数II、数IIB のどれかを選択と...
- 来年受験生です! 大学の受験科目に 数Ⅰ、数ⅠA、数II、数IIB のどれかを選択と書いてあるのですが 模試では数学の中で内容を決められなかったのですが (数Ⅰとか数Bとか) 3年に...
- 質問日時:2019/12/01回答数:1
-
- 数IIBの、微積分の問題です。 解き方と答えを教えていただきたいです。
- 数IIBの、微積分の問題です。 解き方と答えを教えていただきたいです。
- 質問日時:2019/09/09回答数:1
-
- 数IIBを独学で勉強するんですが参考書は何がいいですか?
- 数IIBを独学で勉強するんですが参考書は何がいいですか?
- 質問日時:2018/03/06回答数:2
-
- 数IIBの難易度を100とした場合数IAはどのくらいですか?経験的な要素も含むと...
- 数IIBの難易度を100とした場合数IAはどのくらいですか?経験的な要素も含むとします。
- 質問日時:2019/09/27回答数:1
-
- 数IIB ベクトル (2)解答解説おねがいします。
- 数IIB ベクトル (2)解答解説おねがいします。
- 質問日時:2018/03/19回答数:2
-
- 数IIB 式と証明、高次方程式 xがx>2を満たして変化する時、x+1+1/x-2の最...
- 数IIB 式と証明、高次方程式 xがx>2を満たして変化する時、x+1+1/x-2の最小値を求めよ
- 質問日時:2019/02/05回答数:1
-
- 数IIBの数列についてです。 文字で書くと大変なので、画像にて教えていただき...
- 数IIBの数列についてです。 文字で書くと大変なので、画像にて教えていただきたい問題を添付しました。 写真の問題の解き方を教えてください。 また、画像にて回答してくださる...
- 質問日時:2019/02/26回答数:1
-
- 数IIB 青チャートに関しての質問です。 練習51 (1)の解説には「2つの整数解をα...
- 数IIB 青チャートに関しての質問です。 練習51 (1)の解説には「2つの整数解をα、βとする(α<=β)」とあるのですが (2)の解説にはそれが載っていません。 何故(1)はα<=βを使用する...
- 質問日時:2019/11/04回答数:2
-
- 学校で数IIB、地理Bのコースと数IIB、地理A、化学のコースがあるんですがどち...
- 学校で数IIB、地理Bのコースと数IIB、地理A、化学のコースがあるんですがどちらを選べばいいですかね?
- 質問日時:2019/10/30回答数:1
-
- 数IIBの範囲での質問です。 x^2−4x +1=0 x=2±√3 という式があったのですが...
- 数IIBの範囲での質問です。 x^2−4x +1=0 x=2±√3 という式があったのですが、これはどのような公式を使って答えを出しているのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいで す。
- 質問日時:2017/11/27回答数:2
-
- 数IIB、三角関数でわかんない所あるので教えてください! 黄色の枠で囲ってあ...
- 数IIB、三角関数でわかんない所あるので教えてください! 黄色の枠で囲ってある問題のtの範囲で-1/6 って書いてあるんですが、自分は 13/6 と解答しました。 なぜ、-1/6なんです...
- 質問日時:2019/02/15回答数:1
-
- 現在高2です。センター利用入試でよくわかんないことがあったので質問です 四...
- 現在高2です。センター利用入試でよくわかんないことがあったので質問です 四科目の方で数学科目で(200)とありますが数IA IIBの両方取って一科目扱いってことですか? それとも1...
- 質問日時:2019/11/18回答数:1
-
- 数IIBの三角関数でcos3θ= cos(π/2-2θ)とあったのですがこれはなぜですか? 分...
- 数IIBの三角関数でcos3θ= cos(π/2-2θ)とあったのですがこれはなぜですか? 分かる方よろしくお願いします。
- 質問日時:2018/08/18回答数:1
-
- 数IIBの数列の問題です。 下の写真の問題において、nに適当な値を入れていって...
- 数IIBの数列の問題です。 下の写真の問題において、nに適当な値を入れていって共通な数値を出し、法則性を調べるやり方はありですか? 実際やってみて答えも合いましたが、いざ...
- 質問日時:2017/05/31回答数:1