-
- 簿記3級の質問です 簿記3級で、買掛金元帳の摘要らんには「仕入れ」、「仕入」...
- 簿記3級の質問です 簿記3級で、買掛金元帳の摘要らんには「仕入れ」、「仕入」を書くならどっちが正しいでしょうか? また、売掛金元帳の摘要欄には「売上」、「売上げ」のどち...
- 質問日時:2019/02/18cic********さん回答数:2
-
- 簿記検定の伝票について質問です。 仕訳日計表を作成するしないに関わらず、買...
- 簿記検定の伝票について質問です。 仕訳日計表を作成するしないに関わらず、買掛金元帳と売掛金元帳には各伝票から個別に転記しなければならない、とテキストに書かれています。...
- 質問日時:2019/02/15ID非公開さん回答数:1
-
- 確定申告についてお力をお貸し下さい。 主人の確定申告をすべく、e-Taxで作成...
- 確定申告についてお力をお貸し下さい。 主人の確定申告をすべく、e-Taxで作成していましたが上手くいかず... 平成30年は派遣会社で働いていた会社に契約社員で雇われることにな...
- 質問日時:2019/02/05mik********さん回答数:4
-
- 開業前の事務所家賃を反映させる仕訳について 会計ソフトフリーをしようしてお...
- 開業前の事務所家賃を反映させる仕訳について 会計ソフトフリーをしようしております。 65万控除の青色申告を初めて行います。 今困っているのが2018年9月3日に開業届を出して...
- 質問日時:2019/02/14yui********さん回答数:1
-
- 今年初めて源泉徴収票を作成します。 個人事業主をしています。 独身の女性従...
- 今年初めて源泉徴収票を作成します。 個人事業主をしています。 独身の女性従業員を1人雇っています。 従業員には雇用保険に加入し、所得税を天引きして給与を支払っています。 ...
- 質問日時:2019/01/07ID非公開さん回答数:2
-
- 借金を500万ほど抱え、現在個人再生をしています。 毎月5.4万弁護士さんに振り...
- 借金を500万ほど抱え、現在個人再生をしています。 毎月5.4万弁護士さんに振り込みをしていて あと4カ月で弁護士さんの費用が払い終わるところです。 つい先日、弁護士さんから...
- 質問日時:2019/01/18shi********さん回答数:4
-
- 医療事務資格の勉強中です。 おそらく完全に資格試験などには関係なく、気にす...
- 医療事務資格の勉強中です。 おそらく完全に資格試験などには関係なく、気にする必要のない事が気になってしまったので、教えて頂きたいです。 診療報酬明細書の点数欄に、それ...
- 質問日時:2019/02/09bok********さん回答数:2
-
- 育休中の年末調整について質問です。 昨年の8月から産休に入り 今現在、育休中...
- 育休中の年末調整について質問です。 昨年の8月から産休に入り 今現在、育休中の者です。 本日、区役所から区民税・都民税の申告書が届きました。 おかしいと思い 年末に会社か...
- 質問日時:2019/02/12ID非公開さん回答数:2
-
- 確定申告 白 農業 での減価償却費について 未償却残が残っている機械を途中で...
- 確定申告 白 農業 での減価償却費について 未償却残が残っている機械を途中で処分した場合(耐用年数より前に壊れて処分した場合) はどのように申告すればいいでしょうか? 耐...
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:2
-
- 確定申告について質問があります。 2018年4月1日から8月31日までの間に公務員...
- 確定申告について質問があります。 2018年4月1日から8月31日までの間に公務員として働き、130万円程の収入を得ました。また9月から11月は他県にてアルバイトを行い、20万円程収...
- 質問日時:2019/02/12wzb********さん回答数:4
-
- メルカリで仕入れたものを返品して返金された際の仕分けを教えてください。 個...
- メルカリで仕入れたものを返品して返金された際の仕分けを教えてください。 個人事業主で青色申告の仕分けについて、メルカリで仕入れを行ったが商品に不備があり返品する事にな...
- 質問日時:2019/02/05ID非公開さん回答数:1
-
- 確定申告について,同じ所から異なる2枚の源泉徴収票をもらった場合 現在大学...
- 確定申告について,同じ所から異なる2枚の源泉徴収票をもらった場合 現在大学生です.通っている大学でリサーチアシスタントとして働いており,年間30万円程度の給与をもらって...
- 質問日時:2019/01/29s2o********さん回答数:4
-
- 出金伝票の書き方について。 個人自営業です。 税理士さんにお渡しするのです...
- 出金伝票の書き方について。 個人自営業です。 税理士さんにお渡しするのですが 色々調べましたが正しい書き方が分かりません… 現場仕事で 職人に自販機でコーヒーを買った場合...
- 質問日時:2019/01/09omg********さん回答数:4
-
- みなと銀行の通帳です 摘要欄についてなのですが 出金の際、銀行ATMの場合カー...
- みなと銀行の通帳です 摘要欄についてなのですが 出金の際、銀行ATMの場合カードと表記されます コンビニ出金の場合は、後部に端末番号のようなものが表記されますよね 画像の通...
- 質問日時:2019/01/05ID非公開さん回答数:5
-
- 摘要欄ってなんて読むのですか?
- 摘要欄ってなんて読むのですか?
- 質問日時:2016/07/02suz********さん回答数:3
-
- 郵便局のゆうゆう窓口の職員は郵便局の何課になりますか? 統括郵便局で荷物の...
- 郵便局のゆうゆう窓口の職員は郵便局の何課になりますか? 統括郵便局で荷物の中身を電話で確認するのは、何課になりますか?
- 質問日時:2019/01/14ID非公開さん回答数:3
-
- 今年の九月に勤めていた会社(①)を退職しました。 平成30年度の源泉徴収票を...
- 今年の九月に勤めていた会社(①)を退職しました。 平成30年度の源泉徴収票をいただいたのですが、摘要欄にその前に辞めた会社(②)の名前と金額が書いてありました。 平成29年3...
- 質問日時:2018/12/14emi********さん回答数:3
-
- 京都市の住民税について 平成31年からWワークを考えております。 思たる仕事は...
- 京都市の住民税について 平成31年からWワークを考えております。 思たる仕事はサラリーマン、従たる仕事も給与所得によるものですが、社会保険の加入条件には当て嵌らないように...
- 質問日時:2019/02/03min********さん回答数:1
-
- 源泉徴収税を納める必要がありますか。 農家のお手伝いを時々しているのですが...
- 源泉徴収税を納める必要がありますか。 農家のお手伝いを時々しているのですが、平成30年の源泉徴収票をいただきました。年間で10万に満たないのですが、源泉徴収税額に数千...
- 質問日時:2019/01/18ID非公開さん回答数:9
-
- 個人事業を始めようとしている経理初心者です。 現金出納帳には、現金で出し入...
- 個人事業を始めようとしている経理初心者です。 現金出納帳には、現金で出し入れした金額のみを書いていくものだとは把握してますが、 給料を現金で手渡しの場合、給料も現金出...
- 質問日時:2019/01/19fat********さん回答数:4