-
- 注文住宅で今家を建てています。 時すでに遅しではあるのですが、今更LDKの採...
- 注文住宅で今家を建てています。 時すでに遅しではあるのですが、今更LDKの採光が気になっています。 画像のような縦型リビングなのですが、南〜南西側に掃き出し窓、東南〜南に...
- 質問日時:2019/02/20ID非公開さん回答数:4
-
- ベランダの掃き出し窓を閉めるときに右側のクレセント錠が左側の窓の鍵部分に...
- ベランダの掃き出し窓を閉めるときに右側のクレセント錠が左側の窓の鍵部分に当たってしまいそのまま閉めると左の扉が右の窓に引っ張られる形になり3cmほど開いてしまいます。 ...
- 質問日時:2019/02/16ID非公開さん回答数:1
-
- 窓の間取り?についての意見をください。 19帖のLDKに掃き出し窓が3箇所ありま...
- 窓の間取り?についての意見をください。 19帖のLDKに掃き出し窓が3箇所あります。間取りが出来上がった時からなんですが ①3箇所あった方がいいでしょうか? ②掃き出し窓を2箇所...
- 質問日時:2018/12/30ID非公開さん回答数:8
-
- 掃き出し窓の鍵の付け根の台座の部分が緩くなってきたのか縦方向にガタガタし...
- 掃き出し窓の鍵の付け根の台座の部分が緩くなってきたのか縦方向にガタガタしています。 これはどこかのネジを締めればよいのでしょうか? YKK APのエピソードという窓です。 よ...
- 質問日時:2018/10/21ID非公開さん回答数:2
-
- いつもお世話になっております! 今回は窓のことでお知恵をお借り致したく質問...
- いつもお世話になっております! 今回は窓のことでお知恵をお借り致したく質問させて頂きます。 北側玄関で、南側のリビング、ダイニングともに掃き出し窓が設計されているので...
- 質問日時:2019/02/09sno********さん回答数:4
-
- ガス乾燥機のかんたくんを掃き出し窓から排湿させたいのですが正規のオプショ...
- ガス乾燥機のかんたくんを掃き出し窓から排湿させたいのですが正規のオプションでは腰高の窓パネルしかありません。 掃き出し窓に付けられる窓パネルや何か良いアイディアあれば...
- 質問日時:2019/02/10ID非公開さん回答数:1
-
- 掃き出し窓のサッシについて、自宅の引き違い窓のレールにこのような正方形が...
- 掃き出し窓のサッシについて、自宅の引き違い窓のレールにこのような正方形が並んだ穴があります。窓を閉めた状態で家の中に穴があります。 この穴は何のためのものですか? ま...
- 質問日時:2018/06/07ID非公開さん回答数:2
-
- 掃き出し窓の木製ブラインドについて質問です。 LDKの窓には全てウッドブライ...
- 掃き出し窓の木製ブラインドについて質問です。 LDKの窓には全てウッドブラインドをつけたいと思っているのですが、南の一番大きな掃き出し窓がYKKの25622のサイズです。 外で洗...
- 質問日時:2018/09/12kon********さん回答数:4
-
- 新築の家の掃き出し窓の近くに小さい蟻が多数発生し1箇所に群がっており、殺虫...
- 新築の家の掃き出し窓の近くに小さい蟻が多数発生し1箇所に群がっており、殺虫スプレーで駆除したところ卵のような蛹の様なものを隙間へ運んでいるようでした。 何の虫の卵なの...
- 質問日時:2018/07/23tai********さん回答数:2
-
- マイホーム計画中です。 和室の窓について。現在、スリット窓と右側は掃き出し...
- マイホーム計画中です。 和室の窓について。現在、スリット窓と右側は掃き出し窓にしています。この掃き出し窓を腰窓にするか迷っています。棚を置くかもしれませんし、、。しか...
- 質問日時:2019/02/08ID非公開さん回答数:5
-
- 新築のLDKについて質問です。 完全2世帯の二階LDKを18畳にするか、16畳プラス...
- 新築のLDKについて質問です。 完全2世帯の二階LDKを18畳にするか、16畳プラスバルコニーにするか悩んでます。 バルコニーは別の場所にすでにあるのですが、日当たりの良い所を掃...
- 質問日時:2019/02/13aom********さん回答数:4
-
- ミサワホームで、新築の初期不良が非常に多い気がしたのですが、こんなものな...
- ミサワホームで、新築の初期不良が非常に多い気がしたのですが、こんなものなのでしょうか? 築2年以内に起きた不良です。 バスタブ排水口のゴミ受け部分のステンレスの黒ずみ。...
- 質問日時:2019/02/01ID非公開さん回答数:2
-
- 注文住宅で一戸建てを建築中の者です。 現在間取り決めの最終段階なのですが、...
- 注文住宅で一戸建てを建築中の者です。 現在間取り決めの最終段階なのですが、リビングの南東側の窓(添付写真のソファの後ろにある赤い部分)を掃き出し窓にするか、腰窓にする...
- 質問日時:2018/12/16ID非公開さん回答数:9
-
- 掃き出し窓を簡単な工事で腰高窓にリノベーションすることはできるでしょうか...
- 掃き出し窓を簡単な工事で腰高窓にリノベーションすることはできるでしょうか? 賃貸物件のため、ガラス戸を取り替える訳にもいかないので、掃き出し窓 (天地約180cmだとしたら)...
- 質問日時:2018/12/05ID非公開さん回答数:1
-
- 北道路6mで土地の大きさが間口北側12m,奥行21m 南側14mです。南と西に二階建て...
- 北道路6mで土地の大きさが間口北側12m,奥行21m 南側14mです。南と西に二階建て東に平屋が建っています。 そんな土地に二階建ての家を建てたいと思いますが家相とかも気になりま...
- 質問日時:2019/01/27ID非公開さん回答数:1
-
- 掃き出し窓の前の目隠し、何か良い案ありませんか? 最近に家を建てました。あ...
- 掃き出し窓の前の目隠し、何か良い案ありませんか? 最近に家を建てました。あまり馴染みのない土地だったのでよく知らなかったんですが、割と住宅の中で家の前も狭い道幅の道路...
- 質問日時:2017/10/26ID非公開さん回答数:3
-
- カーテンの色について。 今度一人暮らしをすることになりました。 20代前半女...
- カーテンの色について。 今度一人暮らしをすることになりました。 20代前半女です。 ラグの色はグレー、テーブル、テレビ台は白。 ベットカバーは茶色です。 カーテンの色が定ま...
- 質問日時:2019/01/29ID非公開さん回答数:2
-
- お勝手口のない1戸建ては多いいですか、建設会社説明=防犯上の都合。 玄関を通...
- お勝手口のない1戸建ては多いいですか、建設会社説明=防犯上の都合。 玄関を通らず生ごみを外に出すには、1階ベランダしかありませんが、 柵付きのベランダの為に出入りできませ...
- 質問日時:2019/01/10ID非公開さん回答数:2
-
- 土地購入で悩んでいます。 画像の上が北側になります。 東側の市道とは繋がっ...
- 土地購入で悩んでいます。 画像の上が北側になります。 東側の市道とは繋がっておらず、西側の国道からのみ出入りする分譲地です。 5号地〜9号地裏の南側には、今2階建てのアパ...
- 質問日時:2019/02/06riy********さん回答数:3
-
- 日当たりについて。今日10時過ぎに南東の掃き出し窓高さ200センチのうち半分し...
- 日当たりについて。今日10時過ぎに南東の掃き出し窓高さ200センチのうち半分しか当たってません。 太陽光の一番低い位置では、どのくらいになりますか?
- 質問日時:2019/02/10kur********さん回答数:1