-
- 高機能広汎性発達障害児の母親です。私達夫婦が亡き後が心配です。 子供は知的...
- 高機能広汎性発達障害児の母親です。私達夫婦が亡き後が心配です。 子供は知的な遅れがない広汎性発達障害児です。 11歳で、一通り学校での授業には平均的についていけていると...
- 質問日時:2017/07/18ID非公開さん回答数:13
-
- 知的障害ある広汎性発達障害児と高知能の広汎性発達障害児ならどっちが幸せで...
- 知的障害ある広汎性発達障害児と高知能の広汎性発達障害児ならどっちが幸せですか
- 質問日時:2016/07/18ID非公開さん回答数:7
-
- 広汎性発達障害児の母親です。 子供があまりに言うことを聞かない時も、叱って...
- 広汎性発達障害児の母親です。 子供があまりに言うことを聞かない時も、叱ってはいけないといいますが、理由は何ですか?? 発達障害の息子が、妹の首に絡みついてふざけていて...
- 質問日時:2014/01/15aso********さん回答数:6
-
- 広汎性発達障害児への投薬 小3の広汎性発達障害の息子がいます。 年中のに診...
- 広汎性発達障害児への投薬 小3の広汎性発達障害の息子がいます。 年中のに診断は出たのですが、当初はADHDでした。 入学時に別の病院で広汎性発達障害と診断され、今も時々...
- 質問日時:2008/08/18ito********さん回答数:3
-
- 広汎性発達障害児の療育、今後の課題について 広汎性発達障害児(小1)の生活...
- 広汎性発達障害児の療育、今後の課題について 広汎性発達障害児(小1)の生活自立と今後の課題 いつもお世話になっています。 今回、3歳からお世話になった児童デイの療育を卒業...
- 質問日時:2011/12/04kor********さん回答数:3
-
- 広汎性発達障害児の就学支援について 現在年長の男児を持つ母ですが…就学につ...
- 広汎性発達障害児の就学支援について 現在年長の男児を持つ母ですが…就学について色々な意見をお願い致します。 発達指数は76で多方面から特別支援級とお話があるのですが、特別...
- 質問日時:2013/11/12kam********さん回答数:4
-
- 広汎性発達障害児の対応について 広汎性発達障害の娘がいます。 こだわりの強...
- 広汎性発達障害児の対応について 広汎性発達障害の娘がいます。 こだわりの強さ、毎日何十回もある癇癪、ほかに協調運動障害、睡眠障害、常同行動などさまざまな障害とつきあっ...
- 質問日時:2013/05/26ID非公開さん回答数:10
-
- 産み分けについて。広汎性発達障害児。 一人息子が広汎性発達障害でした。他の...
- 産み分けについて。広汎性発達障害児。 一人息子が広汎性発達障害でした。他の病気が原因で他界しました。 広汎性発達障害の息子は大変育児に苦労しました。 あまり食事を取らな...
- 質問日時:2015/12/23saf********さん回答数:6
-
- 孫に広汎性発達障害児がいます。五歳ですが言葉はぜんぜん話せませんし、じっ...
- 孫に広汎性発達障害児がいます。五歳ですが言葉はぜんぜん話せませんし、じっとしてられない、奇声をあげる。これまでは幼児扱いで他人は気が付きませんでしたが、この頃だんだ...
- 質問日時:2007/11/06sin********さん回答数:4
-
- 作業療法士による小児(自閉症、広汎性発達障害児)への集団訓練の研究方法に...
- 作業療法士による小児(自閉症、広汎性発達障害児)への集団訓練の研究方法について 現在当院で集団OTを行なっています。 それを研究結果として、学会で発表しようという方向に...
- 質問日時:2012/10/31rin********さん回答数:1
-
- 公立の療育機関で同じ言語の遅れのある子供(両方とも同じ5歳児、広汎性発達...
- 公立の療育機関で同じ言語の遅れのある子供(両方とも同じ5歳児、広汎性発達障害児と経度知的障害児です)がいるのですが、 広汎性発達障害の子供は比較的に早く言語聴覚士の先...
- 質問日時:2010/07/30kid********さん回答数:4
-
- 3歳の広汎性発達障害児の進路について。 息子は知的障害のボーダーラインで、...
- 3歳の広汎性発達障害児の進路について。 息子は知的障害のボーダーラインで、広汎性発達障害と診断を受けています。言語面で1年の遅れがあり、不安感が非常に強く、母子分離が...
- 質問日時:2012/11/19ani********さん回答数:4
-
- 続きです)我が子を ADHD(注意欠陥・多動性注意障害)や LD(学習障害...
- 続きです)我が子を ADHD(注意欠陥・多動性注意障害)や LD(学習障害)、 アスペルガー症候群、 高機能自閉症などの 広汎性発達障害児にしたいと思うようになるのは、 ...
- 質問日時:2014/04/26sof********さん回答数:2
-
- それでもあなたは我が子を発達障害児にしたいですか? 我が子を ADHD(注...
- それでもあなたは我が子を発達障害児にしたいですか? 我が子を ADHD(注意欠陥・多動性注意障害)や LD(学習障害)、 アスペルガー症候群、 高機能自閉症などの 広汎性...
- 質問日時:2014/04/26sof********さん回答数:2
-
- 発達障害 気づいてあげるのが遅かったのか… 私は来月小学校入学を控えた広汎性...
- 発達障害 気づいてあげるのが遅かったのか… 私は来月小学校入学を控えた広汎性発達障害児(男)の母親です。 生まれてからとにかく育てにくさがあり(感覚過敏、癇癪等)薄々はどこ...
- 質問日時:2012/03/03mar********さん回答数:13
-
- 【長文】発達障害児への対応。どうすれば伝わる? 昨日、広汎性発達障害児への...
- 【長文】発達障害児への対応。どうすれば伝わる? 昨日、広汎性発達障害児へのパニックの対応としては 担任A(パニックになったら放置)と担任B(他のもので気分転換を図る)と どち...
- 質問日時:2011/12/03mil********さん回答数:3
-
- 発達障害というのは医者がこう診断して、薬など処方されるのでしょうか?
- 発達障害というのは医者がこう診断して、薬など処方されるのでしょうか?
- 質問日時:2014/08/10qqm********さん回答数:4
-
- 広汎性発達障害児(新中学2年生)でも理解できるような、お勧めな参考書など...
- 広汎性発達障害児(新中学2年生)でも理解できるような、お勧めな参考書など知りませんでしょうか?科目は問いません。宜しくお願い致します。
- 質問日時:2011/03/25mic********さん回答数:1
-
- 広汎性発達障害児を受け入れてくれる私立小学校を紹介していただけないでしょ...
- 広汎性発達障害児を受け入れてくれる私立小学校を紹介していただけないでしょうか・・・。できれば 関東圏内でおねがいします。 少人数で学習面でも丁寧に教えていただけるよう...
- 質問日時:2011/05/29gfn********さん回答数:1
-
- 広汎性発達障害の子を持つ親の方に質問です。 兄が広汎性発達障害です。 3歳頃...
- 広汎性発達障害の子を持つ親の方に質問です。 兄が広汎性発達障害です。 3歳頃から学習障害と診断され、その後大人になってから広汎性発達障害と診断されたそうです。 社会人と...
- 質問日時:2013/12/26tam********さん回答数:3