-
- 〜께서 って 尊敬語の 〜が ですけど、 〜께서는 は どういう意味になるんでし...
- 〜께서 って 尊敬語の 〜が ですけど、 〜께서는 は どういう意味になるんでしょうか? 는 自体は 「は」という意味ですよね。?
- 質問日時:2018/04/15ID非公開さん回答数:1
-
- 尊敬語と謙譲語の違いってなんですか? (丁寧語との違いも教えていただけると ...
- 尊敬語と謙譲語の違いってなんですか? (丁寧語との違いも教えていただけると ありがたいです。)
- 質問日時:2018/04/06ID非公開さん回答数:2
-
- 古文の敬語判別のところで、よく説明に 尊敬語は動作をする人へ、謙譲語は動作...
- 古文の敬語判別のところで、よく説明に 尊敬語は動作をする人へ、謙譲語は動作を受ける人へと書かれています。それを踏まえてこの問題なんですけど、 進命婦若かりける時、常に...
- 質問日時:2018/04/06bee********さん回答数:2
-
- 古典文法について質問です。写真の参考書では例文①の「おはし」は行くの尊敬語...
- 古典文法について質問です。写真の参考書では例文①の「おはし」は行くの尊敬語とありますが、なぜ補助動詞ではないのでしょうか? 訪ぬ という動詞の連用形に接続しているように...
- 質問日時:2018/04/15ID非公開さん回答数:1
-
- 敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語) 教えてください。
- 敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語) 教えてください。
- 質問日時:2018/04/06bts********さん回答数:2
-
- 尊敬語の使い方、「見る」は「ご覧になられる」という感じだと思いますが、「...
- 尊敬語の使い方、「見る」は「ご覧になられる」という感じだと思いますが、「なる」はどう言えばよいか時々悩みます。 正しい言い回しはどんな感じでしょう?
- 質問日時:2017/12/29suk********さん回答数:4
-
- ひょんなことから気になったのでもしよろしければ言葉にお詳しい方、教えてく...
- ひょんなことから気になったのでもしよろしければ言葉にお詳しい方、教えてください。 命令「しろ」の丁寧語は「しなさい」ですよね?命令の「するな」の丁寧語は何ですか? 命...
- 質問日時:2018/04/20a_l********さん回答数:1
-
- 会社に後輩を紹介する時は尊敬語?謙譲語? 人事から「後輩を紹介してくれ」と...
- 会社に後輩を紹介する時は尊敬語?謙譲語? 人事から「後輩を紹介してくれ」と言われました。 弊社に興味を持つ後輩がいたので、さっそく上司に報告しようと思うのですが、「興...
- 質問日時:2018/04/13ID非公開さん回答数:3
-
- 「旦那」は尊敬語ですか。
- 「旦那」は尊敬語ですか。
- 質問日時:2018/03/21oas********さん回答数:1
-
- 古典の尊敬語と謙譲語の違いはなんですか?
- 古典の尊敬語と謙譲語の違いはなんですか?
- 質問日時:2018/04/08tak********さん回答数:1
-
- 尊敬語+謙譲語の言葉の時 敬意を示す方向は主体ですか?客体ですか? 例 聞こ...
- 尊敬語+謙譲語の言葉の時 敬意を示す方向は主体ですか?客体ですか? 例 聞こえさせたまふ 古典 高3
- 質問日時:2018/01/30ftt********さん回答数:1
-
- ご連絡「を」ありがとうございます。 日本語を勉強している外国人です。 日本...
- ご連絡「を」ありがとうございます。 日本語を勉強している外国人です。 日本人の方に質問させていただきます。 メールでお礼を言うときに、例えば、 「ご連絡ありがとうござい...
- 質問日時:2018/04/19chr********さん回答数:4
-
- 尊敬語 謙譲語 丁寧語教えてください。 お菓子を差し上げる →これは自分が相手...
- 尊敬語 謙譲語 丁寧語教えてください。 お菓子を差し上げる →これは自分が相手にお菓子をあげるのだから、尊敬語ではないのですか?答えは謙譲語でした。 どうぞご覧頂ければと...
- 質問日時:2016/02/26kan********さん回答数:3
-
- 尊敬語と謙譲語の違いは、何ですか?
- 尊敬語と謙譲語の違いは、何ですか?
- 質問日時:2017/11/03ID非公開さん回答数:1
-
- 「起きる」の尊敬語は「お目覚めになる」でいいですか? 「おお起きになる」は...
- 「起きる」の尊敬語は「お目覚めになる」でいいですか? 「おお起きになる」は変ですよね?
- 質問日時:2018/02/01gat********さん回答数:2
-
- 古典です。尊敬語か謙譲語かで主語が分かると聞きました。でもそれは敬意を受...
- 古典です。尊敬語か謙譲語かで主語が分かると聞きました。でもそれは敬意を受けるべき身分を把握していないといけないですよね?どういった人達が敬意を受ける対象となるのでし...
- 質問日時:2017/12/22upm********さん回答数:1
-
- 古文の尊敬語、謙譲語の誰から誰への敬意かを答えるのが苦手です。 何か分かり...
- 古文の尊敬語、謙譲語の誰から誰への敬意かを答えるのが苦手です。 何か分かりやすい例文があれば教えてください。
- 質問日時:2018/01/23ID非公開さん回答数:1
-
- 古典について。尊敬語か謙譲語はどうやって見分けるのでしょうか。意味を覚え...
- 古典について。尊敬語か謙譲語はどうやって見分けるのでしょうか。意味を覚えて文脈から推察するのでしょうか。
- 質問日時:2017/12/16tpl********さん回答数:1
-
- 書かれた って敬語の種類でいうと何になりますか?
- 書かれた って敬語の種類でいうと何になりますか?
- 質問日時:2018/04/03sho********さん回答数:1
-
- 迫田元理財局長が、インタビューに対して、 「佐川さんや太田さんとかが御説明...
- 迫田元理財局長が、インタビューに対して、 「佐川さんや太田さんとかが御説明しておられると思いますので」と答えていました。この敬語の遣い方は間違っていませんか?同じ人物...
- 質問日時:2018/04/15ID非公開さん回答数:3