-
- 実験に成功して ついに核兵器の開発が完了した
- 実験に成功して ついに核兵器の開発が完了した
- 質問日時:2019/02/11tha********さん回答数:3
-
- 実験 液体の中にある金属イオンは、遠心機にかけると沈みますか? ポカリスエ...
- 実験 液体の中にある金属イオンは、遠心機にかけると沈みますか? ポカリスエットなどは、どうなりますか?
- 質問日時:2019/02/10ID非公開さん回答数:1
-
- 東北大の有機化学の質問です。実験7と実験8でFとGからIが生じていることから、...
- 東北大の有機化学の質問です。実験7と実験8でFとGからIが生じていることから、Fはヒドロキシ基とカルボキシ基をもつことが分かるらしいのですが、理由がよく分からないので解答...
- 質問日時:2019/02/16adm********さん回答数:1
-
- ベンジャミン・リベットという学者の実験の結果、「自由意志は脳が作り出した...
- ベンジャミン・リベットという学者の実験の結果、「自由意志は脳が作り出した錯覚であり、人間には自由意志が無い」というのが科学的に分かっちゃった・・・・ていうの本で知り...
- 質問日時:2019/02/08ID非公開さん回答数:8
-
- 実験4からイオン化傾向がaよりcの方が大きくなる理由を教えてください
- 実験4からイオン化傾向がaよりcの方が大きくなる理由を教えてください
- 質問日時:2019/02/04ID非公開さん回答数:1
-
- 学校で行った実験の考察がわからず、困っているので助けてくれる方を募集して...
- 学校で行った実験の考察がわからず、困っているので助けてくれる方を募集しています。 ご協力頂ける方は、添付画像を見て回答をお願いします。 本気で困っているので、デタラメ...
- 質問日時:2018/11/22sop********さん回答数:3
-
- 実験について 実験でできた結果を、袋?ジップロック?に入れて保存するじゃな...
- 実験について 実験でできた結果を、袋?ジップロック?に入れて保存するじゃないですか。 そのもののことをなんといいますか?
- 質問日時:2019/01/08ift********さん回答数:2
-
- 実験でパルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウムとアスコルビルリン酸マグネ...
- 実験でパルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウムとアスコルビルリン酸マグネシウムをそれぞれ水に溶かしてから混ぜたら白く濁ってしまいました。どのような反応が起きたのでし...
- 質問日時:2019/02/19tut********さん回答数:0
-
- 化学の実験で質問です。 先日、ボルタ電池の実験を行ったとき、終了時に電解液...
- 化学の実験で質問です。 先日、ボルタ電池の実験を行ったとき、終了時に電解液をみたら液は黄色くなっていました。 これは何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。
- 質問日時:2019/01/01yap********さん回答数:1
-
- 中和滴定の実験レポートの考察で何を書けばいいのか分かりません。高2です 使...
- 中和滴定の実験レポートの考察で何を書けばいいのか分かりません。高2です 使ったのは、濃度不明の食酢、濃度が分かっている水酸化ナトリウム、フェノールフタレイン 実験の目...
- 質問日時:2019/01/16kan********さん回答数:1
-
- この実験について質問です。 なぜ実験に用いた液体を煮沸してから捨てるのです...
- この実験について質問です。 なぜ実験に用いた液体を煮沸してから捨てるのですか?
- 質問日時:2019/01/21ID非公開さん回答数:1
-
- 実験で腕時計を30分水没させたのですが内部まで水が浸透していませんでした。...
- 実験で腕時計を30分水没させたのですが内部まで水が浸透していませんでした。パッキンが守ってくれました。これは気密性とれてますよね?湿気も入らないでしょうか?
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:7
-
- 酢酸の中和滴定です。 水酸化ナトリウムの濃度を求める実験では水酸化ナトリウ...
- 酢酸の中和滴定です。 水酸化ナトリウムの濃度を求める実験では水酸化ナトリウム約1gに250mlの蒸留水を入れて溶かし、その水酸化ナトリウム10mlをビーカーに移し、蒸留水を入れ...
- 質問日時:2019/01/15syu********さん回答数:1
-
- 大学のレポートについて質問があります。 先日、「ウニの発生の過程を観察する...
- 大学のレポートについて質問があります。 先日、「ウニの発生の過程を観察する」という実験があったのですが、考察に何を書いたら良いのか全くわかりません。 観察できた部位の...
- 質問日時:2019/02/05ID非公開さん回答数:1
-
- 大学の染髪について質問です。 大学にもよるかと思いますが理系の実験の時は黒...
- 大学の染髪について質問です。 大学にもよるかと思いますが理系の実験の時は黒髪じゃないとダメですか?
- 質問日時:2019/02/09ID非公開さん回答数:2
-
- 先日、酸化還元滴定の実験をしました。 酸化還元滴定の考察はどういうことを書...
- 先日、酸化還元滴定の実験をしました。 酸化還元滴定の考察はどういうことを書いたらいいんですか? 早めの回答お願いします。
- 質問日時:2019/01/26ID非公開さん回答数:1
-
- 実験とかで着る白衣ですが、実験以外のとき着たりしてる人いませんか?? 例え...
- 実験とかで着る白衣ですが、実験以外のとき着たりしてる人いませんか?? 例えば研究室にいて論文書いたりするときとか・・
- 質問日時:2018/11/24dai********さん回答数:2
-
- 実験 中和滴定にて指示薬であるフェノールフタレインを入れすぎてはいけない理...
- 実験 中和滴定にて指示薬であるフェノールフタレインを入れすぎてはいけない理由をしりたいです!至急お願いします!
- 質問日時:2019/01/09ID非公開さん回答数:1
-
- 学校で行った実験の考察(一部)がわからず、困っているので助けてくれる方を募...
- 学校で行った実験の考察(一部)がわからず、困っているので助けてくれる方を募集しています。 ご協力頂ける方は、添付画像を見て回答 をお願いします。 本気で困っているので、デ...
- 質問日時:2018/11/25sop********さん回答数:2
-
- 学生実験で、五回のレポート提出のうち、二回を期日の翌日に遅れて提出し、ま...
- 学生実験で、五回のレポート提出のうち、二回を期日の翌日に遅れて提出し、また、3分の遅刻も二回しました。落単でしょうか?レポートの内容は全てB程度と思われます。
- 質問日時:2018/11/28ID非公開さん回答数:1