-
- メセンの実生について 腰水で種をまいて目が出ました、まだ1mm~2mmぐらいです...
- メセンの実生について 腰水で種をまいて目が出ました、まだ1mm~2mmぐらいです。 このあと水の管理はどうすればよいでしょうか?
- 質問日時:2019/02/15syu********さん回答数:2
-
- 蠟梅の花ですが、これは福寿蠟梅でしょうか?それとも素芯蠟梅なのでしょうか...
- 蠟梅の花ですが、これは福寿蠟梅でしょうか?それとも素芯蠟梅なのでしょうか? 画像は2月9日に撮影したご近所さんの物です。 実はこの親木からできた種を譲ってもらい、蒔いて...
- 質問日時:2019/02/20daw********さん回答数:1
-
- このパキラは実生ですか? 幹の下の方がプックリしてると思うので、それだけ見...
- このパキラは実生ですか? 幹の下の方がプックリしてると思うので、それだけ見ればそんな気もしますが、 幹の上は切られてて、その横から幹が伸びてます。 あと上の方の葉の先っ...
- 質問日時:2019/01/27mog********さん回答数:2
-
- 温帯の果物は、雑種が多く、接ぎ木しないとダメなものが多い。 柑橘はその代表...
- 温帯の果物は、雑種が多く、接ぎ木しないとダメなものが多い。 柑橘はその代表例だが、夏みかんは例外で、実生で親と同じものになる。 実生で親と同じものになるのは、他にない...
- 質問日時:2019/02/08yah********さん回答数:3
-
- 実生の柚子の苗木を探しています。 テレビで実生の柚子でポン酢を作っているの...
- 実生の柚子の苗木を探しています。 テレビで実生の柚子でポン酢を作っているのを観て、自分もやってみたいのですが、接ぎ木の苗木の販売しか観たことが有りません。 どこかで苗...
- 質問日時:2019/01/31sas********さん回答数:5
-
- 柑橘の実生の苗を寄せ接ぎしてみました。もうすぐ1ヶ月経とうとしています。く...
- 柑橘の実生の苗を寄せ接ぎしてみました。もうすぐ1ヶ月経とうとしています。くっついてはいるようなのですが、いつ頃に不要な部分を切るのが、苗にとってよいのか教えていただき...
- 質問日時:2018/10/19sun********さん回答数:3
-
- 実生のモミジの盆栽を一本だけ作っています。植え替えが遅れてしまいましたが...
- 実生のモミジの盆栽を一本だけ作っています。植え替えが遅れてしまいましたが、この時期でもいいのでしょうか。樹高はおよそ30cmです。 当地は北緯35度、標高300mほどです。
- 質問日時:2019/02/05pan********さん回答数:2
-
- 実生の「花桃」3年生で樹高1m位ですが庭の隅にプラ鉢に入れて置いたら鉢底か...
- 実生の「花桃」3年生で樹高1m位ですが庭の隅にプラ鉢に入れて置いたら鉢底から根が地中にめり込んでいます。根を切って鉢を移動したいのですが時期はいつ頃が良いのでしょうか...
- 質問日時:2019/01/28yac********さん回答数:1
-
- 二本パキラがあるのですが葉の色が違います 固体差でしょうか? 色が違う以外...
- 二本パキラがあるのですが葉の色が違います 固体差でしょうか? 色が違う以外は同じ感じに見えます
- 質問日時:2019/02/03ruk********さん回答数:5
-
- 実生の木に甘柿が生るってのはありえますか。 実生の柿の木は全部が渋柿だって...
- 実生の木に甘柿が生るってのはありえますか。 実生の柿の木は全部が渋柿だって聞きましたが、 サルカニ合戦ではカニが撒いた種からできた木に甘い柿が生ったといいますよね。 そ...
- 質問日時:2018/11/10ID非公開さん回答数:5
-
- パキラについて、教えてください。 画像のパキラは、三本が1つの鉢に植わって...
- パキラについて、教えてください。 画像のパキラは、三本が1つの鉢に植わっています。調べたら実生のもののようです(根っこが尻すぼみ?細い大根のような形になってました) ...
- 質問日時:2019/01/24ID非公開さん回答数:4
-
- 実生のカリンですが、最近まで成長は良かったが、突然に葉がほぼ枯れてきた、...
- 実生のカリンですが、最近まで成長は良かったが、突然に葉がほぼ枯れてきた、水やり足りないんですか?教えてください。
- 質問日時:2018/07/02mik********さん回答数:1
-
- このパキラの苗はダイソーで購入したものなのですが実生か挿木か写真から分か...
- このパキラの苗はダイソーで購入したものなのですが実生か挿木か写真から分かりますでしょうか? 苗は20cm程の高さで一応根元は太くて葉も一番下のものは3枚、次のものは4枚、次...
- 質問日時:2018/09/12ID非公開さん回答数:1
-
- このサボテンは何という名前ですか?
- このサボテンは何という名前ですか?
- 質問日時:2019/02/03tet********さん回答数:2
-
- この度、新規事業で 多肉植物の栽培(農園)を開始することになりました。 そ...
- この度、新規事業で 多肉植物の栽培(農園)を開始することになりました。 その一環で、 海外から多肉植物の種を輸入して、 発芽させて販売を予定しております。 日本で販売する...
- 質問日時:2019/02/05ID非公開さん回答数:4
-
- この椿の品種を教えて下さい。1月半ばから庭に咲いています。実生かも知れませ...
- この椿の品種を教えて下さい。1月半ばから庭に咲いています。実生かも知れません。宜しくお願いします。
- 質問日時:2019/02/08juo********さん回答数:1
-
- 今年実生で発芽したブドウがここまで成長しましたが、冬場はどう管理したらい...
- 今年実生で発芽したブドウがここまで成長しましたが、冬場はどう管理したらいいでしょうか? このままでいいのか、少し短く切った方がいいのかも教えてください。
- 質問日時:2018/10/13yak********さん回答数:1
-
- アデニウム を実生から育てているのですが、最近黒い斑点が出てきて、葉っぱに...
- アデニウム を実生から育てているのですが、最近黒い斑点が出てきて、葉っぱに穴があきはじめてきました。 何かの病気だと思うのですが、何かご存知でしょうか。 どのような薬を...
- 質問日時:2018/08/03viv********さん回答数:1
-
- 実生からのもので若いやつなんですが‼ この先どう枝をもっていけばいいかわか...
- 実生からのもので若いやつなんですが‼ この先どう枝をもっていけばいいかわかりません‼ 盆栽先輩誰か知恵を貸して下さい❗ 芽摘みしてそのまま伸びた状態です❗
- 質問日時:2018/01/04fat********さん回答数:2
-
- 多肉植物 フィロボルス レスルゲンスという鉢を購入しましたが、挿し木で増や...
- 多肉植物 フィロボルス レスルゲンスという鉢を購入しましたが、挿し木で増やすにはいつの季節が良いでしょうか。こちらは関東海側で今は最低気温6度くらいです。
- 質問日時:2019/01/10ID非公開さん回答数:2