-
- 至急 漢文の書き下し文と現代語訳について教えてください!画像の黄色で囲んで...
- 至急 漢文の書き下し文と現代語訳について教えてください!画像の黄色で囲んであるところです。 猶自音書滞一郷。 猶自も、音書は 一郷に滞る 初思共在越地則適得交會以慰其心...
- 質問日時:2019/10/27回答数:1
-
- 馬尾蚊足 山田英夫.2019.香木のきほん図鑑.世界文化社. を読んでいたら 「馬尾...
- 馬尾蚊足 山田英夫.2019.香木のきほん図鑑.世界文化社. を読んでいたら 「馬尾蚊足」との語が出てきました 大辞林に項目なし 日国にもなし 大漢和にもなし うーむ でもネットだ...
- 質問日時:2019/11/23回答数:1
-
- 漢文を読むための漢和辞典でおすすめを教えてください。大漢和や広漢和のよう...
- 漢文を読むための漢和辞典でおすすめを教えてください。大漢和や広漢和のような分冊ではなく一冊ものでお願いします。国字や和製漢語はないほうが良く、四書五経や唐詩を読むの...
- 質問日時:2018/10/31回答数:3
-
- 竹冠に中と書いてなんと読むのでしょうか。
- 竹冠に中と書いてなんと読むのでしょうか。
- 質問日時:2018/12/14回答数:2
-
- 大学で東洋史を勉強しています。 大南正編列傳初集の白文から書き下し文、日本...
- 大学で東洋史を勉強しています。 大南正編列傳初集の白文から書き下し文、日本語訳にするには、どうしたら良いですか? 授業で解説をされますが、全く理解できず何から手をつけ...
- 質問日時:2018/05/13回答数:1
-
- 漢和辞典でも、漢文の単語の勉強はできますか?漢文マニアになるのもありかな...
- 漢和辞典でも、漢文の単語の勉強はできますか?漢文マニアになるのもありかなと、ふと思ったのですが。
- 質問日時:2019/01/23回答数:2
-
- おすすめの漢和辞典を教えてください。
- おすすめの漢和辞典を教えてください。
- 質問日時:2018/07/28回答数:5
-
- 棟梁とかの「梁」という字で、刀という字の左右に点があるのは、どういう意味...
- 棟梁とかの「梁」という字で、刀という字の左右に点があるのは、どういう意味があるのですか。
- 質問日時:2017/02/27回答数:5
-
- この字の中国語 なんと発音しますか?教えてください。 白に小 泉みずでもない...
- この字の中国語 なんと発音しますか?教えてください。 白に小 泉みずでもないのでいずみでもないし、トウかリュウかそれ以外か? 文字コード U+24F44
- 質問日時:2019/06/23回答数:2
-
- 晉陽秋曰、尙書令衞瓘見廣曰、昔何平叔諸人沒、常謂淸言盡矣。今復聞之於君。...
- 晉陽秋曰、尙書令衞瓘見廣曰、昔何平叔諸人沒、常謂淸言盡矣。今復聞之於君。王隱晉書曰、衞瓘有名理、及與何晏、鄧颺等數共談講。見廣奇之曰、每見比人、則瑩然猶廓雲霧、而覩...
- 質問日時:2019/07/02回答数:2
-
- 「請討之」の「請」の品詞は何ですか 副詞と回答した人がいるんですけど、それ...
- 「請討之」の「請」の品詞は何ですか 副詞と回答した人がいるんですけど、それってどこの国の文法なんでしょうか
- 質問日時:2018/03/05回答数:4
-
- 鶏肉、豚肉は湯桶読みですが、牛肉は「うしにく」とは読まない慣習ですよね。 ...
- 鶏肉、豚肉は湯桶読みですが、牛肉は「うしにく」とは読まない慣習ですよね。 これは2つも読み方の原則が無視されていると捉えるべきなのか、 それともなぜ牛肉だけを「ぎゅう...
- 質問日時:2017/12/03回答数:5
-
- 異体字についての質問です。 老に似ているのですが、老の土の部分が羊になって...
- 異体字についての質問です。 老に似ているのですが、老の土の部分が羊になっている字があります。 何かの異体字だと思うのですが、IMFパッドで入力できず困っています。 どうい...
- 質問日時:2011/06/21回答数:3
-
- 日本一(世界一?)画数の多い漢字って何ですか? また、読み方も教えて下さい。
- 日本一(世界一?)画数の多い漢字って何ですか? また、読み方も教えて下さい。
- 質問日時:2011/10/28回答数:2
-
- さんずいに「水」と書いてなんと読みますか? よければ意味も教えて下さると助...
- さんずいに「水」と書いてなんと読みますか? よければ意味も教えて下さると助かります。
- 質問日時:2013/03/19回答数:3
-
- 大漢和辞典に載っていない漢字とその漢字が載っている辞典 大修館書店さんが出...
- 大漢和辞典に載っていない漢字とその漢字が載っている辞典 大修館書店さんが出している世界一の漢和辞典『大漢和辞典』に載っていない漢字があると聞いてびっくりしました。 で...
- 質問日時:2016/05/04回答数:1
-
- 次の漢字の正しい読み方(りょう?)と意味(凌ぐと同意語?)を教えてくださ...
- 次の漢字の正しい読み方(りょう?)と意味(凌ぐと同意語?)を教えてください。因みに私が調べた(ネットを含む)どの辞書にも載っていません。文字は外字機能を使い作成でき...
- 質問日時:2010/10/13回答数:2
-
- 「鏡」を4つマス目状に並べた漢字の読みと意味を教えてください。
- 「鏡」を4つマス目状に並べた漢字の読みと意味を教えてください。
- 質問日時:2010/11/20回答数:1
-
- 孟子および荀子の天観について、それぞれわかりやすくお教えください 緊急です
- 孟子および荀子の天観について、それぞれわかりやすくお教えください 緊急です
- 質問日時:2012/03/07回答数:2
-
- 漢和辞典を購入しようと思います。 自分は、古代日本(飛鳥奈良平安)について...
- 漢和辞典を購入しようと思います。 自分は、古代日本(飛鳥奈良平安)について調べていて、和漢文を訳しているわけですが・・。 十七条の憲法の書き下し文の例を見たところ、剋...
- 質問日時:2013/09/10回答数:3