-
- 「図のように、AC、BCを直径とする2つの半円において、大きい半円の弦AQは小さ...
- 「図のように、AC、BCを直径とする2つの半円において、大きい半円の弦AQは小さい半円に点Pで接している。孤QC:孤AC=2:9のとき、孤BP:孤PCを求めなさい」という問題が分かりませ...
- 質問日時:2019/01/06ID非公開さん回答数:1
-
- 大至急お願いします!! 〈問題〉 AC、BCを直径とする二つの半円において、大...
- 大至急お願いします!! 〈問題〉 AC、BCを直径とする二つの半円において、大きい半円の弦AQは小さい半円に点Pで接している。 弧QC 対 弧AC=2 対 9 で、角QACが20度の時、弧BP対...
- 質問日時:2018/12/04kin********さん回答数:3
-
- 線分ACと線分BCをそれぞれ直径とする2つの半円があり点Bは線分ACの中点としま...
- 線分ACと線分BCをそれぞれ直径とする2つの半円があり点Bは線分ACの中点とします。また、大きい半円の弦AQは小さい半円に点Pで接しています。 弧AC:弧QC=9:2のとき、角QACの...
- 質問日時:2019/01/19aof********さん回答数:2
-
- 右の図の影をつけた部分は3つの半円の弧で囲まれた図形であり、その面積は20π...
- 右の図の影をつけた部分は3つの半円の弧で囲まれた図形であり、その面積は20π平方cmである。いちばん大きい半円の直径が18cmのときAの半円の直径を求めなさい ただし、Aの半円は...
- 質問日時:2017/07/25ID非公開さん回答数:1
-
- この面積の求め方と答えを教えてください。
- この面積の求め方と答えを教えてください。
- 質問日時:2018/05/29ID非公開さん回答数:7
-
- 円の面積の求め方教えてください ! 下の写真のような感じの問題を解く時、中...
- 円の面積の求め方教えてください ! 下の写真のような感じの問題を解く時、中学生なのでπやrを使って解きたいんですがいまいち分かりません 解き方と答えご解答お願いします!
- 質問日時:2018/04/20ID非公開さん回答数:1
-
- お久しぶりです!また、中間しけんになりました。前回とてもわかりやすかった...
- お久しぶりです!また、中間しけんになりました。前回とてもわかりやすかったので、また、教えてくださったらありがたいです。 中2、数学、証明のすすめ方なのですが答えをみて...
- 質問日時:2017/11/13pea********さん回答数:1
-
- どなたか教えて下さいm(__)m
- どなたか教えて下さいm(__)m
- 質問日時:2018/02/09yuk********さん回答数:1
-
- 1️⃣の②を教えてください
- 1️⃣の②を教えてください
- 質問日時:2017/07/31ayk********さん回答数:2
-
- お願いします!
- お願いします!
- 質問日時:2018/06/09aya********さん回答数:1
-
- ∠90°の直角三角形ABCに辺BC、辺CAをそれぞれ直径とする半円をつけ、それらの内...
- ∠90°の直角三角形ABCに辺BC、辺CAをそれぞれ直径とする半円をつけ、それらの内部を通るように辺ABを直径とする半円をかいたものです。この図で色のついた部分の面積を求めなさい...
- 質問日時:2017/02/24ps0********さん回答数:1
-
- 計算が全く分からないです。
- 計算が全く分からないです。
- 質問日時:2016/10/01tjg********さん回答数:3
-
- 数学についての質問です。円 斜線部 求積 (3)半円を点aを中心に30°回転してAB...
- 数学についての質問です。円 斜線部 求積 (3)半円を点aを中心に30°回転してABをAB’に移動したものである。斜線部の面積を求めよ。 (4)直角をはさむ2辺の長さが2a、2bである直角...
- 質問日時:2016/12/25ID非公開さん回答数:1
-
- この問題わかりやすく教えてください!
- この問題わかりやすく教えてください!
- 質問日時:2017/06/25sho********さん回答数:2
-
- 数学活用の問題です。 この色のついた部分の面積の求め方をおしえてください!
- 数学活用の問題です。 この色のついた部分の面積の求め方をおしえてください!
- 質問日時:2018/01/18ris********さん回答数:3
-
- 中学の数学の問題です。 全くわらないので、回答の導き方を ご教示願います。
- 中学の数学の問題です。 全くわらないので、回答の導き方を ご教示願います。
- 質問日時:2018/01/12djf********さん回答数:3
-
- 中学生の数学です。 影の部分の周の長さはどうやって求めるんですか? 教えて...
- 中学生の数学です。 影の部分の周の長さはどうやって求めるんですか? 教えてください
- 質問日時:2017/08/17ID非公開さん回答数:4
-
- 小学校5年生の算数です。 この答えになる理由…というか、なぜこの計算式にな...
- 小学校5年生の算数です。 この答えになる理由…というか、なぜこの計算式になるのかの説明をしたいのですが…。 5年生に分かるように書いて頂けたら幸いです。 よろしくお願いい...
- 質問日時:2017/03/26ID非公開さん回答数:6
-
- 図のような中心が一直線上にある3つの半円がある。円周率をπとして、影をつけ...
- 図のような中心が一直線上にある3つの半円がある。円周率をπとして、影をつけた部分の面積を表す式を教えて下さい
- 質問日時:2014/01/02chi********さん回答数:1
-
- 急いでます。 お恥ずかしい話ですが子供の塾の宿題がわからなく困ってます。 ...
- 急いでます。 お恥ずかしい話ですが子供の塾の宿題がわからなく困ってます。 わかる方教えてください。
- 質問日時:2012/04/23ran********さん回答数:2