-
- 簿記3級を勉強していての疑問です。売掛金勘定と得意先元帳を同時に記入する問...
- 簿記3級を勉強していての疑問です。売掛金勘定と得意先元帳を同時に記入する問題についてですが、売掛金勘定の科目と得意先元帳の科目の名称が違うのはなぜですか?例えば、売掛...
- 質問日時:2017/03/21ID非公開さん回答数:2
-
- 未収入金勘定から売掛金勘定に科目振替 仕訳について教えてください。 決算の...
- 未収入金勘定から売掛金勘定に科目振替 仕訳について教えてください。 決算のため、仕訳を見直してもらった際、未収入金で計上していたものを、売掛金にしなさい。と言われたの...
- 質問日時:2018/05/17har********さん回答数:3
-
- 日商簿記2級。クレジット売掛金について。 ①通常の顧客との売掛金と区別するた...
- 日商簿記2級。クレジット売掛金について。 ①通常の顧客との売掛金と区別するためにクレジット売掛金勘定を用いるようですが、それはなぜですか? ②クレジット売掛金を貸借対照表...
- 質問日時:2017/12/30ake********さん回答数:3
-
- 仕訳の解き方を教えてください。私の友人などは誰も解けずに、、、、 出張中の...
- 仕訳の解き方を教えてください。私の友人などは誰も解けずに、、、、 出張中の従業員が帰社し、出張前に渡した旅費概算額¥129,000の残額¥8,400を現金で受け取った。 また、こ...
- 質問日時:2017/07/13u10********さん回答数:2
-
- 貸倒引当金について質問です。 前期に貸し倒れ処理した売掛金2500円が当期に回...
- 貸倒引当金について質問です。 前期に貸し倒れ処理した売掛金2500円が当期に回収されたが、期中は売掛金の回収として処理を行っていた。 とのことです。仕分けをどのように修正...
- 質問日時:2018/02/03ID非公開さん回答数:1
-
- 簿記3級の質問です 精算表の出し方で 貸倒引当金の出し方を詳しく教えて下さい...
- 簿記3級の質問です 精算表の出し方で 貸倒引当金の出し方を詳しく教えて下さい! P.s売掛金高の1.0%の貸し倒れを見積もる。差額補充方により処理すると言う問題です
- 質問日時:2018/11/24coj********さん回答数:1
-
- 現金入金があったのですが、書き方について教えてください。 当日のやりとりで...
- 現金入金があったのですが、書き方について教えてください。 当日のやりとりではなくて 数日たっている取引のお金が入ったときは 売掛金になるのでしょうか? これは現金出納帳...
- 質問日時:2017/10/28re1********さん回答数:2
-
- 簿記3級のの売掛金元帳(得意先元帳)について質問です。勉強中です。 写真の様...
- 簿記3級のの売掛金元帳(得意先元帳)について質問です。勉強中です。 写真の様に2種類あるのですが、同じ売掛金元帳なのになぜこうも違うのですか? 売掛金元帳とは、教科書の流...
- 質問日時:2017/02/07ID非公開さん回答数:3
-
- 確定申告の青色申告について質問です。個人事業主で、弥生の青色申告を使って...
- 確定申告の青色申告について質問です。個人事業主で、弥生の青色申告を使っています。 H27年度申告分で 【売上高 328,000円】と 必要のない売上高を入力してしまいました。 H28...
- 質問日時:2018/02/25usa********さん回答数:1
-
- 統制勘定ってどういうことでしょうか? 未収金統制を例に簡単に教えていただけ...
- 統制勘定ってどういうことでしょうか? 未収金統制を例に簡単に教えていただければと思います。
- 質問日時:2017/05/08oro********さん回答数:2
-
- 簿記の転記についてよくわからないです! なぜ、現金の転記の場合、借方に売掛...
- 簿記の転記についてよくわからないです! なぜ、現金の転記の場合、借方に売掛け金と売上くるのはわかりますが、売上が200という数字です!なぜですか?600だと思うのですが。
- 質問日時:2018/07/06ID非公開さん回答数:3
-
- 簿記の問題についてです。 合計残高試算表の問題の解き方、回答を教えてくださ...
- 簿記の問題についてです。 合計残高試算表の問題の解き方、回答を教えてください。 借方、貸方にそれぞれの勘定科目の合計を記入していくということはわかるのですが、簿記は全...
- 質問日時:2017/08/29ID非公開さん回答数:2
-
- 売掛金の総勘定元帳は、8/2 〇〇 150,000の〇〇のところは、相手勘定を書けば...
- 売掛金の総勘定元帳は、8/2 〇〇 150,000の〇〇のところは、相手勘定を書けばいいのでしょうか?
- 質問日時:2017/07/26ID非公開さん回答数:2
-
- 簿記の総勘定元帳の書き方がわかりません。 総勘定元帳の売掛金の、 商品¥290...
- 簿記の総勘定元帳の書き方がわかりません。 総勘定元帳の売掛金の、 商品¥290000(原価¥190000)を掛で売り渡した この時どう書くのか教えてください。 一応ノートにはこうです...
- 質問日時:2017/05/24kei********さん回答数:1
-
- 簿記に詳しい方、教えていただきたいです。 商品の売上で3000円、代引手数料が...
- 簿記に詳しい方、教えていただきたいです。 商品の売上で3000円、代引手数料が324円 合わせて3324円を先方に請求したく、 一旦立替金として合計額を計上したい場合 借方 立替金3...
- 質問日時:2017/04/27sel********さん回答数:5
-
- 今年より青色申告を予定しております。年またぎの仕訳について質問させてくだ...
- 今年より青色申告を予定しております。年またぎの仕訳について質問させてください。 ネットワークビジネスをしており、毎月の実績に基づいて翌月にボーナス額(報酬)が確定し支...
- 質問日時:2018/03/08met********さん回答数:1
-
- 簿記三級について教えてください。 見辛いんですが、画像の得意先元帳で、入金...
- 簿記三級について教えてください。 見辛いんですが、画像の得意先元帳で、入金が90000と13320の2つが貸方に書いてあるのですが、入金なのに貸方にくるのでしょうか? てっきり...
- 質問日時:2018/04/02ID非公開さん回答数:2
-
- 売掛金一万円を現金で回収していたが、未処理であった。 この仕分けはどうなり...
- 売掛金一万円を現金で回収していたが、未処理であった。 この仕分けはどうなりますかね? 初歩的なことですいません
- 質問日時:2018/01/29ID非公開さん回答数:1
-
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのが...
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがでてきたのですが なぜ2つ(総勘定元帳と売掛金元帳)に書かないといけないのですか? 〇〇商店と...
- 質問日時:2016/05/22yun********さん回答数:1
-
- 貸方と借方の記入の順番について こちらの答えで先に借方の2100を記入して残高...
- 貸方と借方の記入の順番について こちらの答えで先に借方の2100を記入して残高を4900にしたあとに2200を足して7100にしてもいいのでしょうか? 仕訳の際にもときどき順番が異な...
- 質問日時:2017/02/05mot********さん回答数:2