-
- 簿記についてなのですが わからないことがあります。売掛金元帳と買掛金元帳...
- 簿記についてなのですが わからないことがあります。売掛金元帳と買掛金元帳のことなんですが…帳簿にて、何故売掛金元帳では次月繰越の残高が貸方にきて、 前月繰越の残高が借...
- 質問日時:2016/06/08tak********さん回答数:3
-
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのが...
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがでてきたのですが なぜ2つ(総勘定元帳と売掛金元帳)に書かないといけないのですか? 〇〇商店と...
- 質問日時:2016/05/22yun********さん回答数:1
-
- 簿記についてなのですが わからないことがあります。売掛金元帳と買掛金元帳...
- 簿記についてなのですが わからないことがあります。売掛金元帳と買掛金元帳のことなんですが…帳簿にて、何故売掛金元帳では次月繰越の残高が貸方にきて、 前月繰越の残高が借...
- 質問日時:2016/06/08tak********さん回答数:2
-
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがで...
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがでてきたのですが なぜ2つ(総勘定元帳と売掛金元帳)に書かないといけないのですか? 〇〇商店と問...
- 質問日時:2016/05/22yun********さん回答数:1
-
- 簿記三級についてです。 売掛金元帳で掛けでの返品があった場合は 売掛金元帳...
- 簿記三級についてです。 売掛金元帳で掛けでの返品があった場合は 売掛金元帳に記入すると思うのですが 現金での返品があったら記入は しなくていいんですか!? よかったら回答...
- 質問日時:2016/05/28ID非公開さん回答数:2
-
- 法人で期中現金主義の場合、決算期に売掛金、買掛金を計上するとこになるかと...
- 法人で期中現金主義の場合、決算期に売掛金、買掛金を計上するとこになるかと思います。 その際総勘定元帳にも売上、売掛金、仕入、買掛金は記載されますよね? たとえば売掛金...
- 質問日時:2016/07/23lio********さん回答数:1
-
- 青色申告ができる会計ソフトを探しています。 使いやすく65万円控除が可能な...
- 青色申告ができる会計ソフトを探しています。 使いやすく65万円控除が可能なソフトを探しています。 無料・有料との違いなどをご教授頂けたら助かります。 初めての申告の為、...
- 質問日時:2016/12/07fbk********さん回答数:1
-
- 高1簿記について なぜ仕訳帳と総勘定元帳は仕入と書くのに 買掛金元帳や売掛金...
- 高1簿記について なぜ仕訳帳と総勘定元帳は仕入と書くのに 買掛金元帳や売掛金元帳は仕入れなんですか?覚えられません。 仕入帳の、掛け戻し、掛け値引き、仕入戻し高、売上戻...
- 質問日時:2016/09/26mew********さん回答数:1
-
- 日商簿記三級について 今年の6月の試験から出題範囲が変わるとのことですが、...
- 日商簿記三級について 今年の6月の試験から出題範囲が変わるとのことですが、どれくらい難しくなるんですか? 過去問とかはあまり参考にしないほうがいいですかね?
- 質問日時:2016/05/27hor********さん回答数:1
-
- 来年主人が飲食店をオープンします。 最初は個人事業なのですが今まで小さいお...
- 来年主人が飲食店をオープンします。 最初は個人事業なのですが今まで小さいお店でやっていたのを拡大して、アルバイトを最低でも5人くらいは雇うことになります。 そこで経理...
- 質問日時:2016/09/23ID非公開さん回答数:3
-
- 複式簿記での帳簿について教えてください。 手書きとPCでの会計ソフトを使う...
- 複式簿記での帳簿について教えてください。 手書きとPCでの会計ソフトを使うのでは、作業時間ではどのくらいの違いがありますか?
- 質問日時:2016/11/26bun********さん回答数:1
-
- 会計の監査のことで質問です。 債務者と債権者の金額確認が双方で行われると思...
- 会計の監査のことで質問です。 債務者と債権者の金額確認が双方で行われると思いますが、 自分の会社が債務者の場合と債権者の場合、それぞれ 会計システムの何を見て確認すれば...
- 質問日時:2016/08/24cle********さん回答数:2
-
- 簿記3級の勉強をしています。 以下の問題について質問です。 22日 犬山産業にJ...
- 簿記3級の勉強をしています。 以下の問題について質問です。 22日 犬山産業にJ商品200個(販売価額@130円)を掛けにより販売した。発送に際して運賃600円を現金で立替払いしてお...
- 質問日時:2016/04/13ID非公開さん回答数:2
-
- 簿記 神田商店から次の商品を仕入れ 代金のうち200000はさきに得意先東京商店...
- 簿記 神田商店から次の商品を仕入れ 代金のうち200000はさきに得意先東京商店から受け取った約束手形を裏書譲渡し小切手を振り出して支払った。 売掛金元帳で東京商店 上野商店...
- 質問日時:2016/01/05fal********さん回答数:1
-
- 税務調査について。 法人の税務調査の際、自社発行の売上納品書、領収書控えは...
- 税務調査について。 法人の税務調査の際、自社発行の売上納品書、領収書控えは一枚一枚全て精査するのでしょうか。 一ヶ月で3000枚以上はあり、かなり膨大な数なのですが、紛失...
- 質問日時:2016/03/03ID非公開さん回答数:3
-
- 全商簿記2級の問題にかける時間配分を教えてください
- 全商簿記2級の問題にかける時間配分を教えてください
- 質問日時:2016/01/21kik********さん回答数:1
- 1