-
- 塩化物は酸性か?
- 塩化物は酸性か?
- 質問日時:2019/09/29回答数:1
-
- 塩化物は、鉄筋を腐食させるのですか??
- 塩化物は、鉄筋を腐食させるのですか??
- 質問日時:2019/05/05回答数:1
-
- 塩化物で白色以外のものはありますか?
- 塩化物で白色以外のものはありますか?
- 質問日時:2018/07/17回答数:1
-
- 金属の塩化物ってなんですか??
- 金属の塩化物ってなんですか??
- 質問日時:2018/05/20回答数:3
-
- 局方の定性反応の塩化物で上手く沈殿物が採取出来ません。どうしたらよいので...
- 局方の定性反応の塩化物で上手く沈殿物が採取出来ません。どうしたらよいのでしょうか? 沈殿物は塩化物の検体に硝酸銀試液を加えて出てくる塩化銀です。 硝酸銀試液を加える量...
- 質問日時:2019/02/21回答数:1
-
- ドッグフードにナトリウムと塩化物でそれぞれ別の項目として記載があるのです...
- ドッグフードにナトリウムと塩化物でそれぞれ別の項目として記載があるのですが、何が違うのでしょうか? そこにはナトリウム0.35パーセント、塩化物0.45パーセントと書かれてお...
- 質問日時:2017/05/30回答数:1
-
- 塩化物を洗浄する時に水ではなく塩酸を使うのはなぜですか?? 簡単にわかりや...
- 塩化物を洗浄する時に水ではなく塩酸を使うのはなぜですか?? 簡単にわかりやすくお願いします。
- 質問日時:2017/04/24回答数:2
-
- 塩素のイオンってなぜ塩化物イオンって言うんですか?今中3なのですが、塩素が...
- 塩素のイオンってなぜ塩化物イオンって言うんですか?今中3なのですが、塩素がイオンになるとCl-になって塩化物イオンになることを習いました。しかしなぜ塩化物イオンと呼ぶの...
- 質問日時:2018/05/10回答数:4
-
- 【化学】 FeCl3は、塩ではないのですか? 教科書には、塩化物と書かれているの...
- 【化学】 FeCl3は、塩ではないのですか? 教科書には、塩化物と書かれているのですが、疑問に思いました。 また、塩と塩化物はどこが違うのですか?
- 質問日時:2019/06/27回答数:1
-
- アルカリ土類金属とアルカリ金属は塩化物イオンと沈殿を形成しないらしいので...
- アルカリ土類金属とアルカリ金属は塩化物イオンと沈殿を形成しないらしいのですが CaCl2やNaClは沈殿とは言えないのですか?
- 質問日時:2019/06/27回答数:2
-
- 錯体で塩化〜と〜塩化物との違いを教えてください
- 錯体で塩化〜と〜塩化物との違いを教えてください
- 質問日時:2017/11/27回答数:1
-
- 重量の使い方がわかりません。 物理学においての重量は引力の事だと思いますが...
- 重量の使い方がわかりません。 物理学においての重量は引力の事だと思いますが、化学においての重量も同じ意味なのでしょうか? 化学の滴定の問題で「混合物中の塩化物がNaClの...
- 質問日時:2019/11/13回答数:3
-
- 第1属 陽イオンの各個反応の実習で塩化物とはどのような物質かという問題が出...
- 第1属 陽イオンの各個反応の実習で塩化物とはどのような物質かという問題が出たのですがイマイチよくわからないので質問させて頂きました... 回答お願いします…
- 質問日時:2018/11/22回答数:1
-
- 高校化学で 塩化物についての質問です。 塩化カルシウムは cacl2 塩化ナトリウ...
- 高校化学で 塩化物についての質問です。 塩化カルシウムは cacl2 塩化ナトリウムはnacl これは暗記範囲内なでしょうか。 もし暗記範囲内なのであれば、表のようにしていただける...
- 質問日時:2017/03/16回答数:3
-
- boc基の導入の話です。 なぜ酸塩化物ではなく無水物を利用するのでしょうか? ...
- boc基の導入の話です。 なぜ酸塩化物ではなく無水物を利用するのでしょうか? 反応性が高い酸塩化物を使用する方が収率が大きくなると思うのですが・・・ 分かる方お願い致しま...
- 質問日時:2018/03/25回答数:2
-
- 食品(出来れば醤油)に含まれる食塩以外の塩化物には何がありますか? また、...
- 食品(出来れば醤油)に含まれる食塩以外の塩化物には何がありますか? また、食品(これもできれば醤油)に含まれるナトリウムイオンとクロールイオン以外の電解質には何があり...
- 質問日時:2018/04/21回答数:1
-
- 第3類危険物のナトリウムは塩化物・ドライアイスとは激しく反応するという話...
- 第3類危険物のナトリウムは塩化物・ドライアイスとは激しく反応するという話ですが。 化学的になんでこの両者と反応するのかどなたか教えてください。
- 質問日時:2018/04/06回答数:3
-
- どうして「CL⁻」は塩素イオンと呼ばずに、塩化物イオンと呼ぶのですか?
- どうして「CL⁻」は塩素イオンと呼ばずに、塩化物イオンと呼ぶのですか?
- 質問日時:2017/06/17回答数:3
-
- 金属Mの塩化物は水和物MCl₂・2H₂Oを形成する。この水和物422mgを加熱して無水...
- 金属Mの塩化物は水和物MCl₂・2H₂Oを形成する。この水和物422mgを加熱して無水物MCl₂にすると,質量は333mgに減少した。金属Mの原子量を求めよ。 原子量は,H=1.0,O=16,Cl=3...
- 質問日時:2018/09/08回答数:2
-
- 塩化ナトリウムは NaCl 塩化カルシウム NaCl2 なんで塩化物のところに カルシ...
- 塩化ナトリウムは NaCl 塩化カルシウム NaCl2 なんで塩化物のところに カルシウムの方は2が付いているんですか?
- 質問日時:2018/05/13回答数:2