-
- 東進の世界史一問一答2nd editionを使ってる方に質問です。p70の25番の答えに...
- 東進の世界史一問一答2nd editionを使ってる方に質問です。p70の25番の答えには「越王夫差」「呉王勾践」と書いてますが、「夫差」と「勾践」って逆じゃないですか?あともう一...
- 質問日時:2016/10/14sso********さん回答数:1
-
- 越王勾践は呉に捕囚されていた期間はどのくらいですか? また、その期間は物語...
- 越王勾践は呉に捕囚されていた期間はどのくらいですか? また、その期間は物語りにあるように奴隷同然の扱いとは真実ですか?
- 質問日時:2015/07/17liu********さん回答数:1
-
- もし呉王夫差が勾践を殺していたらその後の展開はどうなりますか?
- もし呉王夫差が勾践を殺していたらその後の展開はどうなりますか?
- 質問日時:2017/04/10chi********さん回答数:4
-
- 韓非子の「越王勾践見〜功甚此矣」の部分の書き下しを教えてください。
- 韓非子の「越王勾践見〜功甚此矣」の部分の書き下しを教えてください。
- 質問日時:2015/10/05lit********さん回答数:1
-
- 范蠡は越王勾践は、呉を滅ぼした後、猜疑心が強くなり粛清を行うことを分かっ...
- 范蠡は越王勾践は、呉を滅ぼした後、猜疑心が強くなり粛清を行うことを分かっていて補佐し続けたのは、かいくぐる自信があったからだとは思いますが、そもそもどうしてそういう...
- 質問日時:2016/02/26sav********さん回答数:1
-
- 春秋の優秀な君主を斉桓公・晋文公・越王闔閭・越王勾践、秦穆公以外から選ぶ...
- 春秋の優秀な君主を斉桓公・晋文公・越王闔閭・越王勾践、秦穆公以外から選ぶとすると誰になるでしょうか? できれば事績もお願いします。
- 質問日時:2016/10/18vac********さん回答数:1
-
- 東進の世界史一問一答 25番 夫差と勾践逆じゃね?
- 東進の世界史一問一答 25番 夫差と勾践逆じゃね?
- 質問日時:2017/07/15yum********さん回答数:2
-
- 春秋時代の越は呉を下して覇者になりましたけど。 その後は徐々に衰退して行っ...
- 春秋時代の越は呉を下して覇者になりましたけど。 その後は徐々に衰退して行って、楚に征服されたそうですけど。 何で、呉を征服して覇者になった越は、楚のように戦国七雄にな...
- 質問日時:2017/08/28rog********さん回答数:3
-
- 臥薪嘗胆に出てくる子胥は呉や越や楚やその他のどの国の出身なんですか?? 臥...
- 臥薪嘗胆に出てくる子胥は呉や越や楚やその他のどの国の出身なんですか?? 臥薪嘗胆全体でわかりやすいまとめ、相関図など教えてくれると嬉しいです。
- 質問日時:2016/11/15chi********さん回答数:1
-
- 古典の漢文の臥薪嘗胆の簡単な人物構成を教えて下さい。また、簡潔にしたスト...
- 古典の漢文の臥薪嘗胆の簡単な人物構成を教えて下さい。また、簡潔にしたストーリーを教えて下さいm(._.)m。
- 質問日時:2017/03/01ID非公開さん回答数:2
-
- 呉王夫差という人は何やった方ですか? なんでも有名な格言と関係あるのですか...
- 呉王夫差という人は何やった方ですか? なんでも有名な格言と関係あるのですか?
- 質問日時:2017/11/27hey********さん回答数:1
-
- 高一の現代文の教科書に出てくる臥薪嘗胆のストーリーがわかりにくいので、わ...
- 高一の現代文の教科書に出てくる臥薪嘗胆のストーリーがわかりにくいので、わかりやすく教えてもらえませんか?
- 質問日時:2017/02/26ike********さん回答数:2
-
- 『松浦宮物語』の古文問題を問いたいたところ、疑問に思う所があったので、質...
- 『松浦宮物語』の古文問題を問いたいたところ、疑問に思う所があったので、質問させてください。 出題箇所は、少将が濁山に退き、母后が憲徳達に話している場面です。 「越女の...
- 質問日時:2017/08/01huh********さん回答数:1
-
- 「春秋の五覇」とはなんですか? わかりやすく説明してくださいm(_ _)m
- 「春秋の五覇」とはなんですか? わかりやすく説明してくださいm(_ _)m
- 質問日時:2016/09/25ID非公開さん回答数:1
-
- 劉邦は何故、漢の建国後に最大の功臣だった韓信を殺したのですか? 韓信がいな...
- 劉邦は何故、漢の建国後に最大の功臣だった韓信を殺したのですか? 韓信がいなければ劉邦は項羽を倒して天下を取る事が出来なかったんですが。
- 質問日時:2016/11/23zer********さん回答数:4
-
- 史記列伝の「越」の国って、今の中国のどのあたりですか?ベトナムを越南と言...
- 史記列伝の「越」の国って、今の中国のどのあたりですか?ベトナムを越南と言ったりもしますが。
- 質問日時:2016/09/25ffk********さん回答数:4
-
- 劉邦が劉備、蕭何が孔明、韓信が曹操、張良が荀攸、陳平が賈詡、灌嬰が黄忠、...
- 劉邦が劉備、蕭何が孔明、韓信が曹操、張良が荀攸、陳平が賈詡、灌嬰が黄忠、夏侯嬰が趙雲、樊噲が許褚と典韋、という陳寿の例えですが、どう思いますか? とりあえず私は、灌嬰...
- 質問日時:2016/09/24pet********さん回答数:1
-
- 中国史の春秋時代の春秋の五覇について 斉の桓公、晋の文公、楚の荘王、までは...
- 中国史の春秋時代の春秋の五覇について 斉の桓公、晋の文公、楚の荘王、までは分かるのですが その他の二つが教科書や参考書ごとに書いてあるのが異なってどれが本当でどれで覚...
- 質問日時:2017/08/07ID非公開さん回答数:3
-
- 古典の臥薪嘗胆についてわからないことがあります。 なぜ勾践は肝を嘗めたので...
- 古典の臥薪嘗胆についてわからないことがあります。 なぜ勾践は肝を嘗めたのですか? 勾践は許してもらったわけですよね?そしたら恨むより感謝するんじゃないですか?
- 質問日時:2016/02/16can********さん回答数:1
-
- 国語の時間に司会をやらないといけないんですが、選んだ四字熟語(なんでもいい...
- 国語の時間に司会をやらないといけないんですが、選んだ四字熟語(なんでもいいです)の意味と、その四字熟語の分析(これがこうだからこの四字熟語になったのではないか)を言わな...
- 質問日時:2015/07/13hon********さん回答数:1