-
- 正割 余割 の割って何ですか?
- 正割 余割 の割って何ですか?
- 質問日時:2019/11/27回答数:2
-
- 保険薬局・保険薬剤師の伝達講習会の冊子に割線の無い錠剤の自家製剤加算にお...
- 保険薬局・保険薬剤師の伝達講習会の冊子に割線の無い錠剤の自家製剤加算においては、レセプト備考欄に「製剤工程」又は「分割したことが判る」コメントがある場合、算定可能と...
- 質問日時:2017/10/30回答数:1
-
- 円O外の点Pから中心Oを通る割線をPAB,もう1つの割線をPCD,接戦をPTとし、PA=4,...
- 円O外の点Pから中心Oを通る割線をPAB,もう1つの割線をPCD,接戦をPTとし、PA=4,PC=5,CD=3,PT=2√10とする。 円Oの半径を求めよ。 という問題の解き方が分かりません。 教えて欲し...
- 質問日時:2019/08/16回答数:1
-
- 調剤事務の処方入力について教えてほしいです。 プレドニン錠5mg 3.5T という...
- 調剤事務の処方入力について教えてほしいです。 プレドニン錠5mg 3.5T という処方がきたとき、割線があるかどうかとプレドニン錠2.5mgがあるかどうか規格違いで探すとこことらし...
- 質問日時:2018/05/01回答数:1
-
- 錠剤に入ってる割線はその言葉の通りわるために入ってます。自分は苦い味が好...
- 錠剤に入ってる割線はその言葉の通りわるために入ってます。自分は苦い味が好きなので割線が入ってるやつは噛んでもいいかもと思って噛んでます。けど本当はダメですよね?ダメ...
- 質問日時:2018/01/29回答数:3
-
- 円O外の点Pから中心Oを通る割線をPAB、もうひとつの割線をPCD、接線をPTとし、...
- 円O外の点Pから中心Oを通る割線をPAB、もうひとつの割線をPCD、接線をPTとし、PA=4、PC=5、CD=3とする。 ⑴接線PTの長さを求めよ ⑵円Oの半径を求めよ 分かりません。教えて下さい
- 質問日時:2018/02/05回答数:1
-
- 処方された錠剤が大きい場合、錠剤カッターで半分にカットして飲んでも問題な...
- 処方された錠剤が大きい場合、錠剤カッターで半分にカットして飲んでも問題ないですか?
- 質問日時:2019/08/23回答数:5
-
- この図を書いてほしいです。 円O外の1点Pからこの円に2つの接線を引き、接点を...
- この図を書いてほしいです。 円O外の1点Pからこの円に2つの接線を引き、接点をA,Bとし、ABとOPとの交点をHとする。また、Pからこの円に任意に割線を引き、円Oとの交点をQ、Rとす...
- 質問日時:2019/05/03回答数:1
-
- 数Aの問題です。汚くてすみません(><) どなたかわかる方教えて欲しいです
- 数Aの問題です。汚くてすみません(><) どなたかわかる方教えて欲しいです
- 質問日時:2019/11/02回答数:1
-
- 調剤薬局の事務をしております。 そこで、質問なんですが、 粉砕指示の処方箋...
- 調剤薬局の事務をしております。 そこで、質問なんですが、 粉砕指示の処方箋を持ってこられた場合 (全ての薬が粉砕指示ではないので 嚥下ではありません。) 自家製加算が取れる...
- 質問日時:2018/11/02回答数:1
-
- ○○○500mg錠の処方を受けたが、錠剤が大きすぎて飲みづらい場合、薬局にお願い...
- ○○○500mg錠の処方を受けたが、錠剤が大きすぎて飲みづらい場合、薬局にお願いして同成分の250mg錠*2錠に処方を変更してもらうことは可能ですか・
- 質問日時:2019/10/22回答数:1
-
- 薬局での薬のもらい方について質問です。 今貰っている薬は、半錠なので毎回薬...
- 薬局での薬のもらい方について質問です。 今貰っている薬は、半錠なので毎回薬剤師さんが割ってプラの袋に詰めて下さっています。 割線が入っている薬で、自分でも割れそうなの...
- 質問日時:2019/07/27回答数:2
-
- 薬は真ん中に割り線が入ってない場合、半錠ずつ飲むためには出せないと医者に...
- 薬は真ん中に割り線が入ってない場合、半錠ずつ飲むためには出せないと医者に言われました。 新薬で超値段が高い薬なのですが、2倍のサイズが1.5倍の価格で買えるため半錠にして...
- 質問日時:2017/06/03回答数:1
-
- 病院で錠剤の胃薬を渡されたのですが私は錠剤を飲むのが苦手です。胃薬は噛ん...
- 病院で錠剤の胃薬を渡されたのですが私は錠剤を飲むのが苦手です。胃薬は噛んで飲んでしまってもいいのでしょうか?噛んでも胃で吸収されるから大丈夫な気はするのですが・・・
- 質問日時:2017/12/31回答数:1
-
- 薬(メラトニン3mg)を半分に割りたいのですが、 うまく割る方法が知りたいです...
- 薬(メラトニン3mg)を半分に割りたいのですが、 うまく割る方法が知りたいです。 薬の形は真ん丸で溝などは入っていません。 また、薬割機のようなものを購入するとしたら どれが...
- 質問日時:2018/03/05回答数:1
-
- この問題の(1)(2)(3)の方べきの定理の問題が分からいので、教えてください。 ...
- この問題の(1)(2)(3)の方べきの定理の問題が分からいので、教えてください。 できれば、細かく教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
- 質問日時:2018/11/21回答数:1
-
- 図形の性質の問題です。 PAの延長が円Oと交わる点をBとすると△OABと△O’APが底...
- 図形の性質の問題です。 PAの延長が円Oと交わる点をBとすると△OABと△O’APが底角の等しい相似の二等辺三角形となるのはなぜですか? あと割線とは何ですか? 教えてくださいm(*_ ...
- 質問日時:2017/03/24回答数:1
-
- 分母と分子ってどっちから書きますか?
- 分母と分子ってどっちから書きますか?
- 質問日時:2018/11/30回答数:8
-
- 寝る前にソラナックス0.4mgを一錠毎日飲んでます。 減薬していきたいのですが...
- 寝る前にソラナックス0.4mgを一錠毎日飲んでます。 減薬していきたいのですが、飲まないと何度も夜起きる、半錠にしてもやはり眠りが浅くなります。 仕事に支障が出るので断薬し...
- 質問日時:2019/05/12回答数:1
-
- 錠剤を半分に割りたいんですが… ピルカッターを使っても上手く半分に割れませ...
- 錠剤を半分に割りたいんですが… ピルカッターを使っても上手く半分に割れません なんかいい方法ないでしょうか?
- 質問日時:2018/07/30回答数:2