-
- 剣道は竹刀道と名を変えるべきでは? 剣道には「剣」というには矛盾することが...
- 剣道は竹刀道と名を変えるべきでは? 剣道には「剣」というには矛盾することが多い気がします。どちらかといえば棒に近い。 居合道のほうが剣道に近い気がします。 けど居合道に...
- 質問日時:2019/12/07回答数:4
-
- 日本剣道形 どうして4本目だけ、「お互い、小さく3歩入り、機を見て相打ちを...
- 日本剣道形 どうして4本目だけ、「お互い、小さく3歩入り、機を見て相打ちをします」なのですか、 「一足一刀の間合い」の中で、他の形をします。 竹刀でも、一足一刀の中で相...
- 質問日時:2019/10/12回答数:2
-
- 剣道形の中の八相の構えについて質問です。 八相の構えで右脇はどれくらい開け...
- 剣道形の中の八相の構えについて質問です。 八相の構えで右脇はどれくらい開けたら良いのでしょうか。 画像で検索すると開いている人もいれば閉じている人もいて加減が分かりま...
- 質問日時:2017/04/22回答数:1
-
- 昨日、剣道三段の昇段審査があり私を含めた同じ部活の3人が受審しました。 と...
- 昨日、剣道三段の昇段審査があり私を含めた同じ部活の3人が受審しました。 ところが、最初の実技審査で一人が落ちてしまいました。 私ともう1人の実技審査に合格した子はその後...
- 質問日時:2017/08/20回答数:2
-
- 日本剣道形、三段についてアドバイスをお願いします。 近々三段を受けようかと...
- 日本剣道形、三段についてアドバイスをお願いします。 近々三段を受けようかと思っていますが、6本目と7本目が上手くできません。 得に、7本目の面の打ち方、銅を打った後の構え...
- 質問日時:2017/02/11回答数:2
-
- この間後輩と剣道形の稽古をしていると誤って木刀を顔面まで振り下ろしてしま...
- この間後輩と剣道形の稽古をしていると誤って木刀を顔面まで振り下ろしてしまいました 所謂嫁入り前の傷になったのですが数日後知らない女性から声をかけられ 顔を整形したと聞...
- 質問日時:2018/06/14回答数:1
-
- 剣道で昇級or昇段審査を受ける前にやっておくべきことってなんですか?
- 剣道で昇級or昇段審査を受ける前にやっておくべきことってなんですか?
- 質問日時:2019/08/24回答数:1
-
- 剣道 上段は、中段を完全に理解した者が構えるのを許される構えという教えがあ...
- 剣道 上段は、中段を完全に理解した者が構えるのを許される構えという教えがあります。 これ、普通に疑問なんです。 矛盾だらけな気がします。 中段を完全に理解した者とは? 今...
- 質問日時:2018/06/24回答数:4
-
- 剣道2段の審査を受けます。 今回の学科試験内容は 「剣道を始めた動機について...
- 剣道2段の審査を受けます。 今回の学科試験内容は 「剣道を始めた動機について説明しなさい」 これはいけそうです。 しかし、 「切り返しの目的、効果について説明しなさい」 「...
- 質問日時:2017/08/23回答数:2
-
- 剣道の段級審査について質問です。 私は12日に初段を受験するのですが、筆記の...
- 剣道の段級審査について質問です。 私は12日に初段を受験するのですが、筆記の回答の仕方等にわからない点があるので教えていただきたいです。 ①筆記の問題は口頭ですか?問題用...
- 質問日時:2017/11/05回答数:2
-
- 剣道の初段を受けます。 筆記試験の問題が1.中段の構えを説明しなさい。 2....
- 剣道の初段を受けます。 筆記試験の問題が1.中段の構えを説明しなさい。 2.日本剣道形の二本目を説明しさい ネットのを参考にして自分で考えて書いたのですが このまま提出し...
- 質問日時:2017/05/28回答数:1
-
- 剣道の段位について 私はこの春に大学を卒業し,就職致しました. 勤務先には...
- 剣道の段位について 私はこの春に大学を卒業し,就職致しました. 勤務先には剣道部があり,幼少期より剣道に興味があったこともあり活動に参加しようと思っております. そこで...
- 質問日時:2018/04/25回答数:2
-
- 国士舘大学の武道学科を剣道で受験された方 前期試験の剣道実技試験の内容を教...
- 国士舘大学の武道学科を剣道で受験された方 前期試験の剣道実技試験の内容を教えてください。 要項に実技試験の内容が記載されていないので・・・
- 質問日時:2019/01/03回答数:1
-
- 剣道の初段の昇段試験審査で不合格でした。 掛け声の効き目4つのうち3つだけ...
- 剣道の初段の昇段試験審査で不合格でした。 掛け声の効き目4つのうち3つだけ書きました。 これが理由で落ちたのでしょうか?
- 質問日時:2019/04/01回答数:2
-
- 明日剣道の昇段審査二段があります 受かるかとても不安です。 形は自信がある...
- 明日剣道の昇段審査二段があります 受かるかとても不安です。 形は自信があるのですが、実技が心配です 稽古では何をすれば受かりますか?? 受かる実技のポイント、これをした...
- 質問日時:2018/02/17回答数:1
-
- 剣舞が上達するためのトレーニング法はありますか? これから趣味として剣舞を...
- 剣舞が上達するためのトレーニング法はありますか? これから趣味として剣舞を始めようとしている者ですが、仕事の都合上、来年まで教室に通うことができません。 そこで今から...
- 質問日時:2018/09/29回答数:1
-
- 笑ってはいけない場面で笑ってしまいます 例えば ・人前で発表するとき ・塾で...
- 笑ってはいけない場面で笑ってしまいます 例えば ・人前で発表するとき ・塾で先生が話しているとき ・人と向かい合って真剣な話をしているとき ・授業前と黙想のとき 失笑恐怖...
- 質問日時:2019/07/17回答数:3
-
- 剣道のことです。 級審査が2回落ちました。 あまりにも成功率が低いと言うこと...
- 剣道のことです。 級審査が2回落ちました。 あまりにも成功率が低いと言うことで、 ひとつしたの級の審査を受けました。 今まで落ちた原因は、声でした。でも、今回は 声は出て...
- 質問日時:2018/04/09回答数:4
-
- 剣道の初段の審査は 主にどのような事を するんですか? よろしければ教えてく...
- 剣道の初段の審査は 主にどのような事を するんですか? よろしければ教えてください。 お願いしますよね
- 質問日時:2017/10/24回答数:3
-
- こんばんは!至急でお願いします!!剣道部です! 入学式の次の日に部活動紹介...
- こんばんは!至急でお願いします!!剣道部です! 入学式の次の日に部活動紹介があります。 パフォーマンスをしなければいけません。ただ人数が3人で1人は怪我をしているので高...
- 質問日時:2017/04/04回答数:5