-
- 土木工事のコンクリート削孔について質問です。 私は発注者側です。 近々、コ...
- 土木工事のコンクリート削孔について質問です。 私は発注者側です。 近々、コンクリート構造物の削孔の確認をするのですが、鉄筋が切れていないかは目視によるのでしょうか?
- 質問日時:2016/09/01ID非公開さん回答数:3
-
- 橋台の補強工事について 橋台の補強工事でフーチングに増しコンクリートの施工...
- 橋台の補強工事について 橋台の補強工事でフーチングに増しコンクリートの施工を行うのですが、設計図に鉄筋のアンカー削孔長が17cmと記載してあります。 アンカーの定着長は15d...
- 質問日時:2017/03/11tok********さん回答数:2
-
- 地盤改良工法のCDMとDJMの違いがよく分からないです。どちらも削孔して改良材...
- 地盤改良工法のCDMとDJMの違いがよく分からないです。どちらも削孔して改良材と土と攪拌するみたいですが、大きな違いは何なのでしょう。適用N値とか変位量ではなく概要としての...
- 質問日時:2017/07/29ID非公開さん回答数:1
-
- セカンドバージンの貫通式に使う削岩機貸してくれる?
- セカンドバージンの貫通式に使う削岩機貸してくれる?
- 質問日時:2019/02/07ID非公開さん回答数:12
-
- ボール盤による鉄板の穴あけ加工の要領についてご指導ください。 目的は下記の...
- ボール盤による鉄板の穴あけ加工の要領についてご指導ください。 目的は下記のような加工です。 ・穴あけの対象:6tx100mmx50mmの角パイプに20φの穴あけ 数カ所 ・10...
- 質問日時:2018/10/24yor********さん回答数:4
-
- RC造の壁際天井面(梁下? ) へのピクチャーレールの取り付けに関してご教授...
- RC造の壁際天井面(梁下? ) へのピクチャーレールの取り付けに関してご教授ください。 賃貸物件のオーナーをしておりましす。 先日、同お部屋の壁際の天井部分(梁だと思いま...
- 質問日時:2017/02/20tet********さん回答数:2
-
- 庭に穴を掘って地球の反対側まで堀続ける事は可能でしょうか?どこまでいける...
- 庭に穴を掘って地球の反対側まで堀続ける事は可能でしょうか?どこまでいけるでしょうか?
- 質問日時:2017/11/04gam********さん回答数:7
-
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい...
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい。 まずは孔壁の自立についてですが、現場のボーリングデータは、表層1m程度が強風化花崗岩(N値-23...
- 質問日時:2016/12/03kit********さん回答数:1
-
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい...
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい。 まずは孔壁の自立についてですが、現場のボーリングデータは、表層1m程度が強風化花崗岩(N値-23...
- 質問日時:2016/11/17kit********さん回答数:1
-
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい...
- 法面工事における鉄筋挿入工(ロックボルト工)について2点ほど教えて下さい。 まずは孔壁の自立についてですが、現場のボーリングデータは、表層1m程度が強風化花崗岩(N値-23...
- 質問日時:2016/11/05kit********さん回答数:1
-
- 電動ドリルドライバに取り付けて木を削りたい(研磨ではなくはみ出た部分を切削...
- 電動ドリルドライバに取り付けて木を削りたい(研磨ではなくはみ出た部分を切削したい)のですが、どんなものがよいでしょうか?
- 質問日時:2016/10/22osh********さん回答数:2
-
- 新築中で電気工事に不安です。 パモウナ食器棚を設置後→バックボードを現場で...
- 新築中で電気工事に不安です。 パモウナ食器棚を設置後→バックボードを現場で穴開け→コンセントプレート取付をお願いしました。 しかし、、本日現場に行ったら電気やさんが来て...
- 質問日時:2018/09/10tpo********さん回答数:3
-
- コンクリートドリルで18ミリの穴をあけるとき。 振動ドリルでやったとして ...
- コンクリートドリルで18ミリの穴をあけるとき。 振動ドリルでやったとして 下穴は必要ですか? 必要だとすれば、何ミリくらいの径で開ければいいのですか? 相手は、モルタル...
- 質問日時:2018/03/09kar********さん回答数:8
-
- 建築現場についての質問です。 機械設備屋より、2Fデッキスラブに配管用のコア...
- 建築現場についての質問です。 機械設備屋より、2Fデッキスラブに配管用のコア抜きをしたいと言われました。 (デッキはスーパーEデッキです) まだデッキCONは打設しておりませ...
- 質問日時:2018/04/07shi********さん回答数:4
-
- パラボラアンテナを設置するために、一般的な壁面取付金具をコンクリート壁に...
- パラボラアンテナを設置するために、一般的な壁面取付金具をコンクリート壁に4本のビスで固定して設置する場合、取り付けるビスは最低限として具体的にどのくらいの引抜強度が...
- 質問日時:2017/04/20niv********さん回答数:6
-
- 木村カエラさんが載せてた写真なのですが、これはどこの会社のクレーンですか...
- 木村カエラさんが載せてた写真なのですが、これはどこの会社のクレーンですか。 わかる方いましたらお願いします。
- 質問日時:2014/11/05flo********さん回答数:1
-
- 漫画の様なドリルって実際に使われてるんですか?
- 漫画の様なドリルって実際に使われてるんですか?
- 質問日時:2011/02/09kin********さん回答数:1
-
- 橋梁耐震補強工事(落橋防止)について質問です。 工種:①横桁増圧コンクリー...
- 橋梁耐震補強工事(落橋防止)について質問です。 工種:①横桁増圧コンクリート工 ②変位制限コンクリート工 出来形の規格値はいくつでしょうか。 また東京都弘済会が発行の土...
- 質問日時:2015/03/13hqf********さん回答数:2
-
- アンカーボルトで固定する方法は施工方法によって強度が変わるのでしょうか? ...
- アンカーボルトで固定する方法は施工方法によって強度が変わるのでしょうか? 個人でソーラー街路灯を譲り受けたのですが、アンカーボルトで固定するものです。 中央道のトンネ...
- 質問日時:2012/12/05ID非公開さん回答数:3
-
- テッポウムシにやられ枯れたイロハモミジの根っこは生きてますか? 二か月ほど...
- テッポウムシにやられ枯れたイロハモミジの根っこは生きてますか? 二か月ほど前、イロハモミジ(樹高約2M)が突然枯れました。地面すれすれの外回りがテッポウムシにやられてい...
- 質問日時:2013/09/14poc********さん回答数:2