-
- 分母が√の分数って全部有理化するのですか?どなたか、ご回答お願いします。
- 分母が√の分数って全部有理化するのですか?どなたか、ご回答お願いします。
- 質問日時:2019/02/20ID非公開さん回答数:1
-
- 分母が普通の数で、分子にしかルートが付いてない場合の時の二乗って、ルート...
- 分母が普通の数で、分子にしかルートが付いてない場合の時の二乗って、ルートだけに二乗すればいいんですか?
- 質問日時:2019/02/20ID非公開さん回答数:2
-
- 分母の方、因数分解するにはどうしたらよいでしょうか??
- 分母の方、因数分解するにはどうしたらよいでしょうか??
- 質問日時:2019/02/17sho********さん回答数:2
-
- 分母が普通の数で、分子にしかルートが付いてない場合の時の二乗って、ルート...
- 分母が普通の数で、分子にしかルートが付いてない場合の時の二乗って、ルートだけに二乗すればいいんですか?
- 質問日時:2019/02/20ID非公開さん回答数:2
-
- 分母を実数化してください。j=√-1としてください。
- 分母を実数化してください。j=√-1としてください。
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:2
-
- 分母の因数が2、または5だと有限小数のになる理由はなんですか?
- 分母の因数が2、または5だと有限小数のになる理由はなんですか?
- 質問日時:2019/02/15rik********さん回答数:2
-
- 分母を有理化してください
- 分母を有理化してください
- 質問日時:2019/02/11ID非公開さん回答数:1
-
- 僕は文系で数Ⅲはやっていないのですが大学で使うので少し勉強しています。そこ...
- 僕は文系で数Ⅲはやっていないのですが大学で使うので少し勉強しています。そこで分からないことがあったので教えてください。 下の画像の事なのですが、+∞ということはこの値は...
- 質問日時:2019/02/15ID非公開さん回答数:2
-
- 無機化学の計算について質問です。 この分数をどう展開すれば良いでしょうか、...
- 無機化学の計算について質問です。 この分数をどう展開すれば良いでしょうか、 両辺を10000倍して分母を消すのが楽ですか? よろしくお願いします。
- 質問日時:2019/02/21kan********さん回答数:1
-
- 分数の分母が分数であり、その分母がルートの場合の計算の仕方がよくわかりま...
- 分数の分母が分数であり、その分母がルートの場合の計算の仕方がよくわかりません。言葉では紛らわしい言い方になってしまいますが、画像の3がルートの場合…というような感じで...
- 質問日時:2019/02/17jja********さん回答数:3
-
- これってどうやって計算するんですか? できれば紙に書いてほしいです。 (文章...
- これってどうやって計算するんですか? できれば紙に書いてほしいです。 (文章だと見にくいので) とりあえず分母を通分するということはわかるのですが。。。 理解力ないのでお...
- 質問日時:2019/02/17ID非公開さん回答数:1
-
- 極限を求める問題ですが、本来は有利化みたいなのをして、求めるので、答えは2...
- 極限を求める問題ですが、本来は有利化みたいなのをして、求めるので、答えは2になります。 しかし、こと式のままでも、分母が大きくなっていくのですから、0に収束しそうな気が...
- 質問日時:2019/02/16ID非公開さん回答数:1
-
- 分母に小数点がある計算の解き方を教えて下さい。 1/373.15-1/353.15 小数点が...
- 分母に小数点がある計算の解き方を教えて下さい。 1/373.15-1/353.15 小数点があり桁数が多いと通分が分かりません です。宜しくお願い致します。
- 質問日時:2019/02/11kom********さん回答数:2
-
- マクロ経済の問題です。 この写真の式の、分子にあったL0.5乗が分母に来ること...
- マクロ経済の問題です。 この写真の式の、分子にあったL0.5乗が分母に来ることが理解できません。 かりに分母が7、分子が√8×√7として考えてみると、変形して√7分の√8にならない...
- 質問日時:2019/02/15kir********さん回答数:2
-
- 数学Ⅱ 写真あり この段階に来たら分母の3を取らないといけないんですか?取ら...
- 数学Ⅱ 写真あり この段階に来たら分母の3を取らないといけないんですか?取らなくても◯ですか?
- 質問日時:2019/02/21ID非公開さん回答数:3
-
- 野球部員30人の平均身長は175cm,バスケットボール部員20人の平均身長は180cmで...
- 野球部員30人の平均身長は175cm,バスケットボール部員20人の平均身長は180cmである。これらにバレーボール部員20人を加えた3つの部員全員の平均身長は178cnであった。この時、...
- 質問日時:2019/02/17pea********さん回答数:1
-
- 【高校数学】 この問題(画像参照)がx +3 / 3x になるまでの途中式を教えてくだ...
- 【高校数学】 この問題(画像参照)がx +3 / 3x になるまでの途中式を教えてください。できるだけ丁寧にお願いします。 特に分母の通分の仕方を詳しく教えていただけると幸いです。
- 質問日時:2019/02/19ID非公開さん回答数:2
-
- 大至急!!! コイン500枚! 2次関数の問題で 4xの2乗+12x+7=0で、解の公...
- 大至急!!! コイン500枚! 2次関数の問題で 4xの2乗+12x+7=0で、解の公式で解くと、最後に x=8分のマイナス12プラスマイナス4√2になりますよね? この分母の8と分子の、...
- 質問日時:2019/02/16rac********さん回答数:5
-
- 数Ⅱの、虚数のiについてですが、 iが分母にきたときは、有理化みたいな 感じで...
- 数Ⅱの、虚数のiについてですが、 iが分母にきたときは、有理化みたいな 感じで直さなければいけないのですか?
- 質問日時:2019/02/17ID非公開さん回答数:6
-
- 数学対数関数についての質問です。 問題集の解答に写真のように書かれていまし...
- 数学対数関数についての質問です。 問題集の解答に写真のように書かれていました(赤線部分) 不等号はその数が分母にきたら不等号も逆になると思うのですがここはどうしてその...
- 質問日時:2019/02/18ID非公開さん回答数:2