-
- 7年前新築で一戸建てを建てました。 我が家は、キッチンの上の部屋が寝室で、...
- 7年前新築で一戸建てを建てました。 我が家は、キッチンの上の部屋が寝室で、 住み始めて暫くして、魚を焼くと 寝室に臭いが漏れることに気付き 建てた工務店に依頼し修繕して...
- 質問日時:2018/06/14chi********さん回答数:4
-
- 雨漏りが心配です。屋根裏を覗くと野地板に黒い汚れ(かび?)がありました。...
- 雨漏りが心配です。屋根裏を覗くと野地板に黒い汚れ(かび?)がありました。原因は雨漏れ、結露のどちらの可能性が高いでしょうか? 築20年軽量鉄骨造で、屋根瓦はカラーベスト...
- 質問日時:2016/12/07ID非公開さん回答数:1
-
- 新築6ケ月で雨漏りしました。対処方法は? 新築建売の家に住む者です。 床に...
- 新築6ケ月で雨漏りしました。対処方法は? 新築建売の家に住む者です。 床に小さな水たまりがあり雨漏りに気付きました。 建築会社に連絡したら、年始で業者の手配に1週間かか...
- 質問日時:2010/01/11pas********さん回答数:2
-
- 雨漏りが止まらない。 3年ほどと古いURの団地・最上階に住んでおります 入居時...
- 雨漏りが止まらない。 3年ほどと古いURの団地・最上階に住んでおります 入居時から2ヶ所雨漏り(チョロチョロ雨漏り・じんわりと染みてカビる)があり、 修復修復を繰り返しており...
- 質問日時:2012/05/15yos********さん回答数:2
-
- 立ち退き料に関する質問です。 現在アパートを借りて住んでいるのですが、去年...
- 立ち退き料に関する質問です。 現在アパートを借りて住んでいるのですが、去年雨漏りが発生しました。その際は管理会社に連絡してすぐ修繕されたのですが、今年になって再度雨漏...
- 質問日時:2015/10/11tok********さん回答数:2
-
- 20年前増築した部屋(上に建物はない)の境目に、以前雨漏りした時応急処置と...
- 20年前増築した部屋(上に建物はない)の境目に、以前雨漏りした時応急処置として、コーキングして治りました。その後3年位は大丈夫だったのですが、今回の台風の豪雨で再度雨...
- 質問日時:2011/09/04rin********さん回答数:4
-
- この前の台風で屋根から雨漏りがして2部屋天井が大きなシミになりました。張...
- この前の台風で屋根から雨漏りがして2部屋天井が大きなシミになりました。張替するにしても再度雨漏りがするのではないかと心配で踏み切れません。屋根屋さんによると天井をは...
- 質問日時:2011/11/15swa********さん回答数:3
- 1