-
- 簿記検定の三級について質問です。 仕訳帳のチェックマークについて分からない...
- 簿記検定の三級について質問です。 仕訳帳のチェックマークについて分からないので、前期繰越の時にチェックマークが付く理由を教えてください。 実務はおろか、試験問題にも仕...
- 質問日時:2019/01/23ID非公開さん回答数:2
-
- 元丁ってなんですか?この場合、書かなくてもいいんですかね?
- 元丁ってなんですか?この場合、書かなくてもいいんですかね?
- 質問日時:2017/11/23ID非公開さん回答数:1
-
- 簿記の元丁と仕丁とはなんですか?? あと、総勘定元帳に売掛金を書かない時が...
- 簿記の元丁と仕丁とはなんですか?? あと、総勘定元帳に売掛金を書かない時があるみたいなんですがなぜでしょうか(´・ ・`)
- 質問日時:2017/11/25ID非公開さん回答数:1
-
- 簿記の仕訳帳の元丁の意味がわからないです 9/15 (仕入) 諸口 9 (現金)1 ...
- 簿記の仕訳帳の元丁の意味がわからないです 9/15 (仕入) 諸口 9 (現金)1 この9と1ってどこから来たんですか。
- 質問日時:2017/09/08kib********さん回答数:1
-
- 簿記で、仕訳帳の元丁欄に省略と書いてあったのですが、丁数には、どう書けば...
- 簿記で、仕訳帳の元丁欄に省略と書いてあったのですが、丁数には、どう書けばいいのですか?教えてください!早めの回答お願いしますm(__)m
- 質問日時:2017/11/16ID非公開さん回答数:2
-
- 簿記の質問なのですが仕丁と元丁というところには何を書き込めば良いのでしょ...
- 簿記の質問なのですが仕丁と元丁というところには何を書き込めば良いのでしょうか イマイチ分からなくて…(′・ω・`) どなたかわかりやすい解説をお願いします!
- 質問日時:2018/05/25sak********さん回答数:1
-
- 仕入帳の元丁には摘要の東京商店の隣に買2(前のページに東京商店は買2とある)...
- 仕入帳の元丁には摘要の東京商店の隣に買2(前のページに東京商店は買2とある)とあって、普通仕訳帳には東京商店の隣の元丁に12/買2(買掛金の勘定口座の番号は12)とあるんですけ...
- 質問日時:2017/12/18wou********さん回答数:1
-
- 簿記について質問させて頂きます。 仕訳帳と元帳の単元を独学でやっているので...
- 簿記について質問させて頂きます。 仕訳帳と元帳の単元を独学でやっているのですが元丁、仕丁の記載の仕方がわかりません。ページ数ということは分かるのですが、どう書けばいい...
- 質問日時:2017/07/26ptw********さん回答数:1
-
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのが...
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがでてきたのですが なぜ2つ(総勘定元帳と売掛金元帳)に書かないといけないのですか? 〇〇商店と...
- 質問日時:2016/05/22yun********さん回答数:1
-
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがで...
- 全商の簿記2級について質問です。 現金出納帳の元丁の欄に3/売1 というのがでてきたのですが なぜ2つ(総勘定元帳と売掛金元帳)に書かないといけないのですか? 〇〇商店と問...
- 質問日時:2016/05/22yun********さん回答数:1
-
- 【簿記2級】 すみません心が折れそうです...。 勘定記入等の有価証券勘定の書...
- 【簿記2級】 すみません心が折れそうです...。 勘定記入等の有価証券勘定の書き方がわかりません。仕丁とはなんでしょうか?
- 質問日時:2019/01/17syu********さん回答数:1
-
- 簿記3級の繰越試算表について質問があります。総勘定元帳では元丁の番号が11ま...
- 簿記3級の繰越試算表について質問があります。総勘定元帳では元丁の番号が11まであるのに、繰越試算表には7つしか項目欄がありません。 残高が相殺されている項目は書かなくてい...
- 質問日時:2016/05/18eru********さん回答数:2
-
- 全商簿記2級です。 この時の元丁の話なんですがなんでレ点のものと数字を転記...
- 全商簿記2級です。 この時の元丁の話なんですがなんでレ点のものと数字を転記するものがあるんですか??どういう基準で判断すればいいのですか? 至急お願いします
- 質問日時:2018/10/20ID非公開さん回答数:1
-
- 日商簿記の質問です。 初歩的な話ですみません、仕訳帳には売上100,000と書い...
- 日商簿記の質問です。 初歩的な話ですみません、仕訳帳には売上100,000と書いてあります。 (総 勘 定 元 帳) 『現 金』 日付 摘要 元丁 借方 日付 摘要 元丁 貸方 XXX | 売上...
- 質問日時:2018/11/07dog********さん回答数:7
-
- 簿記3級についてです。答えのプリントなんですけど 左のページの仕訳帳で元丁...
- 簿記3級についてです。答えのプリントなんですけど 左のページの仕訳帳で元丁のところはなにも入れなくていいんですか?
- 質問日時:2016/12/07ID非公開さん回答数:2
-
- 簿記わかる方へ この真ん中の元丁ってなんですか??
- 簿記わかる方へ この真ん中の元丁ってなんですか??
- 質問日時:2016/10/18s_h********さん回答数:4
-
- 二重仕訳の問題。 現金出納帳と売上帳を用いている。 現金/当座預金 これはど...
- 二重仕訳の問題。 現金出納帳と売上帳を用いている。 現金/当座預金 これはどうして元丁は ✔︎になるのですか? 私は現金/売上 売上/現金と それぞれが対になるときに ✔︎をつけ...
- 質問日時:2016/11/24aya********さん回答数:1
-
- この問題なのですが、私の回答は以下のようになりました。 しかし、答えを見た...
- この問題なのですが、私の回答は以下のようになりました。 しかし、答えを見たら違いました。 (元丁に数字が書いているのですが、これはなんですか?)
- 質問日時:2016/07/31jac********さん回答数:1
-
- 簿記の勉強で、教えてください。 特殊仕訳帳制度で普通仕訳帳の諸口欄にチェッ...
- 簿記の勉強で、教えてください。 特殊仕訳帳制度で普通仕訳帳の諸口欄にチェックマークがあるのはなぜですか❓内容は営業費と、当座預金の合計を諸口欄に、記入している状態です。
- 質問日時:2016/09/28wag********さん回答数:1
-
- 諸口残高てなんでしょうか? 経理をやっていますがよく分かりません。
- 諸口残高てなんでしょうか? 経理をやっていますがよく分かりません。
- 質問日時:2016/08/04ID非公開さん回答数:2