-
- バイクのマスターシリンダー側のエア抜きの方法についてお聞きしたいのですが...
- バイクのマスターシリンダー側のエア抜きの方法についてお聞きしたいのですが、 先日バイクのブレーキマスターシリンダーをゲイルスピード製VRC19-19Bに交換しました。 マスター...
- 質問日時:2018/02/18s19********さん回答数:4
-
- マジェスティ125のマスターシリンダー側、 ブレーキストップスイッチの品番を...
- マジェスティ125のマスターシリンダー側、 ブレーキストップスイッチの品番を教えて 下さい。 K18-MASTER-01というのがあっ たんですが、廃盤とのことで、 3xg-3980-10という部...
- 質問日時:2017/02/06rei********さん回答数:1
-
- はじめました。750ss h2に乗ってます。ダブルディスクにしました。しかしエァ...
- はじめました。750ss h2に乗ってます。ダブルディスクにしました。しかしエァー抜きがうまくいきません。マスターシリンダー側は硬くはなっているのですが後一息って感じです。...
- 質問日時:2018/04/17mqm********さん回答数:3
-
- ブレーキフルード交換で、 下側(キャリパー側)から ペットボトルへ 排出する口...
- ブレーキフルード交換で、 下側(キャリパー側)から ペットボトルへ 排出する口に付けるホースは、 割と安物でも大丈夫ですか? 捨てるフルードなので。 逆流することは、 まずな...
- 質問日時:2018/08/29ID非公開さん回答数:4
-
- ホンダ、バイクのFディスク引き摺りで困ってます。 (片側3ポットのコンビブ...
- ホンダ、バイクのFディスク引き摺りで困ってます。 (片側3ポットのコンビブレーキ) 中古で購入した物なのですが、パットが全く有りませんでした。 その為、パッドを新しい物...
- 質問日時:2017/06/02vol********さん回答数:5
-
- ブレーキフルードでペダルタッチが変わるか? 先日、ブレーキフルードを全交換...
- ブレーキフルードでペダルタッチが変わるか? 先日、ブレーキフルードを全交換しました。 乗ってみると、微妙にスポンジーで、ペダルが奥に行ってしまう。 エア噛みしたかと思っ...
- 質問日時:2017/09/23ID非公開さん回答数:5
-
- 自分でキャリパーのオーバーホールをして 組み立ててエア抜きを始めたのですが...
- 自分でキャリパーのオーバーホールをして 組み立ててエア抜きを始めたのですがなかなか終わりません マスターシリンダーの蓋を開けてフルードを入れてレバーを何度も握ってマス...
- 質問日時:2016/06/10fuu********さん回答数:15
-
- ゼファー1100 のクラッチの方のエア抜きはどうやってやったらいいですか?
- ゼファー1100 のクラッチの方のエア抜きはどうやってやったらいいですか?
- 質問日時:2017/05/07chi********さん回答数:1
-
- NSR50のフロントブレーキのことです。 タイヤを新品にした際、普通に使えてい...
- NSR50のフロントブレーキのことです。 タイヤを新品にした際、普通に使えていたフロントブレーキキャリパーのエア抜きをして使用していました。 ところが、何日か経つとバイクを...
- 質問日時:2018/07/24ID非公開さん回答数:5
-
- スズキ グラストラッカーのフロントブレーキレバーで、やんわり握るとやんわり...
- スズキ グラストラッカーのフロントブレーキレバーで、やんわり握るとやんわり効くんですけどそれ以上握りこむと ぎゅっ みたいな感じで錆びて固着? してるっぽい感触。ブレー...
- 質問日時:2016/09/07t07********さん回答数:2
-
- 機械に詳しい方にお尋ねします、先日バイクのフロントブレーキの マスターシリ...
- 機械に詳しい方にお尋ねします、先日バイクのフロントブレーキの マスターシリンダーを交換しました。 取り付けを完了して、エアー抜きをしようと思いましたが、時間の都合でそ...
- 質問日時:2016/08/06yot********さん回答数:2
-
- シビックTYPE R EK9 クラッチのパワーシリンダーについて 当方 初めメタルクラ...
- シビックTYPE R EK9 クラッチのパワーシリンダーについて 当方 初めメタルクラッチを装着しており、踏力を軽くしたいとのことで、 route 6さんの スーパーレリーズシリンダーを...
- 質問日時:2017/03/09tub********さん回答数:3
-
- CRM250rrについてです。 リアブレーキがスカスカです。 まっ茶色だったフルー...
- CRM250rrについてです。 リアブレーキがスカスカです。 まっ茶色だったフルードは綺麗な物に変えました。 いくら踏んでも当たりが出ず、ブリーダーボルトを緩めても全く出てきま...
- 質問日時:2016/08/04ID非公開さん回答数:5
-
- バイクのブレーキレバーフリー状態でブレーキマスターシリンダーのピストンを...
- バイクのブレーキレバーフリー状態でブレーキマスターシリンダーのピストンを少し押してる位置でアジャストして乗っていたら、レバー握っていないのにフルブレーキ状態になりま...
- 質問日時:2017/04/03wqp********さん回答数:4
-
- XR100モタードでブレーキのマスターシリンダー側にもブリーダーボルトを...
- XR100モタードでブレーキのマスターシリンダー側にもブリーダーボルトをつけたい XR100モタードです。 フロント、リア共にキャリパーにはブリーダーボルトがついてい...
- 質問日時:2012/08/31fnx********さん回答数:3
-
- ホンダDioのフロントディスクブレーキが固着してしまったようで、 ブレーキレ...
- ホンダDioのフロントディスクブレーキが固着してしまったようで、 ブレーキレバーが動きません。 ディオに限らず、ディスクブレーキが固着してしまった場合、 どの辺を洗浄すれ...
- 質問日時:2015/05/27mxt********さん回答数:3
-
- ブレーキホースが純正より、15cmほど長いと何か危険なことやデメリットはあり...
- ブレーキホースが純正より、15cmほど長いと何か危険なことやデメリットはありますか。 シグナスXです。
- 質問日時:2014/04/04ko1********さん回答数:3
-
- バイクの事なんですが1年以上放置したバイクを蘇らせたいのですがどこをどう...
- バイクの事なんですが1年以上放置したバイクを蘇らせたいのですがどこをどう弄ったらいいのか分かりません…どこを直したら走るようになりますか?回答お願いします!車種はカワ...
- 質問日時:2011/07/14kag********さん回答数:2
-
- フロントのディスクブレーキホースを交換します。 ハンドルを交換した事によっ...
- フロントのディスクブレーキホースを交換します。 ハンドルを交換した事によって、純正のゴム製ブレーキホースが長すぎるので適切な長さのメッシュホースに交換予定です。 通常...
- 質問日時:2012/04/13shi********さん回答数:2
-
- CB400SF(NC39)について質問です… 今日はこけてしまってフロントのブレーキレ...
- CB400SF(NC39)について質問です… 今日はこけてしまってフロントのブレーキレバーが折れてしまいました。レバーは手に入ったのですが、交換するのは簡単でしょうか? 詳しい方...
- 質問日時:2010/06/28tam********さん回答数:3