-
- 昨年リビングの壁紙を張り替えたのですが最近一部が縦に裂けて(40㎝ぐらい)...
- 昨年リビングの壁紙を張り替えたのですが最近一部が縦に裂けて(40㎝ぐらい)浮いている所を発見しました。 原因として何があげられるでしょうか?
- 質問日時:2012/04/29回答数:1
-
- こんにちは。お伺いさせてください。 吉野石膏のGファイバーテープ(目地処理テ...
- こんにちは。お伺いさせてください。 吉野石膏のGファイバーテープ(目地処理テープ)の35mm幅と50mm幅の使用用途の違いはなんでしょうか? 宜しくお願いします。
- 質問日時:2012/01/16回答数:1
-
- 建築塗装の下地処理に自信のある方いたら回答お願いします。 新規のボードでジ...
- 建築塗装の下地処理に自信のある方いたら回答お願いします。 新規のボードでジーエルをつける場合、ずばり、どういった状態が1番理想的なんでしょうか? 自分は目地を埋める、耳...
- 質問日時:2012/05/15回答数:1
-
- ケイカル板とEP塗装について カフェ内の厨房の壁にケイカル板にEP塗装をす...
- ケイカル板とEP塗装について カフェ内の厨房の壁にケイカル板にEP塗装をする予定です。ケイカル板までは大工さんが張って下さるのですが、塗装は自身でしようと思っています...
- 質問日時:2012/10/24回答数:2
-
- 壁紙の張替えについて教えてください。 ①一般的に、壁紙を張り替える際、家中...
- 壁紙の張替えについて教えてください。 ①一般的に、壁紙を張り替える際、家中全ての部屋を同日に行いますか? それとも、リビングが終わったらダイニング、という風に一部屋ずつ...
- 質問日時:2012/10/10回答数:2
-
- 中古のリフォームで壁紙をリフォームしますが、量産無地仕様 単価950円/mは妥...
- 中古のリフォームで壁紙をリフォームしますが、量産無地仕様 単価950円/mは妥当な価格なのでしょうか? 全室リフォームで見積もりをしてもらったのですが、クロス代 量産無地使...
- 質問日時:2012/12/07回答数:3
-
- 【写真あり】このような壁に壁紙を貼りたいのですが、パテ処理すべきでしょう...
- 【写真あり】このような壁に壁紙を貼りたいのですが、パテ処理すべきでしょうか? 写真の壁に壁紙を貼りたいのですが、パテ処理は必要でしょうか? また、必要ならばどのような...
- 質問日時:2012/05/21回答数:4
-
- クルマの塗装の料金についての質問です。 私はRX-7のFD3Sに乗っています。 最...
- クルマの塗装の料金についての質問です。 私はRX-7のFD3Sに乗っています。 最近GTウイングにかえたのですが、穴があいたためお金を浮かすためと、自分でキレイに仕上げてみたい...
- 質問日時:2012/04/07回答数:3
-
- 鉄板に車をぶつけて作ったキズです。これをDIYで治すとするとどのような方法が...
- 鉄板に車をぶつけて作ったキズです。これをDIYで治すとするとどのような方法がありますか?教えて下さい。
- 質問日時:2012/04/12回答数:2
-
- 壁紙を剥がして、生のり付き壁紙を貼ろうと思います。 4帖半の洋間ですが、壁...
- 壁紙を剥がして、生のり付き壁紙を貼ろうと思います。 4帖半の洋間ですが、壁紙を剥がした際に石膏ボードの表面紙まで綺麗に? 剥がれてしまいました。 壁の1面全部、グレーの紙...
- 質問日時:2012/06/29回答数:5
-
- 新築したばかりですがクロスに少し盛り上がった場所がたくさんあります。 照明...
- 新築したばかりですがクロスに少し盛り上がった場所がたくさんあります。 照明が電球色なので目立つだけなのでしょうか? リビングの天井は畳1畳位の四角い線が透けて見えます...
- 質問日時:2012/02/06回答数:6
-
- 和室を洋室に改装中です。壁は石膏ボードにする予定ですが、エアコン部分はコ...
- 和室を洋室に改装中です。壁は石膏ボードにする予定ですが、エアコン部分はコンパネにしたほうが良いと聞きました。 エアコン設置部分の壁面はテレビアンテナやコンセントが複数...
- 質問日時:2012/01/16回答数:5
-
- DIYで軒天を張ろうと思います、ケイカルをビス止めした場合パテ処理をする...
- DIYで軒天を張ろうと思います、ケイカルをビス止めした場合パテ処理をするのですが、内装用のパテが余っているので其れを使用しても大丈夫でしょうか、又ビスの変わりに、タ...
- 質問日時:2012/05/10回答数:2
-
- LGS下地で有効ベニヤを張るんですが、何かいい方法は無いでしょうか? 塗装...
- LGS下地で有効ベニヤを張るんですが、何かいい方法は無いでしょうか? 塗装はオイルステン仕上げなので、パテ処理は出来ません。 パテ処理が出来れば、ビスなどで留めること...
- 質問日時:2012/11/08回答数:1
-
- 新米監督です。 途中から監督している現場があるんですが、ボードとボードの継...
- 新米監督です。 途中から監督している現場があるんですが、ボードとボードの継ぎ目を面取りしないで突き付けで貼ってあるんですが、これはパテ処理無しでクロスを貼っても問題な...
- 質問日時:2012/12/17回答数:3
-
- 壁紙クロスはプロの方って問屋からmいくらぐらいで購入するのですか?50m...
- 壁紙クロスはプロの方って問屋からmいくらぐらいで購入するのですか?50mで取ると思うのですがどのくらいなんでしょうか?教えてください。
- 質問日時:2012/01/12回答数:3
-
- やっとの思いで家建てています。もう少しで完成です。心配事があります。クロ...
- やっとの思いで家建てています。もう少しで完成です。心配事があります。クロス屋さんが入っているんですが、下地処理しているんですが、ボードとボードの間には、 パテ処理して...
- 質問日時:2012/06/01回答数:5
-
- クロス貼りの前に下地処理の方法って、幾つかあるのでしょうか? 石膏ボードに...
- クロス貼りの前に下地処理の方法って、幾つかあるのでしょうか? 石膏ボードにビスを打った所やジョイント部分などパテで処理をするのが普通と思っていましたが、 パテ処理無し...
- 質問日時:2012/03/08回答数:1
- 1