バーミキュライトに関するQ&A
2,215件
-
- トマトの苗の葉が丸まります。 中玉トマトミディレッドを種から水耕栽培で育て...
- トマトの苗の葉が丸まります。 中玉トマトミディレッドを種から水耕栽培で育てています。 3月中旬に播種しました。 液肥はハイポニカ、培地はバーミキュライト、室内で植物育成L...
- 質問日時:2018/04/16tom********さん回答数:5
-
- レオパが産卵したのですが、産卵箱外で産んでしまい凹んでました、、、 すぐ回...
- レオパが産卵したのですが、産卵箱外で産んでしまい凹んでました、、、 すぐ回収し移しバーミキュライトに移ししばらくしたら膨らんできたのですが駄目ですよね、、、、
- 質問日時:2018/04/13set********さん回答数:3
-
- 釣り餌でイソメとか買った時にエサ箱にイソメとともに入ってくる木のような素...
- 釣り餌でイソメとか買った時にエサ箱にイソメとともに入ってくる木のような素材の軽い粒はなんというものですか?
- 質問日時:2018/04/06mzm********さん回答数:3
-
- ニンニクの水栽培、水換えについて パーライトやバーミキュライトを使用した葉...
- ニンニクの水栽培、水換えについて パーライトやバーミキュライトを使用した葉ニンニクの室内栽培を試してみたいのですが、水換えについて言及されているサイトがなかなか見当た...
- 質問日時:2018/02/06max********さん回答数:1
-
- プランターに畑の土と有機質をいれたんですけど、水を入れたときに上に溜まっ...
- プランターに畑の土と有機質をいれたんですけど、水を入れたときに上に溜まったままの状態のときって有機質や排水性のあるバーミキュライトをいれたほうがいいんでしょうか? ち...
- 質問日時:2018/04/03yam********さん回答数:3
-
- 季節の変わり目のレオパの拒食。よくあること? ご観覧ありがとうございます。...
- 季節の変わり目のレオパの拒食。よくあること? ご観覧ありがとうございます。 共に暮らして半年の、レオパ(♀/アダルト)が突然4月のアタマにご飯を食べたきり 冷凍コオロギ(フタ...
- 質問日時:2018/04/16ID非公開さん回答数:3
-
- テレビで、ヒル石は水を含んでいるため、火をかけると膨張すると言っていまし...
- テレビで、ヒル石は水を含んでいるため、火をかけると膨張すると言っていました。 水素結合してたのが蒸発してなくなって膨張したという事ですか?
- 質問日時:2018/04/14ID非公開さん回答数:1
-
- はじめまして。良ければ教えてください、 何年かシャコバサボテンやイースター...
- はじめまして。良ければ教えてください、 何年かシャコバサボテンやイースターカクタスを育ててましたが 今まで知らずにサボテンの土を使っていました。 あまり良くないとのうわ...
- 質問日時:2018/04/15sab********さん回答数:1
-
- ヒョウモントカゲモドキに詳しい方お願いします。(写真あり) レオパのお腹が不...
- ヒョウモントカゲモドキに詳しい方お願いします。(写真あり) レオパのお腹が不自然なんですがこれは卵を持ってるのでしょうか? 病院の予約日まで時間があるので今対処出来る事...
- 質問日時:2018/03/25poy********さん回答数:2
-
- バラに詳しい方教えて下さい。 こんなバラ探しています。 ・初心者 ・地植え(...
- バラに詳しい方教えて下さい。 こんなバラ探しています。 ・初心者 ・地植え(水はけ良好、元は畑で黒土の上にサバ土の状態) ・濃いはっきりしたピンク色 ・日当たり良好 →真...
- 質問日時:2018/02/27ync********さん回答数:4
-
- プランター栽培をするときにプランターの土を畑の土を使いたいんですけど、鉢...
- プランター栽培をするときにプランターの土を畑の土を使いたいんですけど、鉢底石の変わりにバーミキュライトをいれるというのは可能でしょうか? 最初にバーミキュライトを入れ...
- 質問日時:2018/03/22yam********さん回答数:1
-
- 御樒の挿し木について。 5月下旬~頑張って御樒の刺し木チャレンジしていたの...
- 御樒の挿し木について。 5月下旬~頑張って御樒の刺し木チャレンジしていたのですが、40本やって、全滅しました…(´Д`;) ・土はバーミキュライトを使用。 ・発根剤として、ル...
- 質問日時:2016/07/27mas********さん回答数:1
-
- 天井に使われているこちらの建築材料の名前をご存知の方教えて下さい。 原因が...
- 天井に使われているこちらの建築材料の名前をご存知の方教えて下さい。 原因が使われてる材料によるものか?定かではありませんが部屋に入るとアレルギー反応が起きるので考えら...
- 質問日時:2018/04/13twg********さん回答数:1
-
- 釣り餌の青虫や砂虫は、購入時に砂を入れてくれるんですが、理由は何ですか?...
- 釣り餌の青虫や砂虫は、購入時に砂を入れてくれるんですが、理由は何ですか?また1日保存したいのですが、購入時のまま冷蔵庫に入れておけば問題ないですか?
- 質問日時:2018/03/17jbr********さん回答数:8
-
- 鹿沼土と赤玉土はどのように使い分ければいいですか? これからの時期、たっぷ...
- 鹿沼土と赤玉土はどのように使い分ければいいですか? これからの時期、たっぷり水やりしたい植物があるのですが、いつも鉢に受け皿してます。 頂いたもので、水はけがよく、サ...
- 質問日時:2018/03/16pir********さん回答数:6
-
- レオパの無精卵について。 生まれて4年目になるメスのレオパが先日、初めて卵...
- レオパの無精卵について。 生まれて4年目になるメスのレオパが先日、初めて卵を生みました。 単独に飼育しているので無精卵です。 1つ生み、翌日にもうひとつです。 餌を食べな...
- 質問日時:2018/03/29ben********さん回答数:1
-
- プランターに畑の土を入れる場合に腐葉土と混ぜると大丈夫だと聞きましたけど...
- プランターに畑の土を入れる場合に腐葉土と混ぜると大丈夫だと聞きましたけど大丈夫でしょうか?
- 質問日時:2018/04/02yam********さん回答数:3
-
- バーミキュライトは、酸性になるわけではないのですか。 ブルーベリーの用土に...
- バーミキュライトは、酸性になるわけではないのですか。 ブルーベリーの用土に、ピートモスとバーミキュライトをあわせて用いるようです。 ピートモスが置いてなかったので、バ...
- 質問日時:2016/06/23unk********さん回答数:2
-
- アボガドを育ててるんですが土に白いカビみたいのが生えてきました、あと種に...
- アボガドを育ててるんですが土に白いカビみたいのが生えてきました、あと種にも。 水のあげすぎですかね? 土は100ショップのものを使いました。 種もしぼんじゃってるので死な...
- 質問日時:2018/03/08ten********さん回答数:1
-
- 去年挿し木をしたバラが夏に2回ほど蕾を付けました。花が開く前に摘み取りま...
- 去年挿し木をしたバラが夏に2回ほど蕾を付けました。花が開く前に摘み取りましたが…。 秋に黒点病などの病気を乗り切り最初の冬を迎えましたが余りの寒さに玄関先に入れて大切...
- 質問日時:2018/02/06goo********さん回答数:2