-
- 1日に覚える情報・知識の量が多いほど記憶できる割合は減るのでしょうか? 記...
- 1日に覚える情報・知識の量が多いほど記憶できる割合は減るのでしょうか? 記憶のためにアウトプットはしているのですが 1日に得る新しい情報が多いほど、記憶出来てる割合が...
- 質問日時:2019/01/25ID非公開さん回答数:1
-
- 承久の乱があった1221年の1221の語呂合わせを考えてください‼ 例えば、1185年...
- 承久の乱があった1221年の1221の語呂合わせを考えてください‼ 例えば、1185年だったら、いい箱作ろう鎌倉幕府 794年だったら、なくよウグイス平安京 みたいな感じで! 宿題で考...
- 質問日時:2017/02/09kas********さん回答数:3
-
- 至急!! 高校受験(社会歴史)に役立つ語呂合わせの年号知ってるだけ教えてくだ...
- 至急!! 高校受験(社会歴史)に役立つ語呂合わせの年号知ってるだけ教えてください! 多く答えてくださった方にBA^^* 例)ほっとけ(仏)ほっとけ(仏)ゴミ屋さん(538年) いい箱(11...
- 質問日時:2019/02/10m32********さん回答数:2
-
- 中3です。1年~2年の歴史簡単に覚えられる方法おしえてください。
- 中3です。1年~2年の歴史簡単に覚えられる方法おしえてください。
- 質問日時:2018/12/26gai********さん回答数:1
-
- 1688.comの発音は? 1688は語呂合わせで「4126」(ヨイフロ)みたいな感じなの...
- 1688.comの発音は? 1688は語呂合わせで「4126」(ヨイフロ)みたいな感じなのでしょうか? 日本語でも数字を覚えやすいように、794年を「鳴くよウグイス平安京」 1853年を「イ...
- 質問日時:2017/12/16sah********さん回答数:2
-
- 村田修一は平城京と平安京、どちらが好きですか?
- 村田修一は平城京と平安京、どちらが好きですか?
- 質問日時:2018/02/16sai********さん回答数:8
-
- 高校入試でこれ絶対覚えておいたほうがいいっていう年号を教えてください ちな...
- 高校入試でこれ絶対覚えておいたほうがいいっていう年号を教えてください ちなみに私は偏差値65前後の公立高校を目指しているのでなるべくそのくらいのレベルで...
- 質問日時:2018/09/23nen********さん回答数:1
-
- 記憶力を上げる方法が知りたいです。 例えば人の名前とかトランプとかの神経衰...
- 記憶力を上げる方法が知りたいです。 例えば人の名前とかトランプとかの神経衰弱とか単純な暗記の事です。
- 質問日時:2017/08/26san********さん回答数:1
-
- 平城京のこじつけ的な憶え方で「南都(710年)銀行は平城京」と言うのはア...
- 平城京のこじつけ的な憶え方で「南都(710年)銀行は平城京」と言うのはアリですか?
- 質問日時:2017/06/26ozu********さん回答数:5
-
- 鳴けばウグイスの後が平城京か平安京かいつもわからなくなるのですが、ハッキ...
- 鳴けばウグイスの後が平城京か平安京かいつもわからなくなるのですが、ハッキリとした覚え方ありますか?
- 質問日時:2018/04/10suz********さん回答数:1
-
- 中学3年生受験生です。 勉強法がさーーーっぱりっわかりません。 塾には行っ...
- 中学3年生受験生です。 勉強法がさーーーっぱりっわかりません。 塾には行っていません。 国語はまぁまぁなんとなく出来るのですが。 社会⇒地理 理科⇒地学《全て苦手だが、特に...
- 質問日時:2016/09/29ID非公開さん回答数:3
-
- 中学三年生です きょう中間テストが帰ってきて確認するといろいろなミスが目立...
- 中学三年生です きょう中間テストが帰ってきて確認するといろいろなミスが目立っていました。 国語・・・時間内にかけていないところが5つぐらいある。漢字が雑で不正解。 数学...
- 質問日時:2016/10/19awa********さん回答数:2
-
- 受験で日本史をもしかしたら使うかもしれないんですが、日本史の勉強のやり方...
- 受験で日本史をもしかしたら使うかもしれないんですが、日本史の勉強のやり方を教えてください。 三年生になってから日本史は授業で習う他に自分で東進の「日本史のなぜと流れが...
- 質問日時:2016/09/06chi********さん回答数:1
-
- 高校進学後に勉強をやり直したいと思ってます。 成績がホントに悪くて、1年の...
- 高校進学後に勉強をやり直したいと思ってます。 成績がホントに悪くて、1年の頃はオール3くらい。 2年で2が結構ついて、3年になってから1がついてきて、 最終的には 国語2 社会1...
- 質問日時:2017/02/18syo********さん回答数:2
-
- どんなに長くなってもいいので、中1〜中3までに習った歴史を教科書(中1〜中3)...
- どんなに長くなってもいいので、中1〜中3までに習った歴史を教科書(中1〜中3)にそって話してください。物語風の方が覚えやすいなど耳にしますが、とにかく、教えてください。よ...
- 質問日時:2016/10/02zom********さん回答数:1
-
- 覚えやすかった歴史の年号は何ですか?
- 覚えやすかった歴史の年号は何ですか?
- 質問日時:2017/08/24iru********さん回答数:3
-
- 金正恩でも泣くと思いますか?
- 金正恩でも泣くと思いますか?
- 質問日時:2018/03/09q8p********さん回答数:3
-
- 学校の宿題で歴史カルタを作るというのがあるんですが「な」から始まる短歌あ...
- 学校の宿題で歴史カルタを作るというのがあるんですが「な」から始まる短歌ありますか?(´;ω;`)
- 質問日時:2017/09/05tok********さん回答数:3
-
- ※日本史がとても苦手です。 日本史の覚え方を教えて下さい! 語呂合わせを教え...
- ※日本史がとても苦手です。 日本史の覚え方を教えて下さい! 語呂合わせを教えて下さい! それにら 旧石器時代から平成まで 世紀、文化、特徴(衣食住)、代表的な〇〇 について ...
- 質問日時:2017/05/02ID非公開さん回答数:3
-
- 「突撃!隣のおばはん」大喜利 今回は今年の9月に芸能界を引退される 安室奈...
- 「突撃!隣のおばはん」大喜利 今回は今年の9月に芸能界を引退される 安室奈美恵さんの京都にあるマンションに お邪魔しております 平安神宮の近くでもあり初詣の時に セカンド...
- 質問日時:2018/01/10uro********さん回答数:10