-
- アステロイドです。 この問題の誘導は、xを固定してyの動きを調べるということ...
- アステロイドです。 この問題の誘導は、xを固定してyの動きを調べるということでしょうか?
- 質問日時:2017/10/09ID非公開さん回答数:1
-
- アステロイドの媒介変数表示 x=acos^3 θ , y=asin^3 θ を導く証明を解答よろし...
- アステロイドの媒介変数表示 x=acos^3 θ , y=asin^3 θ を導く証明を解答よろしくお願いします。
- 質問日時:2016/11/05ID非公開さん回答数:1
-
- 【アステロイド】についての質問です。 〔問題〕 原点Oを中心とする半径4の定...
- 【アステロイド】についての質問です。 〔問題〕 原点Oを中心とする半径4の定円C0に、半径1の円Cが内接しながらすべらずに回転する。 円Cの周上に固定された点Pがあり、Cの中...
- 質問日時:2017/11/05ID非公開さん回答数:2
-
- アステロイドの全長について θをパラメータとする曲線C:x=acos^3θ、y=asin^...
- アステロイドの全長について θをパラメータとする曲線C:x=acos^3θ、y=asin^3θについて、0≦θ≦2πでの全長を求めよという問題なのですが。 積分範囲を0→π/2 として第一象限の長...
- 質問日時:2017/08/06vsf********さん回答数:1
-
- aを正の定数とする。 √x+√y=√aと直線x+y=aで囲まれた部分をDとおく。 Dの...
- aを正の定数とする。 √x+√y=√aと直線x+y=aで囲まれた部分をDとおく。 Dの概形を書き面積を求めよ。 という問題なんですが概形を書くのに増減表で調べなければダメですか?...
- 質問日時:2018/03/10ID非公開さん回答数:1
-
- アステロイドをx軸周りに回転させたときの表面積 x = acos^3t, y = asin^3t (a...
- アステロイドをx軸周りに回転させたときの表面積 x = acos^3t, y = asin^3t (a > 0, 0 ≦ t ≦ 2π)で表されるアステロイドをx軸周りに回転させたときの表面積を求める問題なのです...
- 質問日時:2017/05/28jur********さん回答数:1
-
- アステロイドの回転体の表面積について アステロイド:a=正の定数で媒介変数表...
- アステロイドの回転体の表面積について アステロイド:a=正の定数で媒介変数表示、x=acos^3t,y=asin^3t(0≦t≦2π) S = 2・2π∫[x=0→1] |y|・√{(dx)^2+(dy)^2}= 4π∫[t=π/2→0] |y(t)|...
- 質問日時:2017/03/20opo********さん回答数:1
-
- アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) の長さを求めたいです。 媒介変数表示...
- アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) の長さを求めたいです。 媒介変数表示: x=a(cosθ)^3 y=a(sinθ)^3 に変形する方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします
- 質問日時:2015/07/09ota********さん回答数:1
-
- アステロイドの特異点(4点)の求め方を 過程も含めて教えてください
- アステロイドの特異点(4点)の求め方を 過程も含めて教えてください
- 質問日時:2017/10/12ppa********さん回答数:1
-
- アステロイドの陰関数微分について x^2/3+y^2/3=a^2/3(a>0) について第二次導...
- アステロイドの陰関数微分について x^2/3+y^2/3=a^2/3(a>0) について第二次導関数まで出す方法を教えて欲しいです (パラメタ表示にはしないでください)
- 質問日時:2016/06/11koh********さん回答数:1
-
- アステロイドの端の点(x=0またはy=0の点)に接線はありますか?
- アステロイドの端の点(x=0またはy=0の点)に接線はありますか?
- 質問日時:2016/09/26ayo********さん回答数:1
-
- ワールドトリガーアニメ、漫画について質問です。 オールラウンダーは弧月、ア...
- ワールドトリガーアニメ、漫画について質問です。 オールラウンダーは弧月、アステロイド、旋空など 複数の種類を使うことは可能ですか? また、オールラウンダーは、もっと武器...
- 質問日時:2017/12/10ID非公開さん回答数:1
-
- カージオイド、アステロイドを考えるときの媒介変数tの範囲の設定の仕方につい...
- カージオイド、アステロイドを考えるときの媒介変数tの範囲の設定の仕方について。 x=4cos(t)-2cos(2t) y=4sin(t)-2sin(2t) で示されるカージオイドを描く問題がありました。 私...
- 質問日時:2018/04/05luk********さん回答数:1
-
- アステロイドの面積を積分で解く際に、 sin^4θ-sin^6θが出てくると思うんです...
- アステロイドの面積を積分で解く際に、 sin^4θ-sin^6θが出てくると思うんですけど、 いろんな参考書にそのまま数値を代入してすんなり計算しているのですが、 sin^4θ及びsin^6θ...
- 質問日時:2017/06/10ID非公開さん回答数:2
-
- 【問題】 アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) . . (a>0) の内部の面積を...
- 【問題】 アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) . . (a>0) の内部の面積を求めよ.
- 質問日時:2017/10/21ID非公開さん回答数:1
-
- アステロイドってどういう意味ですか?
- アステロイドってどういう意味ですか?
- 質問日時:2015/11/06rre********さん回答数:1
-
- アステロイド x^2/3+y^2/3=a^2/3 (x=a*cos^3(t),y=a*sin^3(t)) のある点におけ...
- アステロイド x^2/3+y^2/3=a^2/3 (x=a*cos^3(t),y=a*sin^3(t)) のある点における接線と他の点における法線が一致するとき x軸となる角度が±arctan2になることを示せ。 dy/dx=-ta...
- 質問日時:2015/07/22sho********さん回答数:1
-
- 【問題】 アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) . . (a>0) の内部の面積を...
- 【問題】 アステロイド x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) . . (a>0) の内部の面積を求めよ.
- 質問日時:2017/08/15ID非公開さん回答数:1
-
- アステロイドについての質問です。 四つ角があるアステロイドを描く方法として...
- アステロイドについての質問です。 四つ角があるアステロイドを描く方法として ある円の中をその円の4分の1の大きさの円を転がして描く方法と 長さ一定の棒の両端をx軸とy軸にそ...
- 質問日時:2016/12/14wan********さん回答数:1
-
- アステロイドが地球に衝突したとき 秒速1kmぐらいの熱の爆風が襲いますか
- アステロイドが地球に衝突したとき 秒速1kmぐらいの熱の爆風が襲いますか
- 質問日時:2017/05/04wor********さん回答数:1