-
- 「はらからの結び目に母冬ざるる」の俳句で「はらからの」は どんな意味ですか...
- 「はらからの結び目に母冬ざるる」の俳句で「はらからの」は どんな意味ですか 藤原照子
- 質問日時:2017/11/14回答数:2
-
- ソ連の革命などをテーマにした歌で好きなのは?
- ソ連の革命などをテーマにした歌で好きなのは?
- 質問日時:2019/11/16回答数:1
-
- 古文です。 親・はらからの中にても思はるる思はれぬがあるぞいとわびしきや。...
- 古文です。 親・はらからの中にても思はるる思はれぬがあるぞいとわびしきや。 という文で、訳は 愛される人と愛されない人がいることはたいそうつらいなぁ らしいです。このと...
- 質問日時:2019/07/17回答数:1
-
- 昭和50年頃のテレビトラまで主題歌の名前が解かりません。 歌詞の出だしとして...
- 昭和50年頃のテレビトラまで主題歌の名前が解かりません。 歌詞の出だしとして 「悲しい時には空を見ろ♪ほら、母さんの顔が見えるだろ♪ きっと慰めてくれるだろう~~~ 兄ちゃん...
- 質問日時:2019/08/21回答数:3
-
- らからなはきらなからならならならからならさりに「るらなりり「たらならなら...
- らからなはきらなからならならならからならさりに「るらなりり「たらならならならならな、まらならからならやらならならならやりゆらからなりらな、むふりはならなはなりやたら...
- 質問日時:2018/04/30回答数:1
-
- 「きょうだい」って3人以上居てかつ男女混合だった場合なんと呼べばいいんです...
- 「きょうだい」って3人以上居てかつ男女混合だった場合なんと呼べばいいんですか? 例えば上から女・女・男の場合でも「きょうだい?」「しまい?」「してい? 」 女・男・女・...
- 質問日時:2018/04/29回答数:4
-
- 母校 というのはありますが、対する 父校 というのはないようですね。 これは...
- 母校 というのはありますが、対する 父校 というのはないようですね。 これはなぜでしょうか。
- 質問日時:2019/08/06回答数:3
-
- これらは見たら!っていう邦画教えてください、新旧は問いませんm(_ _)mよろし...
- これらは見たら!っていう邦画教えてください、新旧は問いませんm(_ _)mよろしくお願いします
- 質問日時:2018/02/04回答数:6
-
- 男の兄と弟は「兄弟」女の姉と妹は「姉妹」、でもなぜ異性でも「きょうだい(兄...
- 男の兄と弟は「兄弟」女の姉と妹は「姉妹」、でもなぜ異性でも「きょうだい(兄弟)」と言うのでしょうか? 異性の場合でも兄弟という漢字を使うのですか?
- 質問日時:2018/07/02回答数:3
-
- 息子娘が、女男女の三人は三姉弟であってますか?
- 息子娘が、女男女の三人は三姉弟であってますか?
- 質問日時:2019/04/05回答数:4
-
- 「きょうだい」の漢字についての質問です。 今娘が1人いるのですが例えば「う...
- 「きょうだい」の漢字についての質問です。 今娘が1人いるのですが例えば「うちの娘がきょうだい欲しがってて〜」や「きょうだいがいないから〜」などという場合娘は女の子です...
- 質問日時:2018/06/08回答数:4
-
- 【きょうだい】という言葉について。 兄弟・姉弟・兄妹・姉妹と、いろんなパタ...
- 【きょうだい】という言葉について。 兄弟・姉弟・兄妹・姉妹と、いろんなパターンの表現があります。 (姉妹は「しまい」と言うのが普通ですが) 文章などで先方が、「兄と弟」...
- 質問日時:2018/06/17回答数:5
-
- 子供の頃からの疑問なんですが なんで兄弟兄妹(きょうだい)はよく言われるの...
- 子供の頃からの疑問なんですが なんで兄弟兄妹(きょうだい)はよく言われるのに 姉弟の場合もきょうだいなのでしょうか していとか耳にしたこともないです
- 質問日時:2019/02/06回答数:4
-
- 妹と弟のいる『きょうだい』って漢字はどういう風に書きますか?
- 妹と弟のいる『きょうだい』って漢字はどういう風に書きますか?
- 質問日時:2018/11/18回答数:4
-
- 思ひつつ 寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせば覚めざらましを 小野小町 この...
- 思ひつつ 寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせば覚めざらましを 小野小町 この和歌を詩に書き換えてみるどんな感じになりますか…? 現代語にすると、 思いながら眠りについたので...
- 質問日時:2018/12/06回答数:1
-
- むかし、左兵衛の督なりける在原の行平といふありけり。その人の家によき酒あ...
- むかし、左兵衛の督なりける在原の行平といふありけり。その人の家によき酒ありと聞きて、うへにありける左中弁藤原の良近といふをなむ、まらうどざねにて、その日はあるじまう...
- 質問日時:2017/10/30回答数:1
-
- 映画で質問です。あなたの好きな実写邦画を教えて下さい。 実写邦画なのでアニ...
- 映画で質問です。あなたの好きな実写邦画を教えて下さい。 実写邦画なのでアニメ邦画は除く。 邦画なので洋画は除く。 ほぼ全編が関東地方以外の都道府県がロケの実写邦画で。 ...
- 質問日時:2018/02/04回答数:4
-
- 漢字の読み方についてです。 私は長男の兄で、次男の弟と長女の妹がいます。 ...
- 漢字の読み方についてです。 私は長男の兄で、次男の弟と長女の妹がいます。 私含む3人を表すと、「兄弟妹(※)」となります。 しかし、「兄弟妹(※)」の読み方が分かりません...
- 質問日時:2018/03/30回答数:4
-
- 「心臓を貫かれて(村上春樹訳)」 に感化され散文詩を書きました。 皆様の感想...
- 「心臓を貫かれて(村上春樹訳)」 に感化され散文詩を書きました。 皆様の感想御意見を聞かせて下さい。 【注意点】 なお相当邪悪な内容が含まれます。 目にしたくない方は以下は...
- 質問日時:2017/08/19回答数:2
-
- 文語で俳句を作っている者です。 以下の3作品の「送り来し」の読み方は「おく...
- 文語で俳句を作っている者です。 以下の3作品の「送り来し」の読み方は「おくりきし」「おくりこし」の何れでしょうか。 送り来しリンゴの中にくるみの実 送り来し松茸につく土...
- 質問日時:2017/09/28回答数:2