-
- 只見線の撮影についてです。 この2月に只見線撮影に出かけようと思うのですが...
- 只見線の撮影についてです。 この2月に只見線撮影に出かけようと思うのですが、撮影地付近の除雪などはしてあるのでしょうか? 撮影予定地は、第一橋梁の俯瞰と、同じく第一橋...
- 質問日時:2015/01/12回答数:1
-
- スキーの裏にアザラシの毛皮を貼ったものを昔「スト」と呼んでいたらしいので...
- スキーの裏にアザラシの毛皮を貼ったものを昔「スト」と呼んでいたらしいのですが検索しても語源が分かりません。なぜストと呼ばれていたのか想像もつきません。 ゾルメンスキー...
- 質問日時:2015/07/05回答数:4
-
- かんじきを履いた鳥の足あと? 水辺近く早朝ついていた足あとなのですが・・・ ...
- かんじきを履いた鳥の足あと? 水辺近く早朝ついていた足あとなのですが・・・ 小判型の円の足あとが千曲川(小諸佐久あたり)河原の水辺近く雪上に5mぐらいの範囲で残っていま...
- 質問日時:2015/02/22回答数:1
-
- 熊手の別の言い方(名称)があったと思います。何でしたか?
- 熊手の別の言い方(名称)があったと思います。何でしたか?
- 質問日時:2015/12/28回答数:3
-
- 来年の1月3日に静岡から仙台に旅行に行きます。 私と息子5歳の2人で男旅です。...
- 来年の1月3日に静岡から仙台に旅行に行きます。 私と息子5歳の2人で男旅です。 息子が新幹線のはやぶさに乗りたいと言うことで仙台までの往復新幹線の切符を買いました。 せっか...
- 質問日時:2015/12/08回答数:3
-
- 鳥取砂丘にいくには、どんなことが必要ですか?京都~いきます
- 鳥取砂丘にいくには、どんなことが必要ですか?京都~いきます
- 質問日時:2015/01/15回答数:6
-
- スタッドレスにまつわる私の経験談です。 これは数年前のことですが ”今週末に...
- スタッドレスにまつわる私の経験談です。 これは数年前のことですが ”今週末に雪”という予報が出ていましたが 給料前ということで財布に2万しかありませんでした。 国産スタッド...
- 質問日時:2015/11/13回答数:8
-
- 明日雪になると思いますか? もし雪になったら どうしますか?
- 明日雪になると思いますか? もし雪になったら どうしますか?
- 質問日時:2015/01/29回答数:5
-
- スキー場のコース脇の雪 コースの端っこの方や林の中って圧雪せずにそのままで...
- スキー場のコース脇の雪 コースの端っこの方や林の中って圧雪せずにそのままですよね? そういう場所にスキーを履かずに入るとどうなるのでしょうか? ズブズブと沈んでしまうの...
- 質問日時:2015/09/14回答数:5
-
- 水稲で中干しを10日してますが、われもはいらず固くなりません。圃場をはまら...
- 水稲で中干しを10日してますが、われもはいらず固くなりません。圃場をはまらず歩く方法はないですか?
- 質問日時:2015/07/03回答数:2
-
- 来週、北海道(函館)を観光します。夏用の軽登山靴+アイススパイクで大丈夫で...
- 来週、北海道(函館)を観光します。夏用の軽登山靴+アイススパイクで大丈夫でしょうか? 当日の天気予報は晴れのち曇りです。 歩き方が大事というのは十分に承知しているのです...
- 質問日時:2015/02/13回答数:2
-
- 何の才能もないキモメンってなんで自分に都合が良い考えを持つんですか?例え...
- 何の才能もないキモメンってなんで自分に都合が良い考えを持つんですか?例えば外国人と付き合う女はブスとか、 外国人女性と付き合う日本男はいないとか負けキモメンどもはそう...
- 質問日時:2015/04/25回答数:4
-
- カテ違い失礼します。 狩猟での装備について質問です。 冬山(豪雪地)での猟...
- カテ違い失礼します。 狩猟での装備について質問です。 冬山(豪雪地)での猟で、長靴にかんじきを履いているのですが、長靴より登山ブーツ(脚絆も)+かんじきの方が歩きやす...
- 質問日時:2015/02/08回答数:2
-
- バカだな(5)WWW 以下、推理小説の話です・・・・・・ ■ 事情の分からない奴...
- バカだな(5)WWW 以下、推理小説の話です・・・・・・ ■ 事情の分からない奴が「心変わり」などと言ってますが、それも嘘です^^ その話は大学3年くらいの事であり、その後...
- 質問日時:2015/08/31回答数:1
-
- スノーシューについて 登山2年目の初心者です。 冬場の体力維持のため、安全...
- スノーシューについて 登山2年目の初心者です。 冬場の体力維持のため、安全な場所でスノーシューをやってみようかと考えています。 先般、山で知り合った人と話していたら、「...
- 質問日時:2015/12/08回答数:10
- 1