-
- 化学について質問です。 窒素化合物を勉強している時に写真の①のような構造式...
- 化学について質問です。 窒素化合物を勉強している時に写真の①のような構造式を見ました。自分がアンモニウムイオンを勉強している時にアンモニアに水素イオンが配位結合してい...
- 質問日時:2018/02/23kok********さん回答数:1
-
- 塩化アンモニウムが正塩に含まれないのは何故ですか。 自分なりに考えてみたの...
- 塩化アンモニウムが正塩に含まれないのは何故ですか。 自分なりに考えてみたのですか、NH3にH+が 配位結合しているため 水素イオン H +に ならないから ではないかと 考えたので...
- 質問日時:2017/01/05pan********さん回答数:4
-
- 化学の質問です。 化学式に H⁺+H₂O<=>H₃O⁺+OH⁻とある、と化学の先生に聞...
- 化学の質問です。 化学式に H⁺+H₂O<=>H₃O⁺+OH⁻とある、と化学の先生に聞きました。 水素イオンと水が配位結合してオキソニウムイオンになることは理解できます。 しかし、...
- 質問日時:2018/01/15yun********さん回答数:2
-
- 高1です。 化学の配位結合で、 ・アンモニア分子と水素イオンでアンモニウムイ...
- 高1です。 化学の配位結合で、 ・アンモニア分子と水素イオンでアンモニウムイオンを生じる ・水分子と水素イオンでオキソニウムイオンを生じる 以外の例を教えて下さい。 また...
- 質問日時:2017/04/27tri********さん回答数:2
-
- 化学結合で→というのをたまにみますが、これは何結合をあらわしているのですか...
- 化学結合で→というのをたまにみますが、これは何結合をあらわしているのですか?
- 質問日時:2019/01/09yok********さん回答数:2
-
- [14 藤田医科大] 次の文章の( ア )~( オ )に適当な語句を入れてください...
- [14 藤田医科大] 次の文章の( ア )~( オ )に適当な語句を入れてください。金属イオンに( ア )をもつ分子やイオンが( イ )結合してできたイオンを錯イオンという。 金属...
- 質問日時:2018/11/05odd********さん回答数:1
-
- 化学基礎です。 配位結合やイオン結合した分子って分子間力によって結晶になる...
- 化学基礎です。 配位結合やイオン結合した分子って分子間力によって結晶になるんですか?
- 質問日時:2018/06/04ID非公開さん回答数:1
-
- 化学結合の強さって強い順だと 共有結合→イオン結合→金属結合→分子間力 だと習...
- 化学結合の強さって強い順だと 共有結合→イオン結合→金属結合→分子間力 だと習ったのですが、そこに配位結合は 入らないのでしょうか??
- 質問日時:2017/07/11ID非公開さん回答数:3
-
- よくドラマや漫画なんかで毒が毒がといいますが、毒とされる物質が体に及ぼす...
- よくドラマや漫画なんかで毒が毒がといいますが、毒とされる物質が体に及ぼす影響はどういうものなのでしょうか、例えば一酸化炭素や青酸カリなんかは血中のヘモグロビンに配位...
- 質問日時:2017/10/21shi********さん回答数:1
-
- 化学についての質問です。 電子式で例えばOには2つの非共有電子対と2つの不対...
- 化学についての質問です。 電子式で例えばOには2つの非共有電子対と2つの不対電子があると思うんですけどその2つの不対電子が一緒になって非共有電子対になれたりするんですか?...
- 質問日時:2018/08/23ID非公開さん回答数:1
-
- 高校化学で質問です 配位結合は分子や陰イオンが非共有電子対を差し出して相手...
- 高校化学で質問です 配位結合は分子や陰イオンが非共有電子対を差し出して相手と共有結合することと載っていましたが 教科書では例として アンモニウムイオンとオキソニウムイオ...
- 質問日時:2018/03/27ID非公開さん回答数:1
-
- 高校の化学です 例えば3フッ化ホウ素は配位結合(非共有電子対を一方的に提供...
- 高校の化学です 例えば3フッ化ホウ素は配位結合(非共有電子対を一方的に提供)しないのに アンモニウムイオンは配位結合するのはなぜですか 回答お願いします
- 質問日時:2018/01/17ino********さん回答数:1
-
- 高校化学基礎について質問です! 1,分子式と組成式のちがい 2,配位結合と共有...
- 高校化学基礎について質問です! 1,分子式と組成式のちがい 2,配位結合と共有結合のちがい 3,錯イオンと配位子のちがい 以上3つのついて解説願います‼ 大変幼稚な質問ですが 解...
- 質問日時:2017/06/22win********さん回答数:1
-
- 一酸化窒素の電子式で、「一酸化窒素は不対電子をもち、酸素原子はオクテット...
- 一酸化窒素の電子式で、「一酸化窒素は不対電子をもち、酸素原子はオクテットを満たし、窒素原子はオクテットを満たさない」って問題文にあって、 なんで画像のように正誤が分か...
- 質問日時:2017/04/25tab********さん回答数:1
-
- 化学について。 錯イオンとは、非共有電子対をもつ分子やイオンが金属イオンと...
- 化学について。 錯イオンとは、非共有電子対をもつ分子やイオンが金属イオンと配位結合を形成して生じるイオン。とあるのですが、配位結合の例で最初に出てくるアンモニア分子と...
- 質問日時:2018/04/09chi********さん回答数:1
-
- 化学です。 なぜこの配位数になったのですか? そもそも配位数とは何ですか? ...
- 化学です。 なぜこの配位数になったのですか? そもそも配位数とは何ですか? 計算法とかあるのですか?
- 質問日時:2018/06/16ID非公開さん回答数:1
-
- ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)イオン[Fe(CN)6]4-は、鉄(Ⅱ)イオン1個に対してシアン化物...
- ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)イオン[Fe(CN)6]4-は、鉄(Ⅱ)イオン1個に対してシアン化物イオン6個が配位結合していますが、シアン化物イオンが6個である必要は何でしょうか。
- 質問日時:2016/05/06ID非公開さん回答数:2
-
- 34番一通りわかる人いますか化学基礎の課題何ですが教科書見てもよくわかりま...
- 34番一通りわかる人いますか化学基礎の課題何ですが教科書見てもよくわかりません。教えてもらえると嬉しいです。
- 質問日時:2018/12/19ID非公開さん回答数:1
-
- 高校化学です。 オキソニウムイオンにおける、酸素原子の配位結合していないほ...
- 高校化学です。 オキソニウムイオンにおける、酸素原子の配位結合していないほうの非共有電子対に、もう一つ水素イオンが配位結合することは可能ですか? 可能ならその物質名、...
- 質問日時:2018/10/04ID非公開さん回答数:1
-
- 化学です。 HClO2はHOClOの順で並んで 結合するのは何故ですか? HOOClの順で...
- 化学です。 HClO2はHOClOの順で並んで 結合するのは何故ですか? HOOClの順で結合しないのは何故ですか?
- 質問日時:2018/11/12ID非公開さん回答数:1