-
- この楽譜のこの部分、ドに♯が付かず、 ファとソだけに♯が付いているのですが、...
- この楽譜のこの部分、ドに♯が付かず、 ファとソだけに♯が付いているのですが、 これはどういう事なのでしょうか、? どういう調性なのか知りたいです
- 質問日時:2019/10/12回答数:2
-
- 楽典についてです。 長調→メジャー ナチュラル・マイナー・スケール→自然的短...
- 楽典についてです。 長調→メジャー ナチュラル・マイナー・スケール→自然的短音階 のようにカタカナと日本語を一覧できるようなサイトがあれば教えていただきたいです。
- 質問日時:2019/06/04回答数:1
-
- 五木子守唄の音階と使われている楽器を教えてください
- 五木子守唄の音階と使われている楽器を教えてください
- 質問日時:2019/07/23回答数:2
-
- 七の和音の所属調について 楽典の問題で、 次の和音が含まれる調を全て答えな...
- 七の和音の所属調について 楽典の問題で、 次の和音が含まれる調を全て答えなさい。(短調は和声的短音階のみとする) という問題がありますが、三和音は法則(長三和音だったらお...
- 質問日時:2018/02/13回答数:2
-
- 聴音の先生に宿題として出されたんですけど調べてもわかりません。 聴音でファ...
- 聴音の先生に宿題として出されたんですけど調べてもわかりません。 聴音でファミレ #ソファミという音がでて、そこからこれは和声短音階だということになり、なぜ和声短音階だと...
- 質問日時:2017/10/15回答数:1
-
- この問題が分かりません。 次の和音を含む調を全て日本語で答える問題です。 ...
- この問題が分かりません。 次の和音を含む調を全て日本語で答える問題です。 短調は和声短音階です。 和音調判定の1部なのでしょうか? 答えを教えてくださいお願いします。
- 質問日時:2019/05/31回答数:2
-
- 音階について質問です。 ドレミファソラシはハニホヘトイロということはわかり...
- 音階について質問です。 ドレミファソラシはハニホヘトイロということはわかります。 長音階と短音階について 理解が難しいです。 ピアノを弾いていますが楽譜をみるだけで、あ...
- 質問日時:2018/05/22回答数:6
-
- スケールってなんなんですか?前から色々な本やらを買って読んだりしているの...
- スケールってなんなんですか?前から色々な本やらを買って読んだりしているのですがスケールについて全く意味がわかりません。使っていい音が決まってるとかですか?
- 質問日時:2019/08/20回答数:2
-
- 準固有和音について Cメジャーの同主短調はCマイナーですが、その際になぜCマ...
- 準固有和音について Cメジャーの同主短調はCマイナーですが、その際になぜCマイナー上のコードのシの音は半音上がっているのですか? http://pocoapoco.holy.jp/know-how/wasei/...
- 質問日時:2019/09/22回答数:2
-
- アイオニアンスケール とはなんですか? 吹奏楽と関係あるのであればやってみ...
- アイオニアンスケール とはなんですか? 吹奏楽と関係あるのであればやってみたいです
- 質問日時:2018/06/16回答数:3
-
- コブクロの小渕さんは元々は歌上手い方なのでしょうか?
- コブクロの小渕さんは元々は歌上手い方なのでしょうか?
- 質問日時:2019/09/21回答数:1
-
- 和声法2での質問です詳しい方お願いします 楽譜はまだ不慣れで調合に弱いので...
- 和声法2での質問です詳しい方お願いします 楽譜はまだ不慣れで調合に弱いので借用和音に少し苦戦しています。 CminorでⅠ→SD²→Ⅳ⁶の連結時です。 やっている問題でバスがド→シ♭♭→...
- 質問日時:2018/09/17回答数:1
-
- 音楽初心者です。 音階と調についての質問ですが 「ト長調ホ短調」や「変ホ長...
- 音楽初心者です。 音階と調についての質問ですが 「ト長調ホ短調」や「変ホ長調ハ短調」などの いろいろな調を教科書でどのようなものか 調べてみましたが、バカなのでよく分か...
- 質問日時:2018/09/30回答数:1
-
- 吹奏楽をしている高校生です。 何ドゥアか、譜面を見てどのようにわかるのでし...
- 吹奏楽をしている高校生です。 何ドゥアか、譜面を見てどのようにわかるのでしょうか?
- 質問日時:2019/09/11回答数:8
-
- 本を見ると、短調はラシドレミファソラと上がってゆくと書いてあります。又、...
- 本を見ると、短調はラシドレミファソラと上がってゆくと書いてあります。又、例えばCminor Scaleを見ると♭が3つ付いています。ドレミファソラシドの各音階の間隔が長2度、短2度...
- 質問日時:2018/11/10回答数:3
-
- 短調について質問です。 短調には旋律的短音階、自然的短音階、和声的短音階が...
- 短調について質問です。 短調には旋律的短音階、自然的短音階、和声的短音階があるのは知ってるのですが、どうして短調は3種類あるのですか? ちなみに的をつける人と的をつけ...
- 質問日時:2017/02/13回答数:2
-
- 5つの全音と二つの半音でできる音階を何というか
- 5つの全音と二つの半音でできる音階を何というか
- 質問日時:2017/12/27回答数:2
-
- 八長調ってどういう意味でしょうか? ピアノ初心者です。
- 八長調ってどういう意味でしょうか? ピアノ初心者です。
- 質問日時:2019/08/21回答数:9
-
- 高校でクラリネットしてる者です。 学校でしているDモールの音階がよくわかり...
- 高校でクラリネットしてる者です。 学校でしているDモールの音階がよくわかりません! 和声的短音階は7音を半音上げる 旋律的短音階は6音と7音を半音上げる 自然的短音階は何もつ...
- 質問日時:2017/07/25回答数:5
-
- 悲しい、切ないイメージのピアノのフレーズをドレミ音階で教えてください。
- 悲しい、切ないイメージのピアノのフレーズをドレミ音階で教えてください。
- 質問日時:2019/01/03回答数:1