-
- 至急回答をお願いします 私は二月に受験が終わり専修、国学院、明治、中央に合...
- 至急回答をお願いします 私は二月に受験が終わり専修、国学院、明治、中央に合格しました。 またつい最近補欠合格だった上智から繰り上げの報せが届きました。 正直に申しますと...
- 質問日時:2017/03/18回答数:4
-
- 東進のハイレベル世界史についての質問です。 ハイレベル世界史のとる順番は ...
- 東進のハイレベル世界史についての質問です。 ハイレベル世界史のとる順番は 東洋史→西洋史→テーマ史→現代史 か 東洋史→西洋史→現代史→テーマ史 どちらが普通ですか?
- 質問日時:2017/11/15回答数:1
-
- 大学で本格的に世界史を学びたいのですが、歴史教育に力を入れている大学はど...
- 大学で本格的に世界史を学びたいのですが、歴史教育に力を入れている大学はどこですか?
- 質問日時:2017/12/05回答数:2
-
- 中央大学に通ってる方に質問です。 僕は中央大学で歴史学を学びたいと 考えて...
- 中央大学に通ってる方に質問です。 僕は中央大学で歴史学を学びたいと 考えています。しかし中央大学では歴史学と言っても3つに別れているのですが僕は3つとも学びたいと思って...
- 質問日時:2017/08/15回答数:1
-
- 早稲田大学商学部志望です。 現在現役三年生で早稲田大学商学部を目指していま...
- 早稲田大学商学部志望です。 現在現役三年生で早稲田大学商学部を目指しています。 第2回河合記述模試が帰ってきました。 英語が偏差値65, 国語59 世界史59でした。 この時期で...
- 質問日時:2017/10/10回答数:2
-
- 教員免許状についての質問です。 京都の大学卒業後に、足りない科目を 通信教...
- 教員免許状についての質問です。 京都の大学卒業後に、足りない科目を 通信教育で東京の大学で科目等履修生と して受講しているんですが、単位修得後、 どこの教育委員会に申請...
- 質問日時:2017/06/09回答数:2
-
- ある教科の中学免許がとりたかったのですが、厳しくテストに落ちてしまいとれ...
- ある教科の中学免許がとりたかったのですが、厳しくテストに落ちてしまいとれなくなってしまいました。教育実習にも行ったので、その単位さえとれれば免許は降りたのですが自分...
- 質問日時:2017/05/17回答数:2
-
- 現在予備校生の息子が、早慶対策の世界史を勉強中なのですが、学べば学ぶほど...
- 現在予備校生の息子が、早慶対策の世界史を勉強中なのですが、学べば学ぶほど、西洋諸国に批判的になり、考え方が少し右寄りになってきたように感じます。 私自身は、学生の頃世...
- 質問日時:2017/08/30回答数:4
-
- 大学の東洋史のレポート書き方について。 内容は 中国史上の文献史料もしくは...
- 大学の東洋史のレポート書き方について。 内容は 中国史上の文献史料もしくは出土資料を一点以上(講義で扱った資料でなくともよい)取り上げ、その解題を作成したうえ、当該史...
- 質問日時:2017/02/01回答数:1
-
- 都留文科大学 教養学部 地域社会学科で歴史学を勉強することは出来るのでしょ...
- 都留文科大学 教養学部 地域社会学科で歴史学を勉強することは出来るのでしょうか?
- 質問日時:2017/07/11回答数:2
-
- 大学で世界史を勉強したいと思っているのですが、どこの大学がいいのでしょう...
- 大学で世界史を勉強したいと思っているのですが、どこの大学がいいのでしょうか。興味があるのは古代オリエントです。
- 質問日時:2017/04/06回答数:1
-
- 東進 日本史一問一答2nd edition 完璧にすれば、MARCHや 慶應 の日本史に対応...
- 東進 日本史一問一答2nd edition 完璧にすれば、MARCHや 慶應 の日本史に対応できますか?
- 質問日時:2017/04/22回答数:2
-
- 質問です。 私は世界史も日本史も苦手なんですが、勉強するならどちらから勉強...
- 質問です。 私は世界史も日本史も苦手なんですが、勉強するならどちらから勉強すべきですか? それとも同時に勉強した方が覚えやすいですか? 教えていただけると嬉しいです!
- 質問日時:2017/10/09回答数:3
-
- 日本って鎖国気質があらゆるところに残ってる感じがして嫌です。教育に関して...
- 日本って鎖国気質があらゆるところに残ってる感じがして嫌です。教育に関しても物事の考え方に関しても 明らかに他の国の事例を見てみれば、非効率なのにも関わらず、それに固執...
- 質問日時:2018/10/22回答数:2
-
- 世界史について質問です。 僕は世界史を独学で勉強をしようと思っているのです...
- 世界史について質問です。 僕は世界史を独学で勉強をしようと思っているのですが中国史から先にやっても大丈夫ですか? 回答お願いします。
- 質問日時:2018/06/02回答数:3
-
- 田舎に配属になったら 遊ぶところが無くて ストレスが溜まる方 いますか? ど...
- 田舎に配属になったら 遊ぶところが無くて ストレスが溜まる方 いますか? どうしてますか? 例えば 都内で育った人が 東北の小さな町に配属になったとして 辛いですよね?
- 質問日時:2018/07/06回答数:6
-
- 今年の春からとある大学の文学部日本史学科に入学する者です。 日本史学専攻の...
- 今年の春からとある大学の文学部日本史学科に入学する者です。 日本史学専攻の学科で第2外国語を選択する時にフランス語を選択してしまったのですが、大体の日本史学専攻の人は...
- 質問日時:2019/03/13回答数:5
-
- 西洋史の研究をしようとしている大学1年の者です。 研究テーマがはっきり決ま...
- 西洋史の研究をしようとしている大学1年の者です。 研究テーマがはっきり決まりません。 大雑把には「イサベル王女とレコンキスタ」について調べたいと思っています。理由は、 ...
- 質問日時:2019/05/27回答数:2
-
- 中学の社会科教師になりたい場合、世界史を専攻したらダメですか? 中学、高...
- 中学の社会科教師になりたい場合、世界史を専攻したらダメですか? 中学、高校どちらになれるか分からないのは承知済みですが一応聞いてみたくて、、
- 質問日時:2019/11/09回答数:2
-
- 立命館大学と龍谷大学、文学部なら龍谷大学もアリですか? 歴史を勉強したいの...
- 立命館大学と龍谷大学、文学部なら龍谷大学もアリですか? 歴史を勉強したいのですが。
- 質問日時:2018/08/23回答数:7