-
- 「短調」「長調」って何? 悲しい雰囲気の曲は短調、明るい雰囲気の曲は長調っ...
- 「短調」「長調」って何? 悲しい雰囲気の曲は短調、明るい雰囲気の曲は長調っていうイメージがあるけど、短調と長調って何で決まるの?
- 質問日時:2016/08/10回答数:1
-
- 音楽の単調と長調の違いってなんですか?
- 音楽の単調と長調の違いってなんですか?
- 質問日時:2015/08/06回答数:1
-
- コードや調号に詳しいかたにお聞きします。 マイナースケール(全半全全半全全...
- コードや調号に詳しいかたにお聞きします。 マイナースケール(全半全全半全全)の音階モノサシの図がございましたら回答欄に貼ってくださいませんか。 お持ちのかたよろしくお...
- 質問日時:2013/11/16回答数:3
-
- 音楽理論、マイナースケールの説明 次の①~③のマイナースケールに、あっている...
- 音楽理論、マイナースケールの説明 次の①~③のマイナースケールに、あっている説明をA~Cで選んで下さい。分かる方、お願いします。 ①ナチュラルマイナースケール ②ハーモニック...
- 質問日時:2011/10/21回答数:1
-
- ギターのことを度々調べていると、3度や5度といったように、度という言葉が出...
- ギターのことを度々調べていると、3度や5度といったように、度という言葉が出てくるのですが、度ってなんですか? よくパワーコードは○度ずらすとか書いてありますが… よろしく...
- 質問日時:2011/02/19回答数:2
-
- 長音程の意味を教えて下さい。 調べたんですが、全音階中の二,三,六,七度の...
- 長音程の意味を教えて下さい。 調べたんですが、全音階中の二,三,六,七度の音程には半音の大きさの差を持つ二種があり,そのうちの長い方をいう。 の意味がよくわからないの...
- 質問日時:2014/07/28回答数:2
-
- 移動ドの方に質問です。 短調はラシドレミファソラと聴こえると思いますが、私...
- 移動ドの方に質問です。 短調はラシドレミファソラと聴こえると思いますが、私は短調もドレミファソラシドに聴こえます。 小さい頃ソルフェージュをやるレッスンではなかったた...
- 質問日時:2014/03/08回答数:2
-
- 闇のダンスサイトをフルートでふいてみたいですが… 今耳コピで頑張っています...
- 闇のダンスサイトをフルートでふいてみたいですが… 今耳コピで頑張っていますが、 絶対音感とかなく、 シャープとかフラットに疎いため、 何にシャープ、フラットがついているか...
- 質問日時:2012/11/03回答数:2
-
- メロディックマイナースケールの場合、ダイアトニックコードの4番目がドミナ...
- メロディックマイナースケールの場合、ダイアトニックコードの4番目がドミナントセブンスになると思うのですが、これについて質問させてください。 (1)コード進行では、4番...
- 質問日時:2013/07/26回答数:1
-
- 曲のメインキー 曲のメインキーとかなんでしょうか?
- 曲のメインキー 曲のメインキーとかなんでしょうか?
- 質問日時:2010/09/24回答数:2
-
- 音階のつくりは(ドゥア-)全全半全全全半(モール)全半全全半全全であっていま...
- 音階のつくりは(ドゥア-)全全半全全全半(モール)全半全全半全全であっていますか?
- 質問日時:2016/11/27回答数:2
-
- テンホールズハーモニカの、マイナーキーってなんですか?
- テンホールズハーモニカの、マイナーキーってなんですか?
- 質問日時:2015/08/11回答数:2
-
- 循環コードの1625 読むものによって、メジャーだったりマイナーだったり、...
- 循環コードの1625 読むものによって、メジャーだったりマイナーだったり、まちまちです。 正しい(一番定番のもの)1625はなんですか? 宜しくお願いいたします。
- 質問日時:2013/11/09回答数:3
-
- 至急です!早く答えほしいです(><@) 高校1年音楽の問題で D♭minorの音階を書...
- 至急です!早く答えほしいです(><@) 高校1年音楽の問題で D♭minorの音階を書くという問題が分かりません。D♭minorって日本語で変二短調?ですよね? だけど変二短調なんて存在...
- 質問日時:2013/02/11回答数:1
-
- Cスケールは、Aから始まるエオりアン スケールから、一般的になったのでしょ...
- Cスケールは、Aから始まるエオりアン スケールから、一般的になったのでしょうか? ドがAでなく、Cになることに疑問を持っていた者です。freundlichstenさん、わかりやすい...
- 質問日時:2013/08/01回答数:1
-
- 複音ハーモニカについて 長調12本(メジャー) 短調12本(マイナー)と有るそ...
- 複音ハーモニカについて 長調12本(メジャー) 短調12本(マイナー)と有るそうですが、 現在C調(メジャー)1本のみで童謡、懐メロ演奏練習中です。ハ長調はほぼ 楽譜を見れば...
- 質問日時:2012/11/04回答数:1
-
- 移調楽器 一般的にCはド、Dはレ……ですか? 吹奏楽部の移調楽器を使ってる部員...
- 移調楽器 一般的にCはド、Dはレ……ですか? 吹奏楽部の移調楽器を使ってる部員達はCは○だ!とか言ってますが、それはその楽器のCはその音階と言っているだけですよね? それとも...
- 質問日時:2012/12/26回答数:1
-
- こちらのサイト様でコード理論を勉強していたところわからないことがあったの...
- こちらのサイト様でコード理論を勉強していたところわからないことがあったので質問させていただきます。 http://soniqa.net/2-5/ このサイトで紹介されているのはすべて長調で...
- 質問日時:2014/10/27回答数:3
-
- 100枚! 僕はクラシックギターをやっていて、この前のレッスンで楽譜の長調と...
- 100枚! 僕はクラシックギターをやっていて、この前のレッスンで楽譜の長調とか短調の勉強をしました。 正直全然分からなかったのですが、どなたか解説していただけませんか?
- 質問日時:2012/04/07回答数:3
-
- ピアノでAmM7(ソ♯・シ・ド・ソ♯)コードがおさえられないんですけど、どうす...
- ピアノでAmM7(ソ♯・シ・ド・ソ♯)コードがおさえられないんですけど、どうすればいいですか? これは両手ですか? あとこのコードの理論や使いどころを教えて下さい。
- 質問日時:2014/06/12回答数:3