-
- 細野1 【質問】 直線:ax+by+c=0が(x。、y。)を通るなら ax+by+c=0 ⇔a(x-x。)+b...
- 細野1 【質問】 直線:ax+by+c=0が(x。、y。)を通るなら ax+by+c=0 ⇔a(x-x。)+b(y-y。)=0 というのが何故成り立つのはよくわかりません。 (x、y)=(x。、y。) を代入すると0=0とな...
- 質問日時:2013/11/18回答数:2
-
- 大学の線形代数の問題です。 点P(x0,y0,z0)を通り、直線g:x-a/l=y-b/m=z-c...
- 大学の線形代数の問題です。 点P(x0,y0,z0)を通り、直線g:x-a/l=y-b/m=z-c/nに平行な直線の方程式を求めよ。 またgに垂直でPを通る平面の方程式を求めよ。
- 質問日時:2011/07/27回答数:1
-
- ラグランジュの未定乗数法を使って解く数理と解析の問題です。 回答お願いしま...
- ラグランジュの未定乗数法を使って解く数理と解析の問題です。 回答お願いします。 数理と解析の問題です。ラグランジュの未定乗数法を使って、平面内の点 (X。,Y。)と直線AX+...
- 質問日時:2013/01/22回答数:2
-
- 2次元の流体場を考えたとき、 (y-y0)=-(x-x0)tan^(-1)(Ωt) という流跡線の概形...
- 2次元の流体場を考えたとき、 (y-y0)=-(x-x0)tan^(-1)(Ωt) という流跡線の概形はどうなりますか。 (tは時刻で、t=0に(x0,y0)を通り、Ωは定数)
- 質問日時:2016/01/31回答数:1
-
- f(x,y)=ax^2+2bxy+cy^2について (1)(x-x₀)と(y-y₀)の多項式で表せ (2)(x-1)とy...
- f(x,y)=ax^2+2bxy+cy^2について (1)(x-x₀)と(y-y₀)の多項式で表せ (2)(x-1)とyの多項式で表せ この問題が解けないので教えてください。
- 質問日時:2015/11/22回答数:1
-
- 物理学(課題レポート) 課題の内容が異様に難しく問題が解けません。 説明わか...
- 物理学(課題レポート) 課題の内容が異様に難しく問題が解けません。 説明わかりやすくお願いします。 お礼はチ100枚差し上げます!! 二次元面内に直交座標系 xy をはる。ある物...
- 質問日時:2012/05/11回答数:1
-
- 数学の問題です。 2平面α:x-2y-z-1=0とβ:3x+y-2z-3=0の交線lの方程式を (x...
- 数学の問題です。 2平面α:x-2y-z-1=0とβ:3x+y-2z-3=0の交線lの方程式を (x-x0)/a=(y-y0)/b=(z-z0)/cの形で表せ。 解答だけでなく途中計算もよろしくお願いします。 m(_...
- 質問日時:2010/08/14回答数:2
-
- ウィンドウの中心の座標を(0,0)とすることはできますか?
- ウィンドウの中心の座標を(0,0)とすることはできますか?
- 質問日時:2014/08/12回答数:3
-
- 点a,bを結ぶ直線f(x)と点cの距離dを求めたい. 点a(x0,y0),点b(x1,y1),点c(...
- 点a,bを結ぶ直線f(x)と点cの距離dを求めたい. 点a(x0,y0),点b(x1,y1),点c(x2,y2),点a,bを結ぶ直線をf(x)とします このとき,直線f(x)と点cの距離dを求めたいんですが,簡...
- 質問日時:2010/10/20回答数:2
-
- 数学の質問です。 2点与えられて直線の方程式を 求めるとき一番早い方法は?
- 数学の質問です。 2点与えられて直線の方程式を 求めるとき一番早い方法は?
- 質問日時:2013/06/02回答数:2
-
- 3つの円の交点を求めるプログラム 3つの円の交点を求めるC言語のプログラム...
- 3つの円の交点を求めるプログラム 3つの円の交点を求めるC言語のプログラムはどのようなものになるでしょうか?? 3つの円の中心座標と3つの円の半径を自由に決められるプロ...
- 質問日時:2012/04/05回答数:2
-
- 大学の微分積分問題が分かりません。どなたか解いてもらいたいです。 曲面xy+y...
- 大学の微分積分問題が分かりません。どなたか解いてもらいたいです。 曲面xy+yz+zx=1上の点(x0,y0,z0)における接線の方程式を求めよ。可能な限り簡単な式で答えよ。
- 質問日時:2014/02/02回答数:1
-
- 数学について質問です 曲面xyz=a^3(aは正の定数)について次の問いに答えよ 1...
- 数学について質問です 曲面xyz=a^3(aは正の定数)について次の問いに答えよ 1、次の曲面上の点p(x0,y0,z0)における接平面の方程式を求めよ 2、1で求めた接平面と座標平面とを...
- 質問日時:2012/05/29回答数:1
-
- x,y∈R^2とし、 写像f:R^4→Rをf(x,y)=|x-y|とする。 このときfが連続写像である...
- x,y∈R^2とし、 写像f:R^4→Rをf(x,y)=|x-y|とする。 このときfが連続写像であることを示せ。 この証明はどうするのでしょうか? 三角不等式を用いるということだけで、あとがわか...
- 質問日時:2012/11/17回答数:1
-
- 数学の整数問題です! 方程式48x+539y=77をみたす整数解x、yをす...
- 数学の整数問題です! 方程式48x+539y=77をみたす整数解x、yをすべて求めよ。
- 質問日時:2012/04/28回答数:3
-
- x=x0で上に半連続であるとは、任意の正数εに対してある正数δが存在し、|x-x0|<...
- x=x0で上に半連続であるとは、任意の正数εに対してある正数δが存在し、|x-x0|<δとなるすべてのxに対して f(x)<f(x0)+εが成り立つ。この定義を使って以下のことを証明してくださ...
- 質問日時:2010/11/18回答数:1
-
- 次の直線の方程式を求めよ (1)2点O(0、0、0) A(2、-3、4)を通る直線 (2)2点A(2...
- 次の直線の方程式を求めよ (1)2点O(0、0、0) A(2、-3、4)を通る直線 (2)2点A(2、-3、4) B(0、1、-1)を通る直線 (3)方向ベクトルがv=(3、2、-1)で、点A(2、-3、4)を通る直線 お...
- 質問日時:2011/06/05回答数:1
-
- 高1 数学Ⅰ二次関数でわからない問題があります。 次の条件を満たす二次関数...
- 高1 数学Ⅰ二次関数でわからない問題があります。 次の条件を満たす二次関数を求めよ。 (3) y=2x²を平行移動したもので、点(2,3)を通り、頂点がy=2x-1上にある。
- 質問日時:2013/07/17回答数:2
-
- 曲面xyz=a^3(aは正の定数)について、次の問いに答えよ。 (1)この曲面上の点P(x...
- 曲面xyz=a^3(aは正の定数)について、次の問いに答えよ。 (1)この曲面上の点P(x_0,y_0,z_0)における接平面の方程式を求めよ。 (2)(1)で求めた接平面と座標平面とで囲む三角錐の体...
- 質問日時:2012/02/18回答数:1
-
- ラグランジュの未定乗数法についての質問。 正直自分がインフルで寝込んでいた...
- ラグランジュの未定乗数法についての質問。 正直自分がインフルで寝込んでいたのか原因でさっぱりわからないのでお力を貸していただきたく質問させてもらいます。 ラグランジュ...
- 質問日時:2013/01/25回答数:1