-
- 品詞名について 次の文で( )でくくった部分の品詞名を教えてください>< ①...
- 品詞名について 次の文で( )でくくった部分の品詞名を教えてください>< ①自分の(思っ)ていることや ②いいことがあったり(し)て ③(はずかしく)て顔が赤くなる ④(豊富...
- 質問日時:2010/10/19lop********さん回答数:2
-
- 国語 文法の問題 次の「」の品詞名を教えてください。 ① わが身の不運を悲しみ...
- 国語 文法の問題 次の「」の品詞名を教えてください。 ① わが身の不運を悲しみながら、とぼとぼ歩く。「悲しみ」 ② さんざん悲しい目に会う。「悲しい」 ③ 母は悲しげにわたしを...
- 質問日時:2010/08/23bet********さん回答数:2
-
- 以下の品詞名を教えて下さい。 ①高くはない の 高く ②平和な世界 の平和 ③終わ...
- 以下の品詞名を教えて下さい。 ①高くはない の 高く ②平和な世界 の平和 ③終わります の おわり ④遠く離れる の 遠く ⑤君が走り の 走り よろしくお願いします。
- 質問日時:2010/10/19mk1********さん回答数:4
-
- 文法についての質問です。 「強く」と「覚ませ」の品詞名、活用形を教えてくだ...
- 文法についての質問です。 「強く」と「覚ませ」の品詞名、活用形を教えてください。
- 質問日時:2010/08/21har********さん回答数:2
-
- 古典の問題です。 ①やがて と あはれ の品詞名を答えなさい (なぜだかもおね...
- 古典の問題です。 ①やがて と あはれ の品詞名を答えなさい (なぜだかもおねがいします) ②今まで鳥を取ら(せ)候は(ぬ)なり。 各()の助動詞の文法的意味は? (これもな...
- 質問日時:2010/10/31tdp********さん回答数:1
-
- 小屋に泊まっ「て」「まだ」・・・ 「眠気」のさめ「ない」・・・ 御来光「な...
- 小屋に泊まっ「て」「まだ」・・・ 「眠気」のさめ「ない」・・・ 御来光「など」・・・ 雲が「だんだん」・・・ 刻々と「微妙に」変化し・・・ このそれぞれの「」の言葉の品詞...
- 質問日時:2010/08/21har********さん回答数:1
-
- 文法の問題がわかりません。教えてください。 次の「な」は、どちらも単語の一...
- 文法の問題がわかりません。教えてください。 次の「な」は、どちらも単語の一部分である。その「な」を含む単語の品詞名を書きなさい。 少しもわから「な」い。
- 質問日時:2010/09/23eat********さん回答数:2
-
- 次の中で自立語はどれですか?文節に区切って、品詞名を教えてください。 次の...
- 次の中で自立語はどれですか?文節に区切って、品詞名を教えてください。 次の4つの文の中の()の中から、自立語を1つ選ぶ問題です。 ① あとは明日の出発を待つ(ばかり)だ...
- 質問日時:2010/10/30ish********さん回答数:1
-
- 国語の問題の品詞とは… 品詞の、 名詞、代名詞、動詞、形容詞、形容動詞、副詞...
- 国語の問題の品詞とは… 品詞の、 名詞、代名詞、動詞、形容詞、形容動詞、副詞、 連体詞、接続詞、感動詞、助詞、助動詞 とは例えばどんなのですか? あと国語の品詞と品詞名とで...
- 質問日時:2010/01/14unk********さん回答数:1
-
- 日本語の文法が得意な方、教えて下さい! ”多くの女性がこの運動に参加してい...
- 日本語の文法が得意な方、教えて下さい! ”多くの女性がこの運動に参加している” ← この文の「多くの」は品詞でいうと、何にあたりますか? 品詞名を教えて下さい! あと、用言...
- 質問日時:2010/02/26tak********さん回答数:3
-
- 中学の国語問題! 私が、そのことを大きな驚きのなかで・・・・ 足元からは大...
- 中学の国語問題! 私が、そのことを大きな驚きのなかで・・・・ 足元からは大地を揺るがす砲弾の地響きが全身を凍らせるように・・・・ ①この文の「大きな」と「揺るがす」の品...
- 質問日時:2010/06/29oku********さん回答数:1
-
- 文節についての問題 「そんなことをすると、失速して落ちてしまう。」 を区切...
- 文節についての問題 「そんなことをすると、失速して落ちてしまう。」 を区切ると6つが答えになります。 ただ、納得できないので以下の点について説明してください。 ・「そん...
- 質問日時:2010/06/04poo********さん回答数:1
-
- 【100枚】中学1年生、学年末テスト・国語の文法の問題を教えて下さい。 1...
- 【100枚】中学1年生、学年末テスト・国語の文法の問題を教えて下さい。 1、次の【 】の単語の品詞名を答えなさい。 【①あの】日美しい朝焼けと、【②あざやかな】夕日【③を...
- 質問日時:2010/02/24rit********さん回答数:1
-
- [国語について] 次の各文を単語に区切り、品詞名を書きなさい。 ①知識はあって...
- [国語について] 次の各文を単語に区切り、品詞名を書きなさい。 ①知識はあっても教養のない人がいる。 ②私の好きなスポーツは水泳とテニスだ。 ③質問する人がまったくいないのは...
- 質問日時:2010/04/06fuj********さん回答数:2
-
- 古典の問題です。 ①やがて と あはれ の品詞名を答えなさい (なぜだかもお...
- 古典の問題です。 ①やがて と あはれ の品詞名を答えなさい (なぜだかもおねがいします) ②今まで鳥を取ら(せ)候は(ぬ)なり。 各()の助動詞の文法的意味は? (これ...
- 質問日時:2010/10/30tdp********さん回答数:2
-
- 「長い雨が降ると、誰もが忙しかった。」という文があります。この文中「忙し...
- 「長い雨が降ると、誰もが忙しかった。」という文があります。この文中「忙しかっ」と同じ品詞は「慌てて速く走った」の「速く」ですがそれは何故ですか?(品詞名と、この場合の...
- 質問日時:2010/02/24fug********さん回答数:2
-
- 解る方教えてください! よく漫画とかで見る『ギクッ』等の表現は、なんという...
- 解る方教えてください! よく漫画とかで見る『ギクッ』等の表現は、なんという品詞名なんでしょうか(>_<)
- 質問日時:2010/07/20sak********さん回答数:2
-
- 古文得意な方お願いします!! この文を単語に分けて品詞名も教えて下さい。 ...
- 古文得意な方お願いします!! この文を単語に分けて品詞名も教えて下さい。 「つばくらめも、人のあまた上りいたるにおぢて、巣にも上り来ず。」 例えば…つばくらめ(名)/も(助)...
- 質問日時:2010/05/04lan********さん回答数:2
-
- 国語の質問です。次の問題が分からないので、どなたか解説よろしくお願いしま...
- 国語の質問です。次の問題が分からないので、どなたか解説よろしくお願いします。 次の()内の単語の品詞名を答えよ。 (1)決して飛び込んではいけない。 (ない) (2)彼...
- 質問日時:2010/05/16gug********さん回答数:2
-
- 『I know his likes in food.』の和訳は『私は彼の食べ物の好みを知っています...
- 『I know his likes in food.』の和訳は『私は彼の食べ物の好みを知っています。』で合っていますか? また、このときの『like』の品詞名は名詞でしょうか? 質問が2つですが、...
- 質問日時:2010/03/29ID非公開さん回答数:1